2000.8.20
ふるさとの花火(2000.8.15)宮城県栗駒町
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
これらの写真をあらためて見直しているうちに これと非常によく似た映像が たとえばこのサイトの中にもあることに気づいた ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた星雲、星団の姿である 私たちが真夏の風物詩の一つとして この「花火」に こんなにも心惹かれるのは何故なのか まさか 理屈抜きで 星雲や星団の あの姿を 江戸時代の昔から 予見していたわけでもあるまいが ふっとそんなことも頭をよぎったりする しかしこの色合い この雰囲気 実によく似ている |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
日本中の津々浦々どこの町でも やっぱり夏は花火 夏祭り! ご多分に漏れず 我が町でも 8月上旬は夏の山車祭 8/15は花火と神楽 いわゆる ふるさとの夏祭り である この花火が終わると お盆も終わり ちょっと寂しく 秋の気配もするようになる でも ものは考えよう 実りの秋が もうすぐそこに 今年は米なども豊作が期待されていることだし そんなことを思いながら花火を見つめる 私たちの胸のあたりを そそくさと さりげなく 夏が過ぎて行くのであった |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
花火だけでなく こういう 花火を眺める家族というのも なかなか 風情のある被写体です のんびり花火を眺められることの幸せ・・・ |
|
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
ちょっと見には みんなで火事を眺めているようにも見えますが ご安心下さい この会場に隣接した河原での 「仕掛け花火」であります |
|
![]() |