エコバッグ・Upcycle の小物たち +『コロナに負けないで』
![]() ハンカチエコバッグ(ポチ袋が入っているので、ちょっとしたお祝いにいかがですか。)
|
![]() ![]() 桃太郎のおにぎりエコバッグ(桃太郎の大きなおにぎりを開けると中からトロンとした生地の大きめのエコバッグになりますよ。) |
![]() 中にはポリ袋が入ってい ます。ちょっとしたもの、汚 したくないものを入れておく のに便利です)バッグにちょ こんとあったらかわいいですよ。 |
||||
![]() ひょうきんなクマさん。 中にはポリ袋が入っています。ちょっとしたもの、汚したくないものを入れておくのに便利です)お出かけのおともに。
|
![]() ひょうきんなクマさん。 中にはポリ袋が入っています。ちょっとしたもの、汚したくないものを入れておくのに便利です)お出かけのおともに。 |
|||||
![]() ひょうきんなクマさん。 中にはポリ袋が入っています。ちょっとしたもの、汚したくないものを入れておくのに便利です)お出かけのおともに。 |
![]() おすましネコマダム。 中にはポリ袋が入っています。 結構たくさん入ります。ちょっと したもの、汚したくないものを入 れておくのに便利です) |
|||||
Up
CycleはYellowbellの仲間!!
「 アップサイクル」とは、余っているモノや、不要になったモノ、もしくは不要になるだろうモノを モノの特性を生かしつつ 手を加えてより魅力的に作り変えることを言います。そんな Up Cycleですが、理屈はさておき、『生活を楽しんじゃおう』という感じで、仲間に入れていただけたらうれしいです。 Yellow Bellギャラリー「わかさあやこ展」ではUp Cycleのものも登場します。 ぜひご覧ください。 |
||||||
![]() 100円均一でよく見かけるファイルノートにパッチしたカバーを縫い付けました。余っていた小さな端切れが『MYファイル』感を出してくれて、いいですよ。 |
![]() 缶ビールを6缶買うと付いてくる 保温バッグにパッチワークのカバーを付けて・・・お弁当入れに重宝します。バッグをいちから作るよりずっと簡単です。アップサイクルにもなっていますよ。 |
![]() パッチワークのベスト。 いろんなところに自分の好きな小切れがあるのが楽しいです。 |
||||
コロナに負けないで 2020年1月中頃からコロナウイルスに世界が立ち向かってゆくようになりました。 2020年4月には緊急事態宣言・・・ 私はエチオピアの『山の上の火』というお話を思い出しました。 遠くはなれていて今は何もすることが出来なくても、遠くの灯を見ていることで力が湧いてくる・・・ そして「おうちの花壇に『コロナに負けないで』のフラワースティックを飾って! ・・・みんな心を一つにしてゆこうよ。」と、お店のべランダに置きました。 6月末までにたくさんの方がもっていってくださって飾っていただけたとのことです。
|
||||||
![]() 最初はネコと犬のスティックを作りました。 |
![]() アマビエという存在を知り アマビエも加わりました。 |
![]() いつまでも続くコロナに気分↓ 明るいお花が加わりました。 |
![]() スティックにはメッセージを付けて 置きました。 |
|||
![]() |
![]() |
|||||
![]() 11月からは まだまだコロナの重たい空気が続く中、「バイバイキーン」ってコロナを掃き出しちょおうよ。と アマビエのほうきを作りました。 皆さんもぜひ、ほうきにアマビエの絵をかいて、サッサッサと掃き出しませんか? |
![]() ![]() ![]() ドアやATMのボタンを押すときなどに 手にウイルスを付着させないよう やさしいフォルムのドアオープナーを作りました。 |
![]() ![]()
|
||||
Last up date 2021.03.14