YoJu Yggdrasill GT-R

R33 Skyline SPEC


"美"チューンを目指す。
が、いつしか快適ブーストアップ仕様になり、
今は、FRの良さを伸ばすためのストリートライトチューン指向。
いつかはサーキットを走ってみたいなぁ・・・

このサイトのメインコンテンツとも言うべき自己満足R33写真ページは、ここをクリック!!

エクステリア
R33後期クーペフェイスリフト
・後期クーペヘッドライト
・後期クーペグリル
・後期フロントバンパー&レインフォース
・後期クーペフォグユニット&フォグ対応ウィンカーレバー
・後期ボンネット&フードトリム

GTR顔という選択肢もあったが、GTSはGTS顔と思い後期フェイスにした。
唯一の失敗は、カーボンボンネットに換装しなかったこと。
nismo フロントハーフスポイラー
曲線が美しいnismoのフロントハーフスポイラー。
後期顔に換装する前から注目していたものだが、値段がかなり高いので装着を躊躇っていた。カタログ落ちに気が付き問い合わせてみたところ、『国内に残り2個です』と言葉を返され、慌てて注文した。
装着後は、重量増とダウンフォースにより、僅かにハンドルが重くなった。バンパーの開口部からより多くの走行風を導き、冷却が強化された。
純正サイドシルプロテクター(4ドア用)
4ドア用のサイドステップをラインナップしているメーカーが少ない。その中でも、一番似合うと思われる純正を選択。サイドステップを装着して改めてスタイルに与える影響の大きさを実感した。
装着後に微妙に縦方向の剛性が上がったように感じられる。たかがプラスチックで体感できるほど剛性が変わるわけないと思うが。
乗降の際にサイドステップを踏んでしまわないように注意している。
純正リアサイドプロテクター(4ドア用)
サイドステップをつけたらリアが貧弱に感じてしまうので、リアサイドプロテクターの取り付けを決意。オークションで気長に待ち、未使用新品を格安で購入。
装着後は、尻高の印象が改善されて自然に落ち着いた感じになった。もし、GT-Rタイプのマッドガードを選んでいたら、純正スポイラーが薄さが気になっていたことだろう。
純正リアスポイラー(4ドア用)
納車時に唯一付けられていたオプションパーツ。社外に換えるつもりはない。
ガナドールエアロミラー[電動・ブルーミラー](4ドア用)
少しでも安くしたかったのでオークションで落札した。
車体の一部の小さなサイドミラーだが、スタイリングに与える影響は大きく、かなりスポーティになった。
電動なので車内からミラーの角度を操作でき、可倒式なので車検も対応。風切音が減り、高速走行が静かになった。欠点は、ミラーが畳めないので、ミラーが接触しそうなほどの狭い道でのすれ違いが怖いことくらいか・・・。
HASEMI フードトップモール
リップの印象が強いのでバランスを取るために、フードトップモールを付けた。狙い通りに、さりげなくボリュームアップし、フロントマスクに迫力が出た。
街乗りでは水温の低下は見られないが、きっと水温低下と吸気効率向上に寄与しているに違いないと思っておこう。
純正サイドバイザー(4ドア用)
ドアのメッキの縁取りを隠せていいかも。4ドアには付けておきたい。
nismo クリアサイドウィンカー&クロームメッキイエローバルブ
美白チューン。
クリアウィンカーからオレンジバルブが透けて見えるのはイマイチなので、目立たないクロームメッキバルブにした。ちゃんとオレンジに光るので車検対応。
ドレスアップ
リアスモークフィルム
日差しによる劣化防止&車内丸見え阻止&後続車両HIDからの眩しさ軽減のために付けた。 期待した効果はあった。4年経ってもフィルムの劣化はない。
日産純正セキュリティステッカー
DR30スカイライン ボンネットステッカー
nismo / S-tune ステッカー
ボンネットの純正Sエンブレムは\1,500もするので要らないと判断し、しばらくエンブレムレスで走っていたが、やっぱり何か欲しいので、DR30ボンネットステッカー。気がついたらこんなにも・・・。
インテリア
nismo ステアリングホイール
レッドステッチのステアリングが欲しかったので、例によってオークションで新品のnismoのφ365ステアリングを落札。nismoホーンボタンとステアリングボスは別途購入。デザインも手触りも文句なし。
DaikeiのR33ハイキャス用ボスで取り付けたが、ウィンカーレバーに近すぎたため、JURAN 4cm SteeringSpacerで位置合わせをした。
ステアリングが変わると運転が楽しくなる。
nismo スポーツシートType-R
黒/赤のR33GT-Rの後期シートを探して、オークションを毎日眺めていた。そしてある日、nismoのシート(超美品)が出品されているのを発見した。R32ベースでレッドステッチが施されている。理想的なデザインのシートだったので速攻落札。おそらく『nismoスポーツシートType-R』だと思われる。
取り付け作業は、シートベルト受け口を移植して、シートベルト警告灯の配線を繋ぎ変えて、14mmのボルト4本で取り付けるだけの楽々交換。
アイポイントが下がり運転しやすくなったし、しっかりとホールドされることで長時間座ってても疲れなくなった。暖機中、ただシートに座っていることさえ楽しくなった。
サイドブレーキブーツ(本皮レッドステッチ)
サイドブレーキワイヤーが伸びるのを嫌っていつもサイドブレーキは1〜2ノッチしか引かなかったのに、純正サイドブーツがボロボロになってしまった。同じ純正にしても地味なのでレッドステッチの本皮サイドブーツに変更。
サイドブレーキブーツの劣化はR33の持病だろう。
コンソールカバー(本皮レッドステッチ)
ヤフオクでカッコイイ本皮レッドステッチのコンソールカバーを発見したので、購入して付け替えてみた。
過去にコンソールのふたを破損してしまいヤフオクで購入したGT-R用のコンソールカバーになっているのだが、GT-Rと言えども純正はただのゴムなので、本皮レッドステッチの質感と見た目にかなり満足。
RAZOアルミペダル
雪や雨で靴が滑るのを防ぐため、というより純正のもっさりしたペダルが嫌だったので変更。
トランクリッドトリム
R33はトランクの裏が鉄板むき出しだと思っていたが、他のNAのR33にトリムがついていたのを見かけた。NAの標準装備だったらターボにも付けろよー、と思って発注。実はNAの標準装備だというわけではなく、寒冷地仕様の装備らしい。鉄板むき出しのトランクは安っぽいので標準装備にして欲しかった。
トランクダンパーが力不足なのか、トランク開けても自重で落ちてきます・・・。
ホイール&タイヤ

IMPUL NS-GT2 F/R:18inch 8J +32/R:18inch 9J +38
YOKOHAMA DNA S.drive F/R:235 40 18/255 35 18
純正タイヤの引っ込みは、納得できないし、有り得ない。エクステリアが完成に近づくにつれ、その思いは次第に強くなり、とうとう買ってしまった。
白の5本スポークタイプで検討し、数々の候補の中からベストと判断したのが、IMPUL NS-GT2。17インチが欲しかったんだけど、当時のラインナップにはなかったので、18インチ。思ったより乗り心地は悪化しないし、ハンドルも取られない。結果的に、18インチを選んで正解だと思うが、タイヤの高値と相殺か。
細く美しいスポークがGTSにピッタリマッチ。
タイヤの選択はスカイラインはポテンザだろってことで、無難にG3。全くグリップしないへっぽこ韓国タイヤからの交換だったので、信じられないほどグリップが増し、雨でも安心して走れるようになった。なぜか静粛性もアップ。
当然ながらこんなに太いタイヤなので燃費は1キロくらい悪化した。
G3を履きつぶし、2008年仕様はYOKOHAMA S.drive。ちょうどこのクラスのポテンザがなかったのと、S.driveが安く買えたから。履いた感じはG3より柔らかい感じでグリップアップ&ライフダウンと言った印象。やる気にさせてくれるタイヤパターンが良い。
17HEXクロモリ鍛造ナット
ホイールナットはクロモリ鍛造のレーシングナット。エムツー販売で購入。色はマットブラック。50mmのロングタイプ。
吸排気
HKS強化アクチュエータ
高速道路を走行していたある時、純正アクチュエータが死んでブーストがかからなくなってしまった。黒煙吹いて、上り坂で激しく失速。スカイラインなのに登坂車線。
交換しようにも、純正アクチュエータは単品販売しておらず、タイミングが悪くオークションにも解体屋にもなかった。
それで強化アクチュエータ導入の運びとなったわけだが、いざ買うとなったら、なぜか値上げしてた、HKS。
BLITZ DUAL SBC Spec-S
強化アクチュエータ装着のため、やむを得ず追加。実は、純正ソレノイドバルブも死にかけてたので一石二鳥。ノーマルと比較して低速からのブーストのかかりが良くなった。
純正リサキュレーションバルブ加工
純正のリサーキュレーションバルブには直径5mm程度の穴が開いている。リニアチャージコンセプトの実現のためか、その穴からブースト圧を抜いて、急なブースト圧上昇を抑えている。しかし、常にこの穴からブーストが漏れてしまっているのは、性能的にはマイナスではないか?せっかくブーストアップしたのだから、完全なフルブーストを体験したいので、穴を塞ぐことにした。
しかし、そこは、スロットルの直前で、負圧からブーストまでかかる場所である。適当に穴を塞いで、万が一、塞いだものが外れてエンジンに吸い込まれてしまっては大変なことになる。そこで、穴だけを塞ぐのではなく、アルミテープをガスケット状に切り出し一緒にボルト締めすることにした。
加工は簡単だが、着脱にやや面倒。それでも1時間くらいで着脱と加工の全作業を完了できた。念のため0.1mmのアルミテープを2重に貼った。
加工後は、加速時にブーストがかかると以前よりも車体がグッと押し出される感じが強くなった。予想以上の効果。
イリジウムMAX BKR5EIX-11P
ブーストアップ状態なのでプラグも交換だなと思い純正プラグから交換。でも、番手上げるの忘れて5番のまま。ブースト0.8かかってます。
プラグ交換のおかげで高級車のような静かなエンジンに生まれ変わった。1万キロ走行後の純正プラグからの交換なのに、プラグだけでこんなに変わるんだなと実感した。
nismo S-TUNE エアクリーナー
ブーストアップしたので、ついでに吸気チューン。体感できるパワーアップはないものの、吸気音が大きくなったので、きっと効果はあるんだろう。
R34純正インタークーラー
プレステのグランツーリスモではインタークーラーを交換すると一気にパワーアップするし、R34純正インタークーラーがポン付けで流用できるので、興味本位で交換。
交換してからわかったことだが、元々付けていた純正インタークーラーに穴が開いていた。なるほど、通りでブースト計が0からほとんど上がらなかったわけだ。穴あきの状態が当たり前だったので、普通のインタークーラーのパワーはすごい。
5ZIGEN ProRacer A-Spec
ブーストアップ状態だったので排圧を少しでも下げようとマフラー交換。パイプ80Φ、サイレンサー150Φ→100Φ。砲弾型でチタンの焼きが美しいが、斜め出しは減点かな。砲弾型の割りに静かとの評価だが取り付け直後は自分の感覚では爆音。数日乗ったら音量が少しは落ち着き、さらにトランク内に制振処理して耐えられるレベルになった。なぜか年数を経るにつれてどんどん静かになっている。
低回転時のトルクのもたつきがやや気になるが、2500rpmからの加速は満足。
nismo Weldina フロントパイプ
ターボはとにかく排気の抜けが第一と言われるほどなので、マフラーに続いてフロントパイプの交換。馬力UPよりも、背圧を落としタービンの負担を減らすタービンの保護の目的を重視した。
FパイプはAT車に取り付けできるものが少なかったが、アウトレットと触媒のボルト位置はATとMTは同じと言う情報を得たので、nismoのMT用Fパイプのステーの一部を加工して無理矢理付けてもらった。
パワーの方は、フロントパイプ直後に触媒という最大の抵抗があるので、あまり変化はないだろうと予想していたが、ブーストの立ち上がりが良くなり、スムーズにスピードに乗れるようになった。独特のRBサウンドも、負圧域でさらに低くなり、ブーストがかかると甲高い音が混じるようになった。
一気にブーストに乗るのが楽しくて、以前よりアクセル開度が増えてしまったので、肝心のタービン保護になっているのかどうかはよくわからない。
スタビリティ
R34純正タワーバー
取り付け簡単剛性アップってことで、タワーバーの装着を決意。社外品はいろいろあるが、純正レベルで満足だし、同じRB25なら付くだろう、とER34純正タワーバーを購入。問題なく取り付けできた。純正ながらも張りの強さを調整できる点も良い。
取り付け後はフロントが大きく重くなったような錯覚で、曲がりにくさを覚えたが、高速域になるとそれが安定感に変わり非常にスムーズに走ることができた。
nismo G-Attack S-TUNE サスペンション
フルエアロ、大径ホイールで、ノーマル車高では、見た目のバランスはかなり悪い。仕方がないので車高ダウンを検討した。しかし、ただのスプリングのみの交換では、スカイラインの走りの性能をダウンさせる。検討を重ねた上、nismoなら信頼できるだろうとS-tuneに目を付けた。単純に車高を落とすためだけに10万もするようなサスペンションを新品で買うはずもなく、オークションで3年4万キロの格安品を落札した。中古のサスは危険という話を聞くが、10年使った純正サスペンションよりマシだろうと判断した。
フロント1.5cm/リア2cmダウンのサスだったが、想像以上に車高が下がり、見た目は合格。リップスポイラーを擦るので進入禁止になった道が増えた。
4段階の調整ができる減衰力を一番抑えても、予想よりもやや硬かった。それでも、乗り心地はそれほど犠牲にならず、安定感が大幅にアップ。ある程度の硬さが逆に走る気にさせてくれる。
スタビライザーを入れてからは、1番では少し柔らかすぎる感じがしたので、減衰力を3番まで上げた。
nismo スタビライザー
R33がローレルと揶揄される理由のひとつにロール量が多いということがある。過剰なロールを抑えるため、スタビライザーを交換してみることにした。
nismoのスタビライザーを取り付けて、その帰り道、最初の交差点で曲がった瞬間に車体が揺れないのがわかる。スピードを上げてコーナーに入ってもロールが少ない。アクセル踏みっぱなしでコーナーを曲がるとブラックアウトしそう・・・。車の限界が非常に高くなった。今まで”乗用車”だったのが、”スポーツカー”になったみたいで、これはかなり楽しい。
nismo リアストラットタワーバー
R33は、GT-Rでリアセクションを中心に剛性強化が図られたことからもわかるように、もともとリアの剛性はそれほど高くはなかった。そこでリアタワーバーを装着することにした。4ドアセダン用のリアタワーバーは、nismoの2ドア用の流用くらいしか選択肢がなかったため、中古品を入手してDIYで取り付けた。
剛性感の向上は最初に付けたFタワーバーほど感じなかったが、リアタイヤの情報量が格段に増えた。サスペンションの働きも良くなり、トラクションが増して、路面の動きを滑らかに捉えるようになった。
冷却
ラジエターフードパネル
ブーストアップのクーリング対策のために追加した。ウェットカーボンだが、この車のただひとつのカーボンパーツ。吸気のために一部を加工した。装着前は水温計がなかったので、水温の変化は判らず。
ブレーキ
マスターシリンダーストッパー
本格的なブレーキチューンかなりの出費になるので、手軽にブレーキタッチの向上を目指す。
手っ取り早く実現するため、マスタシリンダーストッパーをネットオークションで購入。かなり格安で、機能を追及したものなので、即落札。
マスターバックへの負担を減らす構造をしており、負担を気にせずに強く締めることができるため、ブレーキフィーリングが大きく向上した。
SEI SS
フロントのブレーキパッドが減ったため、SEIのSSに変更。白いホイールに変えたのでダストが少ないという理由でこれを選んだ。
電装系
OPTIMA BATTERIES REDTOP 925S-L
R33の純正バッテリーは特殊専用品で高いので、どうせ高いバッテリーを買うなら、とオプティマバッテリーにした。
Mine's VX-ROM
前期ECR33/RB25DET/AT用のMine'sのVX-ROMを格安で落札。
中古車両に付いていたため仕様不明。出品者は、ブースト0.8、nismoエアクリ、nismoマフラー、7番プラグ、純正ポンプに純正インジェクターという仕様で使っており、全体にガスが濃く中高域の伸びが明らかに違う、との話。Mine'sに問い合わせたら、販売したらデータは持たないため、シリアル番号から仕様は割り出せない、ECR33は基本的にエアクリが純正型かキノコ型かで仕様が少し違う、送ってくれれば解析はできる、との回答をいただいた(中古購入者の突然の電話にも丁寧に回答してくれたMine'sに感謝)。 出品者もnismoエアクリなので問題なかろうと、Mine'sに解析依頼はしないことにした。
取り付けて走ってみると、やはりどこか純正とは違う。何が違うかと具体的に説明はできないが、違うということだけは、はっきりとわかった。純正を無理してブーストアップするより安心と思う。
アーシング
バッテリ−ボディ、ストラット−インマニ、サージタンク−バルクヘッド、バルクヘッド−パワトラの4箇所にアーシングを追加。塗装を適当に削って、KUREの接点復活剤を塗っておいた。
BELLOF HID (H1)
オークションでECR33の後期で使っていた中古HIDを発見。いろいろ積もった悪条件のおかげで価格も高騰せず格安で落札。
取り付けはDIYで行ったが、バラストの配置が決まらず、最終的にはスポンジ状の両面テープで強引に貼り付けた。
ヤシオファクトリー ウォーターテンプ
コンサルトに取り付けるだけの簡単装着。運転席のヒューズボックスの蓋にマジックテープで貼り付けた。水温82℃で安定。
カロッツェリア サイバーナビ
7.0インチ液晶モニター:AVH-P7DV
HDDナビゲーション:AVIC-H990
カーナビはカロッツェリアのHDDナビ。黒のインダッシュが欲しかったことと、以前使っていたカロッツェリアのDEH-P919の性能が気に入り、ナビもカロッツェリアにした。
ETC
アンテナ分離型のPanasonic CY-ET900KD。外から装着しているかどうかは見えない。
LED化
運転席パワーウィンドウスイッチ/ATモード切替スイッチ/デフォッガースイッチ/ハザードスイッチをLED化。エアコンもLED化したが、ノーマルとあまり違いが感じられなかった。メーターパネルもLED化したが暗すぎて見えなかったため、ノーマルに戻した。
スピーカー
フロントスピーカー:カロッツェリア TS-C017A
リアスピーカー:カロッツェリア TS-J1700A
カロッツェリアブランドで統一。一応デッドニング施工済み
インナーバッフルが欲しいが、R33用の製品がない。自作するしかないのか・・・。
セキュリティ
詳細は省略する。世界最強のセキュリティ。
軽量化 手っ取り早い軽量化のため、約10kgの応急タイヤを取り外した。
NISSAN NOTEを買ったとき、e-4WDモデルは応急タイヤがなく、代わりにパンク修理キットがついてきた。実はこれを真似しただけ。ただし、スカイラインに載せておくパンク修理キットはまだ買ってない。
欲しいもの nismo 強化テンションロッド
nismo フロアマット
利きが良くて静かでメンテフリーな2WayLSD
スポーツ触媒
オイルクーラー
フェンダー内補強
MT換装
[Top]