民の音楽』記事一覧(第1巻第1号〜第3巻第8号)

■内容■
第1巻第1号(1941.12) 第2巻第1号(1942.1) 第2巻第2号(1942.2) 第2巻第3号(1942.3) 第2巻第4号(1942.4)
第2巻第5号(1942.5) 第2巻第6号(1942.6) 第2巻第7号(1942.7) 第2巻第8号(1942.8) 第2巻第9号(1942.9)
第2巻第10号(1942.10) 第2巻第11号(1942.11) 第2巻第12号(1942.12) 第3巻第1号(1943.01) 第3巻第2号(1943.02)
第3巻第3号(1943.03) 第3巻第4号(1943.04) 第3巻第5号(1943.05) 第3巻第6号(1943.06) 第3巻第7号(1943.07)
第3巻第8号(1943.08)


(第1巻第1号から第2巻第9号までが2007年8月27日、第2巻第10号から第3巻第8号まで2008年5月6日にサイトアップしました。
これで
完了です。)


國民の音楽 第1巻第1号(1941年12月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
新発足のはじめに 宮田東峰 1941.12 1巻01号 1
新発足に寄せる言葉 京極高鋭 村松呉山人 辻荘一 有坂愛彦 川本信正 奥田良三 1941.12 1巻01号 2-4
厚生音楽に関して 田村虎蔵 1941.12 1巻01号 5-6
ハーモニカの新体制は選曲から 佐藤秀郎 1941.12 1巻01号 6-7
国民の音楽の将来 野川香文 1941.12 1巻01号 7-8
圭音楽好きの為の「音楽の理論」 杉井幸一 1941.12 1巻01号 9-10
作曲入門(1) 歌曲愛好家の為に 田村しげる 1941.12 1巻01号 10-12
初等手風琴講座 (コールの12バス・アコーディオンの教則本より) 児玉あきひこ 1941.12 1巻01号 13-16
誉れの家族<楽譜> 西條八十作詞 明本京静作曲 宮田東峰編曲 1941.12 1巻01号 18
誉れの家族<楽譜> 西條八十作詞 明本京静作曲  1941.12 1巻01号 21-19
勇士の子供<楽譜> 明本明朗作曲 宮田東峰編曲 1941.12 1巻01号 22
勇士の子供<楽譜> 西條八十作詞 明本京静作曲  1941.12 1巻01号 25-23
大日本青少年団団歌<楽譜> 大日本青少年団制定 1941.12 1巻01号 26
南方の歌<楽譜> 塙長一郎 佐々木碩哉 堀内敬三作詞 堀内敬三作曲 1941.12 1巻01号 26
よろこびの歌(『君と僕』主題歌)<楽譜> 田中初夫作詞 佐藤長助作曲 1941.12 1巻01号 27
ペダル進軍歌<楽譜> 大高ひさを作詞 山下五朗作曲 1941.12 1巻01号 27
夢の沙漠<楽譜> 石松秋二作詞 岡稔作曲 1941.12 1巻01号 28
八丈おけさ<楽譜> 木村正雄作詞 八州秀章作曲 1941.12 1巻01号 28
産報青年隊歌<楽譜> 藤澤克己作詞 山田英一作曲 1941.12 1巻01号 29
産報青年隊歌<楽譜> 江口夜詩作曲 宮田東峰編曲 1941.12 1巻01号 30
産報青年隊歌<楽譜> 江口夜詩作曲 1941.12 1巻01号 33-31
幸福な日(マヅルカ)<楽譜> 百瀬信隆編 1941.12 1巻01号 35-34
なくしたギター(タンゴ)<楽譜> 百瀬信隆編 1941.12 1巻01号 37-36
ダンブロジオのセレナーデ<楽譜> 斉藤翠編 1941.12 1巻01号 39-38
Maria Mari(Valse)<楽譜> E.di Capua作曲 M.Ohne編 1941.12 1巻01号 45-40
Hot Fingers<楽譜> F.Frosini 1941.12 1巻01号 48-46
音盤界の国民音楽確立 12月洋楽新婦紹介 宮田東峰 1941.12 1巻01号 49
歌手の心構へ(芸道一夕話) 伊藤久男 1941.12 1巻01号 50-51
産報聯盟加入にあたりて 須田浩 1941.12 1巻01号 51
ハーモニカ本譜採用論(上) 福島常雄 1941.12 1巻01号 52-55
ネグロの芸術 綿貫誉 1941.12 1巻01号 55-56
前線とアコーディオン(慰問現地報告) 菅原文江 1941.12 1巻01号 57-58
慰問の感激(慰問現地報告) 渡邊秋生 1941.12 1巻01号 58-60
慰問記(慰問現地報告) 大塚唯一 1941.12 1巻01号 60-61
慰問日記より(慰問現地報告) 伊東君子 1941.12 1巻01号 61-62
断片(慰問現地報告) 斉藤翠 1941.12 1巻01号 62-63
編輯後記 1941.12 1巻01号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第1号(1942年1月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
聖戦下に五度新年を迎ふ 宮田東峰 1942.01 2巻01号 1
国防と音楽 武田謙ニ 1942.01 2巻01号 2-4
瀬戸口先生と作曲の話 宮澤縦一 1942.01 2巻01号 5-6
ハーモニカ・バンド法 福島常雄 1942.01 2巻01号 7-8
作曲入門 田村しげる 1942.01 2巻01号 9-11
軽音楽に於けるピック・ギターの応用 福島正二 1942.01 2巻01号 12-14
初等ハーモニカ奏法 綿貫誉 1942.01 2巻01号 15-16
アジヤの力(興亜大行進曲)<楽譜> 大政翼賛会 大日本興亜同盟 日本放送協会撰定 1942.01 2巻01号 18
アジヤの力(興亜大行進曲)<歌詞 日本語> 1942.01 2巻01号 19
アジヤの力(興亜大行進曲)<歌詞 中国語> 1942.01 2巻01号 19
なんだ空襲<楽譜> 大木惇夫作詞 山田耕筰作曲 1942.01 2巻01号 20
空襲なんぞ恐るべき<楽譜> 難波三十四作詞 飯田信夫作曲 1942.01 2巻01号 20
護れ太平洋<楽譜> 東京・大毎新聞社制定 1942.01 2巻01号 21
護れ太平洋<楽譜> 武富邦重作詞 背戸口藤吉作曲 1942.01 2巻01号 23-22
軍艦行進曲<楽譜> 瀬戸口藤吉作曲 宮田東峰編曲 1942.01 2巻01号 24
軍艦行進曲<楽譜> 鳥山啓作詞 瀬戸口藤吉作曲 1942.01 2巻01号 27-25
敵は幾萬<楽譜> 楽典?編集部編曲 山田美沙青作詞 小山作之助作曲 1942.01 2巻01号 29-28
燃ゆる大空 護れ太平洋 軍艦 <歌詞> 1942.01 2巻01号 30
燃ゆる大空<楽譜>  佐藤惣之助作詞 山田耕筰作曲 1942.01 2巻01号 31
燃ゆる大空<楽譜> 佐藤惣之助作詞 山田耕筰作曲 1942.01 2巻01号 33-32
凍る歩哨 大君に召されて<歌詞> 1942.01 2巻01号 34
ボッケりーニのメヌエット<楽譜> L.Boccherini 編集部編 1942.01 2巻01号 35
セレナード<楽譜> ドルドラ作曲 1942.01 2巻01号 37-36
噴泉<楽譜> C.Bohm 小澤直與志編曲 1942.01 2巻01号 40-38
小さな手風金師<楽譜> 大野仁曲 1942.01 2巻01号 43-41
若き日の思ひ出<楽譜> 福島常雄編曲 Sigmund Romberg 1942.01 2巻01号 48-44
伊太利亜の風土と音楽 天野秀延 1942.01 2巻01号 49-50
寒菊一輪 (随筆) 宮田東峰 1942.01 2巻01号 52
声楽の理論と実際 久保田公平 1942.01 2巻01号 53-57
ワルター入魂の名技−−待望の「英雄交響曲」 宮田東峰 1942.01 2巻01号 58
詩心を語る 久保田濱ニ 1942.01 2巻01号 59-62
愛読者作曲の頁(選考評) 田村しげる 1942.01 2巻01号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1942.01 2巻01号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第2号(1942年2月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
音楽をもて国威を宣揚せよ 宮田東峰 1942.02 2巻02号 1
大東亜決戦下に音盤の行くべき道(大東亜戦争と音盤界に就て) 武藤與市 1942.02 2巻02号 2-3
レコードも武器である(大東亜戦争と音盤界に就て) 田邊尚雄 1942.02 2巻02号 3-5
市のハーモニカ巡回指導 勤労慰安の夕(座談会) 村松呉山人 岡崎不二夫 眞野泰光 宮田東峰 佐藤秀郎 綿貫誉 福島常雄 大川光明 斉藤翠 伊藤一男 児玉あきら 1942.02 2巻02号 6-9
燃ゆる情熱 宮本吉次 1942.02 2巻02号 10-12
作曲入門 田村しげる 1942.02 2巻02号 13-15
国民音楽確立への示唆 コロムビア洋楽2月新譜異色盤 宮田東峰 1942.02 2巻02号 16
大東亜決戦の歌<楽譜> 東日・大毎懸賞当選歌 海軍軍楽隊作曲 1942.02 2巻02号 19-18
大東亜決戦の歌 東日・大毎懸賞当選歌<楽譜>  海軍軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1942.02 2巻02号 20
太平洋進撃<楽譜> 佐々木すぐる作曲 宮田東峰編曲 1942.02 2巻02号 21
太平洋進撃<楽譜> 佐藤惣之助作詞 佐々木すぐる作曲 1942.02 2巻02号 24-22
僕等の誓ひ<楽譜> 野村俊夫作詞 佐々木すぐる作曲 1942.02 2巻02号 27-25
僕等の誓ひ<楽譜> 佐々木すぐる作曲 宮田東峰編曲 1942.02 2巻02号 28
蘇州の夜<楽譜> 西條八十作詞 仁木他喜雄作曲  1942.02 2巻02号 31-30
蘇州の夜<楽譜> 西條八十作詞 仁木他喜雄作曲 宮田東峰編曲  1942.02 2巻02号 32
艦隊出動<楽譜> 宮脇春夫作曲 宮田東峰編曲 1942.02 2巻02号 33
艦隊出動<楽譜> 松島慶三作詞 宮脇春夫作曲 長作義司編曲 1942.02 2巻02号 36-34
ハワイ海戦<楽譜> 武富邦重作詞 江口夜詩作曲 1942.02 2巻02号 37
マレー沖海戦<楽譜> 武富邦重作詞 江口夜詩作曲 1942.02 2巻02号 37
感激の合唱<楽譜> 野村俊夫作詞 古関祐而作曲 1942.02 2巻02号 38
進め一億火の玉だ 大政翼賛会作詞作曲 1942.02 2巻02号 38
東亜の光 行進曲 <楽譜> 大野仁作曲 1942.02 2巻02号 41-39
En Route-March <楽譜 アコーディオン等による合奏> H.Engelman作曲 若林季郎編 1942.02 2巻02号 47-42
怒涛萬里<楽譜> 古関裕而作曲 斉藤翠編曲 1942.02 2巻02号 48
ハーモニカ・バンド法 福島常雄 1942.02 2巻02号 50-52
私の職域奉公 大村能章 1942.02 2巻02号 53
小合奏団編成並編曲法 産報用ハーモニカ 松林和男 1942.02 2巻02号 54-55
アコーディオンを中心とする軽音楽合奏の研究(その1) 笹田肇 1942.02 2巻02号 56-57
日本国民詩協会に就いて 廣瀬充 1942.02 2巻02号 56-57
読者の作詩欄 佐藤惣之助(選評) 1942.02 2巻02号 58-61
読者の作曲欄 田村しげる(短評) 1942.02 2巻02号 62-63
編輯後記 1942.02 2巻02号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第3号(1942年3月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
決戦下に於ける音楽家の決意 宮田東峰 1942.03 2巻03号 1
大東亜戦争とレコード歌謡 高橋掬太郎 1942.03 2巻03号 2-3
決戦下に起ち上る全日本ハーモニカ聯盟 役員を改選して陣容を強化 1942.03 2巻03号 4
行進曲の聴き方 行進曲の歴史・形式及び参向レコード 釘本眞 1942.03 2巻03号 5-6
空想と現実 宮田東峰 1942.03 2巻03号 7
マンドリン挺身 中桐朝彦 1942.03 2巻03号 8
一兵卒として(決戦下芸談) 霧島昇 1942.03 2巻03号 9
惜しまれる才人の死 〜故徳山l氏を偲ぶ 1942.03 2巻03号 10
厚生音楽巡回指導会の現地報告 吉本明光 1942.03 2巻03号 15
大詔奉戴日の歌<楽譜> 大政翼賛会推薦 文部省検定済 高橋民次郎作詩 河村光陽作曲 1942.03 2巻03号 19-18
大詔奉戴日の歌<楽譜>  高橋民次郎作詩 河村光陽作曲 宮田東峰編曲 1942.03 2巻03号 20
此の一戦<楽譜>  大政翼賛会標語 信時潔作曲 宮田東峰編曲 1942.03 2巻03号 21
此の一戦<楽譜>  大政翼賛会標語 信時潔作曲 1942.03 2巻03号 23-22
大詔奉戴日の歌 月月火水木金金<詞> 1942.03 2巻03号 24
月月火水木金金<楽譜> 高橋俊策作詞 江口夜詩作曲 宮田東峰編曲 1942.03 2巻03号 25
月月火水木金金<楽譜> 高橋俊策作詞 江口夜詩作曲 1942.03 2巻03号 27-26
十億の進軍<楽譜>  時雨音羽作詩 林伊佐雄作曲 1942.03 2巻03号 29-28
十億の進軍<楽譜> 一億必勝の国民歌   讀賣新聞社選 時雨音羽作詩 林伊佐雄作曲 宮田東峰編曲 1942.03 2巻03号 30
断じて勝つぞ<楽譜> サトウハチロー作詩 古関裕而作曲 1942.03 2巻03号 31
英国東洋艦隊潰滅<楽譜> 高橋掬太郎作詩 古関裕而作曲 宮田東峰編曲 1942.03 2巻03号 32
感激の作詩 高橋掬太郎 1942.03 2巻03号 33
英国東洋艦隊潰滅<楽譜> 高橋掬太郎作詩 古関裕而作曲 1942.03 2巻03号 35-34
海軍落下傘部隊の歌<楽譜> 米山忠雄作詩 江口夜詩作曲 宮田東峰 1942.03 2巻03号 36
海軍落下傘部隊の歌<楽譜> 米山忠雄作詩 江口夜詩作曲 1942.03 2巻03号 39-37
皇戦 日活映画「将軍と参謀と兵」主題歌<楽譜> 北村勉作詩 江口夜詩作曲 1942年03月 2巻03号 41-40
将軍と参謀と兵 日活映画主題歌<楽譜> 清水みのる作詞 江口夜詩作曲 1942年03月 2巻03号 43-42
将軍と参謀と兵 日活映画主題歌<楽譜> 清水みのる作詞 江口夜詩作曲 宮田東峰編曲 1942年03月 2巻03号 44
戦ひ抜かう大東亜戦<楽譜> 大政翼賛会撰定 大政翼賛会宣伝部作詞 明本京静作曲 1942年03月 2巻03号 47-45
戦ひ抜かう大東亜戦<楽譜> 大政翼賛会撰定 大政翼賛会宣伝部作詞 明本京静作曲 宮田東峰編曲 1942年03月 2巻03号 48
枢軸国の行進曲其他 <コロムビア洋楽3月新譜> 宮田東峰 1942年03月 2巻03号 49
アコーディオンを中心とした合奏の研究 軽音楽 笹田肇 1942年03月 2巻03号 50-52
産・簧・聯の使命と動向 大川光明 1942年03月 2巻03号 50-51
産業用ハーモニカ 小合奏団編成並編曲法 松林和男 1942年03月 2巻03号 54-55
声楽の理論と実際 下八川圭祐 久保田光平 1942年03月 2巻03号 56-60
読者の作詩欄   選評 佐藤惣之助 1942年03月 2巻03号 62
読者の作曲欄 選者 田村しげる 1942年03月 2巻03号 63
編輯後記 児玉あきひと 1942年03月 2巻03号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第4号(1942年4月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
戦果と音楽家の心構へ 宮田東峰 1942年04月 2巻04号
独逸国家は何故音楽を重んずるか 津川主一 1942年04月 2巻04号 2-3
音楽の興行化 音楽家は勉強が足りない 水木穣治 1942年04月 2巻04号 4-5
全日本ハーモニカ聯盟拡大強化披露会 装を新たにして決戦下に堂々たる新発足 1942年04月 2巻04号 6-7
大東亜戦争下の厚生産業音楽に就て 中野完 1942年04月 2巻04号 8-12
作曲入門 第4回 田村しげる 1942年04月 2巻04号 13-15
日本の楽壇に投げかけられた二つの波紋 コロムビア四月洋楽新譜 宮田東峰 1942年04月 2巻04号 16
浅だ元気で (国民合唱) <楽譜> 八十島稔作詞 飯田信夫作曲 1942年04月 2巻04号 19-18
大詔奉戴日の歌<楽譜>  大政翼賛会制定 情報局推薦 日本放送協会剪定 1942年04月 2巻04号 21-20
今日よりは<楽譜> 江口夜詩作曲 1942年04月 2巻04号 23-22
憂きことの<楽譜> 逸名氏歌 杉山長谷雄作曲 1942年04月 2巻04号 25-24
大君の御楯<楽譜> 乃木希典歌 杉山長谷夫作曲 1942年04月 2巻04号 27-26
海ゆかば<楽譜> 萬葉集大友家持言立 信時潔作曲 1942年04月 2巻04号 29-28
波のささやき<楽譜> 朝比奈愛三作詩 朝吹英一編曲 1942年04月 2巻04号 31-30
波のささやき<楽譜> 朝吹英一編 宮田東峰編曲 1942年04月 2巻04号 32
カルアの花<楽譜> 朝吹英一作詩・作曲 宮田東峰編曲 1942年04月 2巻04号 33
カルアの花<楽譜> 朝吹英一作詩・作曲 1942年04月 2巻04号 35-34
波のささやき<歌詞> カルアの花<歌詞> 1942年04月 36
歌つて行かう!<楽譜> 西條八十作詩 オウエンス作曲 宮田東峰編曲 1942年04月 2巻04号 37
歌つて行かう!<楽譜> 西條八十作詩 オウエンス作曲 朝吹英一編曲 1942年04月 2巻04号 39-38
歌つて行かう!<歌詞> 1942年04月 2巻04号 40
ギターコード手引 1942年04月 2巻04号 40
愛国の花<楽譜> 福田正夫作詞 古関裕而編曲 1942年04月 2巻04号 41
愛国の花<楽譜> 福田正夫作詩 古関裕而作曲 1942年04月 2巻04号 43-42
観兵式 騎兵及砲隊行進<楽譜> 明治35年5月陸軍省制定 1942年04月 2巻04号 45-44
観兵式 歩兵行進「扶桑歌」<楽譜> 明治35年5月陸軍省制定 1942年04月 2巻04号 46
観兵式 騎兵々砲隊行進<楽譜> 宮田東峰編曲 1942年04月 2巻04号 46
産業戦士と音楽 帆形呂九郎 1942年04月 2巻04号 50-51
新進作曲家登場 音盤歌謡に新紀元を画する ミヤタ・バンド指揮者松林和男氏音盤界進出 1942年04月 2巻04号 51
初等ハーモニカ奏法 綿貫誉 1942年04月 2巻04号 52-54
軽音楽に於けるピック・ギターの応用 福島正二 1942年04月 2巻04号 55-58
弱つた友達 (ユーモア・コント) 玉川一朗 1942年04月 2巻04号 59-60
読者の作詩欄 佐藤惣之助(選評) 1942年04月 2巻04号 62
読者の作曲欄 田村しげる(短評) 1942年04月 2巻04号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1942年04月 2巻04号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第5号(1942年5月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
日本精神の昂揚 宮田東峰 1942年05月 2巻05号 01
戦争と歌謡 若杉雄三郎 1942年05月 2巻05号 02-03
宮田東峰氏 1942年05月 2巻05号 03
シューベルト随筆 湯浅永年 1942年05月 2巻05号 04-06
魔王 (名曲夜話) 伴史郎 1942年05月 2巻05号 05-06
旋律と歌詞の生かし方 武川寛海 1942年05月 2巻05号 07-09
音楽鑑賞を饒る考察 帆形呂九郎 1942年05月 2巻05号 09-11
期待される新人 歌手小谷潔君 1942年05月 2巻05号 11
青空歌手 明朗短編 久我進 1942年05月 2巻05号 12-14
春の瞑想 宮田東峰 1942年05月 2巻05号 15
海軍記念日の歌<楽譜> 海軍省制定 買う軍中佐 田代格作詩 江口夜詩作曲 宮田東峰編曲 1942年05月 2巻05号 18
海軍記念日の歌<歌詞> 海軍省制定 海軍中佐 田代格作詩 江口夜詩作曲・編曲 1942年05月 2巻05号 19
海軍記念日の歌<楽譜> 海軍省制定 海軍中佐 田代格作詩 江口夜詩作曲・編曲 1942年05月 2巻05号 21-20
起てよ一億<楽譜> 海軍中佐 高橋俊策作詩 長津義司作曲 1942年05月 2巻05号 23-22
起てよ一億<楽譜> 海軍中佐 高橋俊策作詩 長津義司作曲 宮田東峰編曲 1942年05月 2巻05号 24
起てよ一億<歌詞> 愛国歌 海軍省海軍軍事普及部推薦 1942年05月 2巻05号 25
曙に立つ<楽譜> 大木惇夫作詞 山田耕筰作曲 1942年05月 2巻05号 27-26
曙に立つ<楽譜> 大木惇夫作詞 山田耕筰作曲 宮田東峰編曲 1942年05月 2巻05号 28
曙に立つ ジャングル越えて 別れ鳥<歌詞> 1942年05月 2巻05号 29
ジャングル越えて<楽譜> 野村俊夫作詞 松林和男作曲 1942年05月 2巻05号 31-30
ジャングル越えて<楽譜> 野村俊夫作詞 松林和男作曲 宮田東峰編曲 1942年05月 2巻05号 32
別れ鳥<楽譜> 松竹・満鉄共同作品『迎春花』主題歌 万城目正作曲 宮田東峰編曲 1942年05月 2巻05号 33
別れ鳥<楽譜> 松竹・満鉄共同作品『迎春花』主題歌 サトウ・ハチロー作詩 万城目正作曲 1942年05月 2巻05号 36-34
旗は南へ<楽譜> 南條歌美作詞 上原げんと作曲 1942年05月 2巻05号 37
真珠湾の華<楽譜> 南條歌美作詞 細川潤一作曲 1942年05月 2巻05号 37
大東亜陸軍の歌<楽譜> 朝日新聞社献納・陸軍省選定 佐藤惣之助作詞 古関裕而作曲 1942年05月 2巻05号 39-38
あゝ忠魂<楽譜> 佐藤葉村作詩 佐倉昌夫作曲 1942年05月 2巻05号 41-40
櫻花の調<楽譜> 南條歌美作詞 佐藤長助作曲 1942年05月 2巻05号 43-42
僕等の団結<楽譜> 勝承夫作詩 信時潔作曲 1942年05月 2巻05号 45-44
濱辺の歌<楽譜> 林古渓作詞 成田為三作曲 1942年05月 2巻05号 47-46
Serenade <楽譜> グノー作曲 福島常雄編曲 1942年05月 2巻05号 48
盟邦の歌劇と共栄圏の音楽 コロムビア5月洋楽新譜 宮田東峰 1942年05月 2巻05号 49
戦時下の音楽とその文化的使命 本多鐵麿 1942年05月 2巻05号 51-50
合唱の指揮に就いて 小船幸次郎 1942年05月 2巻05号 53-55
声楽の理論と実際 下谷川圭祐 久保田公平 1942年05月 2巻05号 56-59
作曲入門 第5回 田村しげる 1942年05月 2巻05号 60-61
読者の作詩欄 (選評)佐藤惣之助 1942年05月 2巻05号 62
読者の作曲欄 (短評)田村しげる 1942年05月 2巻05号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1942年05月 2巻05号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第6号(1942年6月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
戦時下に於ける音楽の重要性 宮田東峰 1942年06月 2巻06号 1
戦時下列国の国民生活と音楽 宮澤縦一 1942年06月 2巻06号 2−3
巌の力 (国民進軍歌) 佐藤惣之助 1942年06月 2巻06号 3
ハーモニカ音楽の今昔 小出浩平 1942年06月 2巻06号 4-5
初夏の音楽 南風を誘ふ 三浦潤 1942年06月 2巻06号 6-7
新しく発足した日本蓄音器レコード文化協会 5月13日発会式挙行 1942年06月 2巻06号 7
親日音楽家ビリヨンの研究 帆形呂九郎 1942年06月 2巻06号 8-9
日本交響楽団の誕生 新響の新体制 1942年06月 2巻06号 9
満洲里の風景 檜山陸郎 1942年06月 2巻06号 10-11
『玩具交響曲』と『郭公ワルツ』(通俗名曲解説) 伴史郎 1942年06月 2巻06号 12-13
大日本吹奏楽聯盟天長節奉祝演奏会 1942年06月 2巻06号 13
最近の所謂軽音楽 大野仁 1942年06月 2巻06号 14-16
音で描かれたオルガンの歴史 コロムビア・レコードの文化的企画 宮田東峰 1942年06月 2巻06号 16
特別攻撃隊<楽譜> 讀賣新聞社選詞 東京音楽学校作曲 1942年06月 2巻06号 19-18
特別攻撃隊<楽譜> 讀賣新聞社選詞 東京音楽学校作曲 宮田東峰編曲 1942年06月 2巻06号 20
軍神岩佐中佐<楽譜> 讀賣新聞社選詞 東京音楽学校作曲 宮田東峰編曲 1942年06月 2巻06号 21
軍神岩佐中佐<楽譜> 讀賣新聞社選詞 東京音楽学校作曲 1942年06月 2巻06号 23-22
特別攻撃隊 軍神岩佐中佐<歌詞> 1942年06月 2巻06号 24
ハワイ撃滅の歌<楽譜> 時雨音羽作詞 河村光陽作曲 1942年06月 2巻06号 27-25
ハワイ撃滅の歌<楽譜>  時雨音羽作詞 河村光陽作曲 宮田東峰編曲 1942年06月 2巻06号 28
防空監視の歌<楽譜> 相馬御風作詞 古関裕而作曲 宮田東峰編曲 1942年06月 2巻06号 29
防空監視の歌<楽譜> 相馬御風作詞 古関裕而作曲 1942年06月 2巻06号 31-30
防空監視の歌 進軍ぶし 皇軍感謝の歌 黒潮衝いて<歌詞> 1942年06月 2巻06号 32
皇軍感謝の歌<楽譜> 藤田まさと詩 鈴木哲夫曲 1942年06月 2巻06号 35-33
進軍ぶし<楽譜> 萩原四朗詩 鈴木哲夫曲 宮田東峰編曲 1942年06月 2巻06号 36
進軍ぶし<楽譜> 萩原四朗詩 鈴木哲夫曲 1942年06月 2巻06号 39-37
黒潮衝いて<楽譜> 高橋掬太郎作詞 江口夜詩作曲 1942年06月 2巻06号 41-40
大進軍の歌<楽譜> (混声四部合唱) 高橋掬太郎作詞 江口夜詩作曲 1942年06月 2巻06号 43-42
黎明の鐘<楽譜> 目黒賢太郎詞 宮脇春夫作曲 1942年06月 2巻06号 44
村に祈る<楽譜> 大倉芳郎詞 野池隆夫作曲 1942年06月 2巻06号 44
優しい日本の兵隊さん<楽譜> 橋本善三郎詞 山本万樹作曲 1942年06月 2巻06号 45
時計台の鐘<楽譜> 高階哲夫作曲 1942年06月 2巻06号 47-46
この道<楽譜> 北原白秋作詞 山田耕作[ママ]作曲 1942年06月 2巻06号 48
ミヤタ・ハーモニカ・バンド定期公演 6月8日夜6時半日比谷公会堂『国民士気昂揚の夕』 1942年06月 2巻06号 49
アコーディオンを中心とした軽音楽合奏の研究 (其3)  笹田肇 1942年06月 2巻06号 50-51
軽音楽に於けるピック・ギターの応用 福島正二 1942年06月 2巻06号 53-55
ハーモニカ楽譜制定への一試案 大川光明 1942年06月 2巻06号 56-57
現代の軽音楽作曲家 磯野嘉久 1942年06月 2巻06号 59-60
全日本ハーモニカ独奏競演会 全日本ハーモニカ愛好者待望の競演会愈々十月中旬開催 1942年06月 2巻06号 60
プレリュード<楽譜> 陶野重雄作曲 1942年06月 2巻06号 61
読者の作曲欄 (選評)田村しげる 1942年06月 2巻06号 62
編輯後記 児玉あきひこ 1942年06月 2巻06号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第7号(1942年7月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
大東亜音楽の確立 宮田東峰 1942年07月 2巻07号 1
東亜の国民音楽(南方圏の音楽文化特輯) 掛下慶吉 1942年07月 2巻07号 2-4
バリー島狂詩曲(南方圏の音楽文化特輯) 黒澤隆朝 1942年07月 2巻07号 4-8
民族詩人佐藤惣之助氏を悼む 1942年07月 2巻07号 8
音楽切抜帳 青い鳥生 1942年07月 2巻07号 9
消息 1942年07月 2巻07号 9
母と二人に日が暮れて 宮本吉次 1942年07月 2巻07号 10-11
時代の寵児を語る 江口夜詩と古関裕而 宮田東峰 1942年07月 2巻07号 12-13
楽聖ユーモア物語 北中林歩 1942年07月 2巻07号 12-13
上田情報官の転出 1942年07月 2巻07号 13
産報ハーモニカバンドを指揮して 清水武夫 1942年07月 2巻07号 14-15
音楽による民族文化 コロムビアの二部作業 宮田東峰 1942年07月 2巻07号 16
珊瑚海海戦の歌<楽譜> 米山忠雄作詩 江口夜詩作曲 1942年07月 2巻07号 20-18
珊瑚海海戦の歌<楽譜> 米山忠雄作詩 江口夜詩作曲 宮田東峰編曲 1942年07月 2巻07号 21
この感激を増産へ<楽譜> 大政翼賛会・大日本産業報国会推薦 野本俊夫作詞 明本京静作曲 1942年07月 2巻07号 23-22
この感激を増産へ<楽譜> 大政翼賛会・大日本産業報国会推薦 野本俊夫作詞 明本京静作曲 宮田東峰編曲 1942年07月 2巻07号 24
落城のたそがれ<楽譜> 佐藤惣之助作詩 明本京静作曲 宮田東峰編曲 1942年07月 2巻07号 25
落城のたそがれ<楽譜> 佐藤惣之助作詩 明本京静作曲  1942年07月 2巻07号 27-26
南海の護り<楽譜> 達原實作詞 清水みのる補作 東條武士作曲・編曲 1942年07月 2巻07号 30-28
[歌詞] 1942年07月 2巻07号 31
あゝ九勇士<楽譜> (文部省検定) 橋本善三郎作詞 山本芳樹作曲 1942年07月 2巻07号 33-32
マレー攻略戦<楽譜> 北原白秋作詞 陸軍軍楽隊作曲 1942年07月 2巻07号 34
[歌詞] 1942年07月 2巻07号 34
大東亜戦争海軍の歌<楽譜> 東京音楽学校作曲 1942年07月 2巻07号 35
荒鷲がんばり節<楽譜> 根岸一男作詞 あをやま靖作曲 1942年07月 2巻07号 35
濱千鳥<楽譜> 鹿島鳴秋作歌 弘田龍太郎作曲 1942年07月 2巻07号 37-36
湖畔の宿<楽譜> 服部良一作曲 1942年07月 2巻07号 38
湖畔の宿<楽譜> 佐藤惣之助作詩 服部良一作曲 1942年07月 2巻07号 41-39
高原の月<楽譜> 松竹映画『高原の月』主題歌 仁木他喜雄編曲 1942年07月 2巻07号 42
高原の月<楽譜> 松竹映画『高原の月』主題歌 西條八十作詞 仁木他喜雄作曲  1942年07月 2巻07号 45-43
連帯歓迎(分列行進)<楽譜> Regiments Gruss Steinbeck, Heiner 1942年07月 2巻07号 47-46
ユーモレスク<楽譜> アントン・ドボルジャック作 斉藤翠編曲 1942年07月 2巻07号 48
明暗 鳥羽草丈 1942年07月 2巻07号 49-51
へうたん 伴史郎 1942年07月 2巻07号 51
噂話 1942年07月 2巻07号 51
作曲入門 第6回  田村しげる 1942年07月 2巻07号 53-55
ハーモニカ・バンド法 福島常雄 1942年07月 2巻07号 56
声楽の理論と実際 下八川圭祐 久保田光平 1942年07月 2巻07号 58-60
読者の作詩欄 (選の辞)高橋掬太郎 1942年07月 2巻07号 61
読者の作曲欄j (選評)田村しげる 1942年07月 2巻07号 62
編輯後記 児玉あきひこ 1942年07月 2巻07号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第8号(1942年8月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
我等何をなすべきか 宮田東峰 1942年08月 2巻08号 1
仏印文化の一段面 高橋邦太郎 1942年08月 2巻08号 2-4
八月の海 時雨音羽 1942年08月 2巻08号 3
大東亜戦争と文化戦 宮島雄二 1942年08月 2巻08号 6-7
[東京市人口局] 1942年08月 2巻08号 7
芸術家としてのバッハ 津川主一 1942年08月 2巻08号 8-9
井上情報官五部三課長に昇進 1942年08月 2巻08号 9
夏と音楽(随想2題) 藤浦洸 1942年08月 2巻08号 10
夏草(随想2題) 宮田東峰 1942年08月 2巻08号 11
農村と音楽 中川俊夫 1942年08月 2巻08号 12-14
罷り出でたるはヒヨットコにて候 大川光明 1942年08月 2巻08号 13-14
音楽を通じて盟邦の文化探求 宮田東峰 1942年08月 2巻08号 16
世紀の凱旋<楽譜> 野村俊夫作詞 明本京静作曲 1942年08月 2巻08号 19-18
世紀の凱旋<楽譜> 野村俊夫作詞 明本京静作曲 宮田東峰編曲 1942年08月 2巻08号 20
熱砂のいななき<楽譜> 清水みのる作詞 倉若晴生作曲 宮田東峰編曲 1942年08月 2巻08号 21
熱砂のいななき<楽譜> 清水みのる作詞 倉若晴生作曲  1942年08月 2巻08号 23-22
空は晴れたよ昭南島<楽譜> 久保田宵ニ作詞 上原げんと作曲 1942年08月 2巻08号 26-24
空は晴れたよ昭南島<楽譜> 久保田宵ニ作詞 上原げんと作曲 宮田東峰編曲 1942年08月 2巻08号 27
赤道まつり<楽譜> 奥野椰子夫作詞 鈴木哲夫作曲 1942年08月 2巻08号 31-28
感激と感謝<楽譜> 西原武三作詞 田村しげる作曲 1942年08月 2巻08号 33-32
感激と感謝<楽譜> 西原武三作詞 田村しげる作曲 宮田東峰編曲 1942年08月 2巻08号 34
乙女草刈唄<楽譜> 牧房雄作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1942年08月 2巻08号 35
乙女草刈唄<楽譜> 牧房雄作詞 八洲秀章作曲  1942年08月 2巻08号 37-36
海の花形<楽譜> 東條壽三郎作詞 稲村一夫作曲 1942年08月 2巻08号 39-38
海行く日本(七洋制覇の歌)<楽譜> 大毎・東日新聞社制定 池田誠一郎作詞 細川武夫作曲 1942年08月 2巻08号 40
みたから音頭<楽譜> 農林省撰定 農山漁村文化協会制定 服部良一作曲 1942年08月 2巻08号 41
御民われ<楽譜> (女声二部・混声四部) 森義八郎作曲 1942年08月 2巻08号 43-42
魂の御楯<楽譜> (男声二部) 森義八郎作曲 1942年08月 2巻08号 45-44
野うばら<楽譜> 山村耕ニ詩 町田等曲 1942年08月 2巻08号 47-46
隣組防空群の歌<楽譜> 東京市撰定 東京市選詩 明本京静作曲 1942年08月 2巻08号 48
子宝の歌<楽譜> 東日・大毎新聞社撰定 陸軍と山学校軍楽隊作曲 1942年08月 2巻08号 48
声楽の理論と実際 下八川圭祐 久保田公平 1942年08月 2巻08号 50-53
マンドリンの弾き方 第一部 中桐朝彦 1942年08月 2巻08号 54-55
初等ハーモニカ奏法 綿貫誉 1942年08月 2巻08号 56-58
第三回全日本ハーモニカ独奏競演会愈々開催! 1942年08月 2巻08号 58
ハーモニカ講習会修了式抜書 中島飛行機東京製作所厚生課しゅさい 本紙記者 1942年08月 2巻08号 60
東京市主催銃後市民厚生音楽 ハーモニカ指導に就いて 大川光明 1942年08月 2巻08号 61
読者の作詩欄 (選後の言葉)高橋掬太郎 1942年08月 2巻08号 62
読者の作曲欄 (選評)田村しげる 1942年08月 2巻08号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1942年08月 2巻08号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第9号(1942年9月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
勝ち抜く力 宮田東峰 1942年09月 2巻09号 1
国民音楽建設の課題 牛山充 1942年09月 2巻09号 2-3
上海の音楽文化 原善一郎 1942年09月 2巻09号 4-5
音盤界微笑録 1942年09月 2巻09号 5
二つの話題 吉本明光 1942年09月 2巻09号 6-7
作曲界新人叢出 ミヤタ・バンド佐々木四郎氏作曲当選 1942年09月 2巻09号 7
厚生音楽運動の根本理念 川添利基 1942年09月 2巻09号 8-9
消息 1942年09月 2巻09号 9
仁木他喜雄と服部良一 軽音楽の風貌 宮田東峰 1942年09月 2巻09号 10
大東亜戦以後の音盤界点描 矢島寵児 1942年09月 2巻09号 11-12
あれこれ漫筆 野村俊夫 1942年09月 2巻09号 14-15
国民音楽に示唆を与えるニ音盤 コロムビア洋楽8月新譜より 宮田東峰 1942年09月 2巻09号 16
大日本航空青少年隊歌 大日本飛行機協会制定 帝国軍楽隊作曲 1942年09月 2巻09号 19-18
大日本航空青少年隊歌 大日本飛行機協会制定 帝国軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1942年09月 2巻09号 20
空の若人<楽譜> (愛誦歌) 大日本飛行機協会制定 帝国軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1942年09月 2巻09号 21
空の若人<楽譜> (愛誦歌) 大日本飛行機協会制定 帝国軍楽隊作曲 1942年09月 2巻09号 23-22
[歌詞] 1942年09月 2巻09号 24
航空日本の歌<楽譜> (航空日制定記念) 東京朝日新聞社撰定 佐々木すぐる作曲 1942年09月 2巻09号 25
航空日本の歌<楽譜> (航空日制定記念) 東京朝日新聞社撰定 佐々木すぐる作曲 1942年09月 2巻09号 27-26
僕は水兵<楽譜> 矢島寵児作詞 江口夜詩作曲 1942年09月 2巻09号 29-28
僕は水兵<楽譜> 矢島寵児作詞 江口夜詩作曲 1942年09月 2巻09号 30
慰問の花束<楽譜> 軍事保護院推薦 藤原みゆき作詞 森義八郎作曲 宮田東峰編曲 1942年09月 2巻09号 31
慰問の花束<楽譜> 軍事保護院推薦 藤原みゆき作詞 森義八郎作曲  1942年09月 2巻09号 33-32
[歌詞] 1942年09月 2巻09号 34
汗の一日<楽譜> 高橋掬太郎作詞 松林和男作曲 宮田東峰編曲 1942年09月 2巻09号 35
汗の一日<楽譜> 高橋掬太郎作詞 松林和男作曲  1942年09月 2巻09号 37-36
南国は招く(南風の歌)<楽譜> 土屋晴民作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1942年09月 2巻09号 38
南国は招く(南風の歌)<楽譜> 土屋晴民作詞 八洲秀章作曲  1942年09月 2巻09号 41-39
大東亜行進曲<楽譜> 藤田まさと作詞 長津義司作曲 1942年09月 2巻09号 43-42
その名日本のをみなへし<楽譜> 牧房雄作詞 新美進作曲  1942年09月 2巻09号 45-44
ある夜のたより<楽譜> 松原至大作詞 室崎琴月作曲 1942年09月 2巻09号 47-46
赤とんぼ<楽譜> 三木露風作歌 山田耕作作曲 1942年09月 2巻09号 48
マンドリンの弾き方 2 中桐朝彦 1942年09月 2巻09号 49-51
リード音楽の樹立 本多鐵麿 1942年09月 2巻09号 52
三島陸軍病院慰問行 福島アンサムブル 1942年09月 2巻09号 54
第三回全日本ハーモニカ独奏競演会 1942年09月 2巻09号 56-59
私の試みた少年産業戦士への十日間ハーモニカ講習会 大川光明 1942年09月 2巻09号 60-61
読者の作詩欄 (選後の辞)高橋掬太郎 1942年09月 2巻09号 62
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1942年09月 2巻09号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1942年09月 2巻09号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第10号(1942年10月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
ハーモニカ界の現況に就いて 宮田東峰 1942年10月 2巻10号 1
今後の流行歌(大衆音楽の再検討) 江口夜詩 1942年10月 2巻10号 2-3
日本語のうた(大衆音楽の再検討) 唐端勝 1942年10月 2巻10号 4
これからの日本の軽音楽 野川香文 1942年10月 2巻10号 5-6
コロムビア新専属 吉澤美穂子嬢 1942年10月 2巻10号 6
ドイツ音楽について ドイツ音楽の特徴 その1 門馬直衛 1942年10月 2巻10号 7-8
楽聖の友 モーツァルト・ベートーヴェン・シューベルト 三浦潤 1942年10月 2巻10号 9-11
音盤界微笑録 1942年10月 2巻10号 11
よい音楽は栄える 秋葉肇 1942年10月 2巻10号 12-13
国民性を発揮したニ名盤 コロムビア10月洋盤 宮田東峰 1942年10月 2巻10号 14
第三回独奏競演会課題曲 青年部Aクラス 1942年10月 2巻10号 15
第三回独奏競演会課題曲 青年部Bクラス 1942年10月 2巻10号 16
英霊讃歌<楽譜> 山崎眞基人作詞 山田耕筰作曲 1942年10月 2巻10号 19-18
英霊讃歌<楽譜> 山崎眞基人作詞 山田耕筰作曲 宮田東峰編曲 1942年10月 2巻10号 20
靖国神社の歌<楽譜> (奉領歌) 陸軍省・海軍省撰定 宮田東峰編曲 1942年10月 2巻10号 21
靖国神社の歌<楽譜> (奉領歌) 陸軍省・海軍省撰定  1942年10月 2巻10号 23-22
海ゆかば<楽譜> (三部合唱曲) 萬葉集大友家持言立 信時潔作曲 1942年10月 2巻10号 25-24
[歌詞] 1942年10月 2巻10号 26
国に誓ふ<楽譜> (国民精神作興歌) 野口素次郎作詞 信時潔作曲 1942年10月 2巻10号 31-27
海はゆりかご<楽譜> 十二村哲作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1942年10月 2巻10号 32
海はゆりかご<楽譜> 野口素次郎作詞 八洲秀章作曲 細田義勝編曲 1942年10月 2巻10号 35-33
銃後の東京<楽譜> 池田三樹郎作詞 仲勇吉作曲 1942年10月 2巻10号 37-36
銃後の東京<楽譜> 池田三樹郎作詞 仲勇吉作曲 1942年10月 2巻10号 38
[歌詞] 1942年10月 2巻10号 39
古戦場の秋<楽譜> 林古渓作詩 成田為三作曲 1942年10月 2巻10号 41-40
グルース・アン・キール<楽譜> (旧105歩兵連隊分列行進曲) Gruss an Kiel F.Spohr作曲 1942年10月 2巻10号 43-42
満洲国国歌 1942年10月 2巻10号 44
北の生命線<楽譜> 山添花秋作詞 島田進平作曲 1942年10月 2巻10号 45
北空に祈る<楽譜> 山添花秋作詞 島田進平作曲 1942年10月 2巻10号 45
昭南島の朝風<楽譜> 児島愛二郎作詞 島田進平作曲 1942年10月 2巻10号 46
バリ島の舞姫<楽譜> 佐藤惣之助作詞 服部良一作曲 1942年10月 2巻10号 46
かどでの朝<楽譜> (国民合唱) 勝承夫作詞 信時潔作曲 1942年10月 2巻10号 47
日の丸地図<楽譜> 南條歌美作詞 島口駒男作曲 1942年10月 2巻10号 47
自転車行進曲<楽譜> (日本放送協会撰定厚生楽曲) 村上睦雄作曲 宮田東峰編曲 1942年10月 2巻10号 48
第三回全日本ハーモニカ独奏競演会 1942年10月 2巻10号 49
マンドリンの弾き方 3 中桐朝彦 1942年10月 2巻10号 50-51
アコーディオンを中心とした軽音楽合奏の研究 (其4)  笹田肇 1942年10月 2巻10号 52-53
南の島より 櫻井陽一(文) 石黒泰二(画) 1942年10月 2巻10号 54-58
読者の作詩欄 (選後の辞)高橋掬太郎 1942年10月 2巻10号 60
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1942年10月 2巻10号 61
編輯後記 児玉 1942年10月 2巻10号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第11号(1942年11月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
心に緩みはないか 宮田東峰 1942年11月 2巻11号 1
高らかに歌へ 奥田良三 1942年11月 2巻11号 2-3
ドイツ音楽について ドイツ音楽の特徴 その2 門馬直衛 1942年11月 2巻11号 4-6
時局下の歌謡 島田磬也 1942年11月 2巻11号 7-8
コロムビア陣容強化 1942年11月 2巻11号 8
ハイドンとその音楽 田邊秀雄 1942年11月 2巻11号 9-10
三つのうれしい話 吉田永靖 1942年11月 2巻11号 11
名曲の話 伴史郎 1942年11月 2巻11号 12-13
マンドリンの弾き方 4 中桐朝彦 1942年11月 2巻11号 14-15
日本の母の歌<楽譜> 信時潔作曲 1942年11月 2巻11号 19-18
日本の母の歌<楽譜> 信時潔作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 20
南海の小島<楽譜> 清水みのる作詞 倉若晴生作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 21
南海の小島<楽譜> 清水みのる作詞 倉若晴生作曲  1942年11月 2巻11号 23-22
[歌詞] 1942年11月 2巻11号 24
暁の敵前上陸<楽譜> 矢島寵児作詞 桑若晴生作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 25
暁の敵前上陸<楽譜> 矢島寵児作詞 桑若晴生作曲  1942年11月 2巻11号 27-26
小雨降る島<楽譜> 宇野三樹作詞 飯田景應作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 28
小雨降る島<楽譜> 宇野三樹作詞 飯田景應作曲 1942年11月 2巻11号 31-29
海洋男児の歌<楽譜> 藤村閑夫作詞 仲勇吉作曲 1942年11月 2巻11号 33-32
海洋男児の歌<楽譜> 藤村閑夫作詞 仲勇吉作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 34
海辺に立ちて<楽譜> 高橋掬太郎作詞 八洲秀章作曲  1942年11月 2巻11号 37-35
海辺に立ちて<楽譜> 高橋掬太郎作詞 八洲秀章作曲  宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 38
じゃがたら文<楽譜> 佐伯孝夫作詞 島口駒夫作曲 宮田東峰編曲 1942年11月 2巻11号 39
じゃがたら文<楽譜> 佐伯孝夫作詞 島口駒夫作曲 1942年11月 2巻11号 41-40
帰雁<楽譜> 山村耕二作詞 森正雄作曲 1942年11月 2巻11号 43-42
軍歌集(一)<楽譜> 和田肇編曲 1942年11月 2巻11号 47-44
孝女白菊の歌<楽譜> 西條八十作詞 服部良一作曲 1942年11月 2巻11号 48
リリー・レーマンを偲ぶ 独乙浪漫派後記の歌姫の至芸の名盤(コロムビア11月洋楽新譜より) 宮田東峰 1942年11月 2巻11号 49
秋と朱の色 宮田東峰 1942年11月 2巻11号 50
“ハーモニカ音楽を語る”座談会 宮澤縦一 澁澤一雄 大塚潤一郎 佐藤秀郎 綿貫誉 宮田東峰 眞野泰光 草野貞二 児玉あきひこ 1942年11月 2巻11号 52-55
勤労者音楽大会に参加して 山本正夫 1942年11月 2巻11号 56-57
第六回関東中等学校ハーモニカ合奏競演会記 特派員 1942年11月 2巻11号 58-59
高崎 上山田陸軍病院慰問演奏行の記 福島常雄 1942年11月 2巻11号 60
読者の作詩欄 (選後の辞)高橋掬太郎 1942年11月 2巻11号 62
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1942年11月 2巻11号 63-64
後記 1942年11月 2巻11号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第2巻第12号(1942年12月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
戦果に驕る勿れ 宮田東峰 1942年12月 2巻12号 1
戦争と娯楽文化 〜主として歌謡芸術について 松村又一 1942年12月 2巻12号 2-3
厚生音楽とは 湯浅永年 1942年12月 2巻12号 4-5
ドイツ音楽の特徴 3 門馬直衛 1942年12月 2巻12号 6-8
祖国の為めと命あらば <詩> 徳土良介 1942年12月 2巻12号 7
米英音楽撃滅に団結せよ 大久保貞夫 1942年12月 2巻12号 9-10
詩聖北原白秋を悼む (M) 1942年12月 2巻12号 10
ハーモニカ音楽再検討 〜或るハーモニストのメモ 1942年12月 2巻12号 11
歌謡曲断想 足立良男 1942年12月 2巻12号 12-13
全日本ハーモニカ独奏競演会優勝者発表大会を聴く 沼田芳一 1942年12月 2巻12号 14-15
第三回独奏コンクールを終へて 宮田東峰 1942年12月 2巻12号 15
内海海軍軍楽長の栄進 1942年12月 2巻12号 15
近江志郎氏 1942年12月 2巻12号 15
音で描かれた伊太利 〜コロムビア洋楽12月新譜 宮田東峰 1942年12月 2巻12号 16
大詔奉戴日の歌 <楽譜> 尾崎喜八作詞 信時潔作曲 1942年12月 2巻12号 19-18
大詔奉戴日の歌 <楽譜> 尾崎喜八作詞 信時潔作曲 宮田東峰編曲 1942年12月 2巻12号 20
大東亜決戦の歌<楽譜>(東日・大毎懸賞当選歌) 海軍軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1942年12月 2巻12号 21
大東亜決戦の歌<楽譜> 東日・大毎懸賞当選歌 海軍軍楽隊作曲 1942年12月 2巻12号 23-22
大詔奉戴日の歌、大東亜決戦の歌、日本の母を頌ふ<歌詞> 1942年12月 2巻12号 24
日本の母を頌ふ<楽譜>(讀賣新聞社選) 佐藤春夫作詞 弘田龍太郎作曲 宮田東峰編曲 1942年12月 2巻12号 25
日本の母を頌ふ<楽譜>(讀賣新聞社選) 佐藤春夫作詞 弘田龍太郎作曲 1942年12月 2巻12号 27-26
少国民進軍歌<楽譜>(陸・海軍省・軍事保護院撰定) 佐々木すぐる作曲 宮田東峰編曲 1942年12月 2巻12号 28
少国民進軍歌<楽譜> 陸・海軍省・軍事保護院撰定 佐々木すぐる作曲 1942年12月 2巻12号 31-29
仕事の前に<楽譜>(国民合唱) 勝承夫作詞 平井保喜作曲 1942年12月 2巻12号 33-32
仕事の前に<楽譜>(国民合唱) 勝承夫作詞 平井保喜作曲 宮田東峰編曲 1942年12月 2巻12号 34
銀の十字架<楽譜> 夢虹ニ作詞 江口夜詩作曲 1942年12月 2巻12号 37-35
軍歌集(ニ)<楽譜> 和田肇編曲 1942年12月 2巻12号 41-38
君が代は<楽譜>(二部及混声四部) 古歌 森義八郎作曲 1942年12月 2巻12号 43-42
ゐろり端<楽譜>(女声三部) 時雨音羽作詞 森義八郎作曲 1942年12月 2巻12号 45-44
命中ぶし<楽譜> 宇野美樹作詞 利根一郎作曲 倉吉晴生編曲 1942年12月 2巻12号 47-46
ゐろり端、君が代、命中ぶし<歌詞> 1942年12月 2巻12号 48
マンドリンの弾き方 (5) 中桐朝彦 1942年12月 2巻12号 50-51
“ハーモニカ音楽を語る”座談会 宮澤縦一 澁澤一雄 大塚潤一郎 佐藤秀郎 綿貫誉 眞野泰光 草野貞ニ 宮田東峰 児玉あきひこ 1942年12月 2巻12号 52-55
コンクールの余韻 佐藤秀郎 1942年12月 2巻12号 58-59
勤労者音楽大会とハーモニカ 眞野泰光 1942年12月 2巻12号 59
大小ベースを中心として例題と解答 斉藤翠 1942年12月 2巻12号 60-61
読者の作詩欄 (選後の評)高橋掬太郎 1942年12月 2巻12号 62
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1942年12月 2巻12号 63
編輯後記 1942年12月 2巻12号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第1号(1943年1月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
戦果に酔ふな、我等の使命を完遂せよ 宮田東峰 1943年01月 3巻01号 1
新年に当り音楽家に希望す 京極高鋭 1943年01月 3巻01号 2
音盤希望の現状と覚悟 武藤與市 1943年01月 3巻01号 3-4
厚生部面に於ける音楽 〜特に歌謡曲について 1943年01月 3巻01号 5-6
佐藤清吉氏逝去 1943年01月 3巻01号 6
今日の青年と音楽 津川主一 1943年01月 3巻01号 7-8
愛国百人一首の感激 宮田東峰 1943年01月 3巻01号 9-10
明治神宮に詣づ <詩> 大久保貞夫 1943年01月 3巻01号 10
異色ある音盤2種 1943年01月 3巻01号 10
ういんな・わるつ と よはん・しゅとらうす 釘本眞 1943年01月 3巻01号 11-13
良風(ブエノス・アイレス)讃歌 高橋忠雄 1943年01月 3巻01号 14-15
音盤からも消える敵性商標 1943年01月 3巻01号
盟邦独逸にはどんな軽音楽が竜子誦するか 〜コロムビアの独逸軽音楽名演集 宮田東峰 1943年01月 3巻01号 16
新殻感謝のうた<楽譜>(大政翼賛会・財団法人日本文化中央聯盟撰定) 高村光太郎作詞 信時潔作曲 1943年01月 3巻01号 19-18
大日本婦人会会歌<楽譜> 大坪登作詞 橋本國彦作曲 1943年01月 3巻01号 21-20
朝の歓喜<楽譜> 高橋掬太郎作詞 平川英夫作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 22
朝の歓喜<楽譜> 高橋掬太郎作詞 平川英夫作曲 1943年01月 3巻01号 25-23
雪の両国橋<楽譜> 矢島龍児作詞 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 26
雪の両国橋<楽譜> 矢島龍児作詞 利根一郎作曲 1943年01月 3巻01号 29-27
南海夜曲<楽譜> 台湾歌謡 平川英次作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 30
南海夜曲<楽譜> 台湾歌謡 平川英次作曲 1943年01月 3巻01号 33-31
太平洋子守唄<楽譜> 新井美久作詞 東條武士作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 34
太平洋子守唄<楽譜> 新井美久作詞 東條武士作曲 1943年01月 3巻01号 37-35
兵隊は強い<楽譜> 川霧遥ニ作詞 利根一郎作曲 飯田景應編曲 1943年01月 3巻01号 39-38
兵隊は強い<楽譜> 川霧遥ニ作詞 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 40
明石織子娘は<楽譜> 吉本睦美作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1943年01月 3巻01号 41
明石織子娘は<楽譜> 吉本睦美作詞 八洲秀章作曲 1943年01月 3巻01号 43-42
乙女戦士の唄<楽譜>南戦叙情歌 青芝浩ニ作詞 伴史郎作曲 1943年01月 3巻01号 44
乙女戦士の歌 兵隊は強い 明石織る[ママ]娘は 皇戦の花<歌詞> 1943年01月 3巻01号 45
皇戦の花<楽譜>(女声三部) 福田正夫作詩 森義八郎作曲 1943年01月 3巻01号 47-46
満洲国国歌<楽譜> 満洲帝国政府制定 1943年01月 3巻01号 48
日本ギター 小倉俊 1943年01月 3巻01号 49-50
ハーモニカ随想 清水武夫 1943年01月 3巻01号 50-52
軽音楽の敵性排撃 〜第三金曜会の申し合せ 1943年01月 3巻01号 50-52
大衆と共に歌ひ抜く心 楠木繁夫 1943年01月 3巻01号 54
新春雑詠 <詩> 三原純子 1943年01月 3巻01号 54
マンドリンの弾き方 (6) 中桐朝彦 1943年01月 3巻01号 55-57
失明軍人ハーモニカ楽団を指揮して 綿貫誉 1943年01月 3巻01号 60-61
読者の作詩欄 (選後の辞)高橋掬太郎 1943年01月 3巻01号 62
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1943年01月 3巻01号 63
編輯後記 児玉あきひこ 1943年01月 3巻01号 64
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第2号(1943年2月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
決戦生活に徹せよ 宮田東峰 1943年02月 3巻02号 1
音楽を志す人に 宮澤縦一 1943年02月 3巻02号 2-3
勝ち抜く力と厚生音楽 堀内敬三 1943年02月 3巻02号 4-5
音楽随想 尾崎宏次 1943年02月 3巻02号 6-7
春の序曲 宮本吉次 1943年02月 3巻02号 8-11
黄昏の舟唄 <詩> 野村俊夫 1943年02月 3巻02号 9
軽音楽展望 大久保貞夫 1943年02月 3巻02号 11
前線交感 宮田東峰 1943年02月 3巻02号 12
ドイツ音楽史の概観 1 門馬直衛 1943年02月 3巻02号 13-15
チエロが醸す日本的旋律の魅力 〜コロムビアの日本旋律集 宮田東峰 1943年02月 3巻02号 16
つばさの力<楽譜> 佐藤惣之助作詞 古関裕而作曲 1943年02月 3巻02号 21-18
つばさの力<楽譜> 佐藤惣之助作詞 古関裕而作曲 宮田東峰編曲 1943年02月 3巻02号 22
富士を仰ぎて<楽譜> 野村俊夫作詞 松林和男作曲 宮田東峰編曲 1943年02月 3巻02号 23
富士を仰ぎて<楽譜> 野村俊夫作詞 松林和男作曲 1943年02月 3巻02号 25-24
つばさの力 富士を仰ぎて 南の大量節<歌詞> 1943年02月 3巻02号 26
南の大量節<楽譜> 時雨音羽作詞 森義八郎作曲 1943年02月 3巻02号 29-28
バリ島夜曲<楽譜> 奥野椰子夫作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1943年02月 3巻02号 30
バリ島夜曲<楽譜> 奥野椰子夫作詞 八洲秀章作曲 1943年02月 3巻02号 33-31
宛なき手紙<楽譜> 十二村哲作詞 八洲秀章作曲 1943年02月 3巻02号 36-34
磐梯びより<楽譜> 宇野美樹作詞 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年02月 3巻02号 37
磐梯びより<楽譜> 宇野美樹作詞 利根一郎作曲 1943年02月 3巻02号 39-38
出船串本<楽譜> 宇野美樹作詞 利根一郎作曲 1943年02月 3巻02号 41-40
磐梯びより 出船串本 御民の歌<歌詞> 1943年02月 3巻02号 43
御民の歌<楽譜>(国民合唱) 大木惇夫作] 山田耕筰作曲 1943年02月 3巻02号 45-44
巡礼<楽譜> 北原白秋作詩 森義八郎作曲 1943年02月 3巻02号 47-46
坊やお聞きよ<楽譜> 内田ゆたか作詞 島口駒夫作曲 1943年02月 3巻02号 48
音盤界風聞録 1943年02月 3巻02号 49
分解和音圏内に於ける技巧の中心点に就いて 斉藤翠 1943年02月 3巻02号 50-51
楽壇の決戦下飛躍 ――日本音楽文化協会の新事業―― 1943年02月 3巻02号 52-53
ハーモニカと私 宮武初 1943年02月 3巻02号 52-53
読者の作詩欄 (選後の辞)高橋掬太郎 1943年02月 3巻02号 54
読者の作曲欄 (選後評)田村しげる 1943年02月 3巻02号 55, 53
社告 1943年02月 3巻02号 56
国民歌「みたみわれ」作曲を募集 1943年02月 3巻02号 56
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第3号(1943年3月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
屠れ! 米英我等の敵だ 宮田東峰 1943年03月 3巻03号 1
厚生運動と音楽の力 村松呉山人 1943年03月 3巻03号 2-3
悪い音楽を聴く事は止めませう 田邊秀雄 1943年03月 3巻03号 4-6
米英撃滅の歌 <詩> 高橋掬太郎 1943年03月 3巻03号 5
軍歌について 松村又一 1943年03月 3巻03号 6-7
日蓄の陣容強化 〜服部逸郎氏専属となる 1943年03月 3巻03号 7
消息 1943年03月 3巻03号 7
音盤界より米英追放 日蓄の新マーク決る 1943年03月 3巻03号 7
音楽に於ける近代ドイツ精神の覚醒(ドイツ音楽史の概観 2) 門馬直衛 1943年03月 3巻03号 8-10
音楽映画随想 藤浦洸 1943年03月 3巻03号 10-11
増産に一役を擔ふ音楽家達 1943年03月 3巻03号 11
米英的音楽の性質 宮田東峰 1943年03月 3巻03号 12
国民音楽の観念 大村能章 1943年03月 3巻03号 13
サクソフォンの話 鈴木弘 1943年03月 3巻03号 14-15
拡声機 1943年03月 3巻03号 14-15
芸術の情熱 〜ベルリオーズの『幻想交響曲』について 宮田東峰 1943年03月 3巻03号 16
東京産報行進曲<楽譜> 東京産業報告会制定 海軍軍楽隊作曲 橋本國彦編曲 1943年03月 3巻03号 19-18
女性進軍歌<楽譜> 西條八十作詞 明本京静作曲  1943年03月 3巻03号 21-20
女性進軍歌<楽譜> 西條八十作詞 明本京静作曲 宮田東峰編曲  1943年03月 3巻03号 22
東京産報行進曲 女性進軍<歌詞> 1943年03月 3巻03号 23
せめて銃後で<楽譜> 川上米子作詞 倉若晴生作曲 宮田東峰編曲 1943年03月 3巻03号 24
せめて銃後で<楽譜> 川上米子作詞 倉若晴生作曲  1943年03月 3巻03号 27-25
私も勝ち抜く<楽譜> 矢島寵児作詞 飯田景應作曲 1943年03月 3巻03号 31-28
ふるさとの春<楽譜> 志田十三作詩 八洲秀章作曲 1943年03月 3巻03号 33-32
ふるさとの春<楽譜> 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1943年03月 3巻03号 34
母のたより<楽譜> 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年03月 3巻03号 35
母のたより<楽譜> 清水みのる作詩 利根一郎作曲 1943年03月 3巻03号 37-36
南の港町<楽譜> 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年03月 3巻03号 38
南の港町<楽譜> 清水みのる作詩 利根一郎作曲 1943年03月 3巻03号 41-39
桐の林<楽譜>(独唱または女声二部)(聖戦抒情歌) 吉田克己作詞 伴史郎作曲 1943年03月 3巻03号 43-42
花嫁お月さん<楽譜> 国中忠恒作詞 山本芳樹作曲 1943年03月 3巻03号 45-44
黒潮に花うかべ<楽譜>(同声二部合唱曲) 佐伯孝夫作詞 久保田公平作曲 1943年03月 3巻03号 47-46
国民音楽として『愛国百人一首』音盤化(大東亜戦争下の国民音楽樹立へ) 1943年03月 3巻03号 49
米英音楽勦滅態勢(大東亜戦争下の国民音楽樹立へ) 1943年03月 3巻03号 49
この曲目と勦滅せよ(大東亜戦争下の国民音楽樹立へ) 1943年03月 3巻03号 50-51
戦時下歌謡曲の行くべき道を示唆(大東亜戦争下の国民音楽樹立へ) 1943年03月 3巻03号 50-51
日本精神に立脚した国民音楽の樹立へ 1943年03月 3巻03号 52
南方共栄圏に日本的洋楽確立 1943年03月 3巻03号 52
関西ハーモニカ界打診記 全聯特派員 1943年03月 3巻03号 53
読者の作詩欄 高橋掬太郎 1943年03月 3巻03号 54
読者の作曲欄 田村しげる 1943年03月 3巻03号 55
編輯後記 宮田東峰 大久保貞夫 児玉あきひこ 1943年03月 3巻03号 56
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第4号(1943年4月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
決戦下子j空民への音楽(国民の音楽) 宮田東峰 1943年04月 3巻04号 1
良き軽音楽創出の要望 〜大衆楽器演奏者の心構 増澤健美 1943年04月 3巻04号 2-3
音楽文化工作に政府その態度を簡明 〜貴族院特別委員会で京極高鋭子質問 1943年04月 3巻04号 4-6
音盤化された戦争の記録 1943年04月 3巻04号 6
戦争と生活と音楽 伊藤達一 1943年04月 3巻04号 7-8
撃ちてし止まむ 島田磬也 1943年04月 3巻04号 9
武井津彌子娘誕生独唱会 1943年04月 3巻04号 9
音楽と心(卯月雑記) 早川泰雄 1943年04月 3巻04号 10-11
心構へに就て 武川寛海 1943年04月 3巻04号 12-13
簡単な合奏に使はれたる主なる楽器の性能(軽音楽の話) 大野仁 1943年04月 3巻04号 14-15
特色あるニ名盤(ニツチク洋楽新譜) 宮田東峰 1943年04月 3巻04号 16
必勝の歌<楽譜>(国民合唱) 深尾須磨子作詞 福井文彦作曲 1943年04月 3巻04号 19-18
必勝の歌<楽譜>(国民合唱) 深尾須磨子作詞 福井文彦作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 20
アリューシャンの戦士<楽譜>(国民合唱) 西條八十作詞 大中寅二作曲 宮田東峰編曲  1943年04月 3巻04号 21
アリューシャンの戦士<楽譜>(国民合唱) 西條八十作詞 大中寅二作曲  1943年04月 3巻04号 23-22
帆網は歌ふよ<楽譜>(国民合唱) 前田鐵之助作詞 久保田公平作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 25
帆網は歌ふよ<楽譜>(国民合唱) 前田鐵之助作詞 久保田公平作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 27-26
生産街道<楽譜> 青芝浩ニ作詞 山口保治作曲 1943年04月 3巻04号 29-28
雄叫びの歌<楽譜> 村井千鶴雄作詩 利根一郎作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 31-30
雄叫びの歌<楽譜> 村井千鶴雄作詩 利根一郎作曲  1943年04月 3巻04号 33-31
戦友の遺骨を抱いて<楽譜> 達原實詞 海軍軍楽隊作曲 江口夜詩編曲 1943年04月 3巻04号 36-34
戦友の遺骨を抱いて<楽譜> 達原實詞 海軍軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 37
九段のさくら<楽譜> 牧房雄作詞 八洲秀章作曲 宮田東峰編曲 1943年04月 3巻04号 38
九段のさくら<楽譜> 牧房雄作詞 八洲秀章作曲 1943年04月 3巻04号 41-39
晩鐘<楽譜> 星加美登作詞 田村しげる作曲 1943年04月 3巻04号 43-42
晩鐘<詩> 星加美登作詞 1943年04月 3巻04号 44
KEGEMBIRAAN BAMCSA KITA<楽譜> Pantoennia Toean Toro Lagoenja Toean Hda 1943年04月 3巻04号 45
空征く日本<楽譜> 大日本飛行協会制定 野村俊夫作詞 古関裕而作曲 1943年04月 3巻04号 46
花咲く島々<楽譜> 高橋掬太郎作詞 山下五朗作曲 1943年04月 3巻04号 46
花のあけぼの<楽譜> 門田ゆたか作詞 島口駒夫作曲 1943年04月 3巻04号 47
北海道ぶし<楽譜> 宇野美樹作詞 藤堂方一作曲 1943年04月 3巻04号 47
宮田ハーモニカ楽団定期公演無料解放 〜東京市主催で五月二日・日比谷公会堂で開催〜 1943年04月 3巻04号 49
産業青年の為の名曲解説 伴史郎 1943年04月 3巻04号 50-53
拡声機 1943年04月 3巻04号 50-52
南の追想 〜ビルマより帰りて〜 奥山彩子 1943年04月 3巻04号 53
志村道夫氏の結婚 1943年04月 3巻04号 53
社告 1943年04月 3巻04号 53
読者の作詩欄 高橋掬太郎 1943年04月 3巻04号 54
読者の作曲欄 田村しげる 1943年04月 3巻04号 55
編輯後記 宮田東峰 児玉あきひこ 大久保貞夫 1943年04月 3巻04号 56
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第5号(1943年5月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
増産と音楽家の義務 宮田東峰 1943年05月 3巻05号 1
日本の国民音楽確立 牛山充 1943年05月 3巻05号 2-4
大東亜より米英音楽追放 〜満洲国でも作品と音盤排撃〜 1943年05月 3巻05号 4
撃ちてし止まむの音楽精神 鯨井孝 1943年05月 3巻05号 5-7
ふるさとの牧場<詩> 青芝澄ニ 1943年05月 3巻05号 7
五月の演奏会覚え書 1943年05月 3巻05号 7
南方音楽工作は喫[ママ]急だ 佐藤寅雄 1943年05月 3巻05号 8-9
情報局芸能課長に井上静一氏が就任 1943年05月 3巻05号 9
新しい軽音楽を待つ 野川香文 1943年05月 3巻05号 10-11
音楽は立派は武器である 〜情報局が材料から配給まで統制〜 1943年05月 3巻05号 11
伊太利民謡物語 釘本眞 1943年05月 3巻05号 12-13
消息 1943年05月 3巻05号 13
群長日記 藤田まさと 1943年05月 3巻05号 14-15
心の憩ひの歌姫! ユリア・クルプ 宮田東峰 1943年05月 3巻05号 16
富士山の賦<楽譜> 八波即吉作詞 長谷川良夫作曲 1943年05月 3巻05号 19-18
富士山の賦<楽譜> 八波即吉作詞 長谷川良夫作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 20
雪に寄せる<楽譜> 安藤一郎作詞 弘田龍太郎作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 21
雪に寄せる<楽譜> 安藤一郎作詞 弘田龍太郎作曲  1943年05月 3巻05号 23-22
母に捧ぐ<楽譜>(国民合唱) 福田傳吉作詞 池譲作曲 1943年05月 3巻05号 25-24
今年も月月金金だ<楽譜> 江口夜詩作詞作曲 1943年05月 3巻05号 27-26
今年も月月金金だ<楽譜> 江口夜詩作詞作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 28
今年も月月金金だ 煙草と兵隊<詩> 江口夜詩 飛鳥井芳朗 1943年05月 3巻05号 29
草と兵隊<楽譜> 飛鳥井芳朗作詞 今野勇作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 30
草と兵隊<楽譜> 飛鳥井芳朗作詞 今野勇作曲  1943年05月 3巻05号 33-31
あゝ南冥の空遠く<楽譜> 大高ひさお作詩 陸奥明作曲 伊藤恒久編曲 1943年05月 3巻05号 35-34
あゝ南冥の空遠く<楽譜> 陸奥明作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 36
敵前上陸<楽譜> 大高ひさお作詩 今野勇作曲 宮田東峰編曲 1943年05月 3巻05号 37
敵前上陸<楽譜> 大高ひさお作詩 今野勇作曲  1943年05月 3巻05号 40-38
輸送の蔭に<楽譜> 石松秋ニ詞 陸奥明作曲 1943年05月 3巻05号 41
戦ひの街<楽譜>(松竹映画「戦ひの街」主題歌) 西條八十作詞 古賀政男作曲 1943年05月 3巻05号 41
農魂<楽譜> 塩尻秀雄作詩 田村しげる作曲 1943年05月 3巻05号 43-42
へへののさん<楽譜>(童謡) 山上武夫作詞 久保田公平作曲 1943年05月 3巻05号 45-44
みくにの汽車<楽譜>(朝日新聞社募集入賞歌 鉄道省制定) 橋本竹薫作詞 山本芳樹作曲 1943年05月 3巻05号 47-46
レンネル島沖海戦 加藤省吾 1943年05月 3巻05号 49
軽音楽界展望 貞夫 1943年05月 3巻05号 49
大衆音楽の転換 田村しげる 1943年05月 3巻05号 50-51
『新撰室崎月琴曲集』に就て M 1943年05月 3巻05号 51
拡声機 1943年05月 3巻05号 50-51
音楽文化協会移転 1943年05月 3巻05号 51
戦争と音楽 小澤直興志 1943年05月 3巻05号 52-53
町名変更通知 1943年05月 3巻05号 53
葛飾瓦斯の参報音楽部結成 〜宮田ハ−モニカ楽団より指導者派遣〜 1943年05月 3巻05号 53
読者の作詩欄 高橋掬太郎 1943年05月 3巻05号 54
読者の作曲欄 田村しげる 1943年05月 3巻05号 55
編輯後記 宮田東峰 児玉あきひこ 1943年05月 3巻05号 56
楽壇挙って戦艦愛国運動へ! 1943年05月 3巻05号 56
歌謡詩曲研究会員を求む 新日本歌謡協会 1943年05月 3巻05号 56
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第6号(1943年6月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
古典を顧みる(国民の音楽) 宮田東峰 1943年06月 3巻06号 1
勝ち抜く為の音楽 川添利基 1943年06月 3巻06号 2-3
戦ひの歌 〜日露戦争当時のこと〜 高橋掬太郎 1943年06月 3巻06号 4-5
池内友次郎氏 1943年06月 3巻06号 5
ハ-もニカに就いて 清水脩 1943年06月 3巻06号 6-8
白日夢  大久保貞夫 1943年06月 3巻06号 7
音楽報国tと芸術価値 松尾要治 1943年06月 3巻06号 9
芸能文化企画協会設立 1943年06月 3巻06号 9
僕は歌謡曲である 林じゅん 1943年06月 3巻06号 10-12
拡声器 1943年06月 3巻06号 10-12
増産と音楽 大川光明 1943年06月 3巻06号 13
音盤も兵器 〜敵機爆音を吹込み〜 1943年06月 3巻06号 13
音楽劇雑考 足立良男 1943年06月 3巻06号 14-15
消息 1943年06月 3巻06号 15
ヴァイオリンとギタ―の異端篇 〜ニッチク洋楽新譜に就いて 宮田東峰 1943年06月 3巻06号 16
索敵行<楽譜> 陸軍航空本部撰定 万城目正作曲 宮田東峰編曲 1943年06月 3巻06号 18
索敵行<楽譜> 陸軍航空本部撰定 野村俊夫作詞 万城目正作曲 1943年06月 3巻06号 21-19
大空に祈る<楽譜> 陸軍航空本部撰定 万城目正作曲 宮田東峰編曲 1943年06月 3巻06号 22
大空に祈る<楽譜> 陸軍航空本部撰定 野村俊夫作詞 万城目正作曲 1943年06月 3巻06号 25-23
密林行<楽譜>(国民合唱) 佐伯孝夫作詞 大中寅二作曲 1943年06月 3巻06号 27-26
密林行<楽譜>(国民合唱) 佐伯孝夫作詞 大中寅二作曲 宮田東峰編曲 1943年06月 3巻06号 28
潜水艦の歌<楽譜>(国民合唱) 堀内敬三作詞・作曲 宮田東峰編曲 1943年06月 3巻06号 29
潜水艦の歌<楽譜>(国民合唱) 堀内敬三作詞・作曲 1943年06月 3巻06号 31-30
みたみわれ<楽譜>(国民歌) 大政翼賛会制定 海犬養岡麻呂作歌 山本芳樹作曲 1943年06月 3巻06号 32
繭増産音頭<楽譜> 紀伊千波作詞 宇野美樹補作 東儀武士作曲 1943年06月 3巻06号 35-33
南海の防人<楽譜> 米山忠雄作歌 江口夜詩作曲 1943年06月 3巻06号 37-36
牧場の仔山羊<楽譜> 加藤省吾作詩 伴史郎作曲 1943年06月 3巻06号 39-38
国民歌「御民われ」の作曲入選者について (東) 1943年06月 3巻06号 41
中島飛行機東京青年学校厚生音楽の実践に積極化 1943年06月 3巻06号 41
陸軍校風本部撰定歌「索敵行」に就て 一記者 1943年06月 3巻06号 42-43
陸軍校風本部撰定歌「索敵行」  野村俊之詩・万城目正・服部逸郎・仁木他喜雄共編 1943年06月 3巻06号 42
陸軍航空本部撰定歌 大空に祈る 野村俊夫作詩・万城目正作曲・仁木他喜雄編 1943年06月 3巻06号 43
空の決戦大会 1943年06月 3巻06号 43
軽音楽諸相 水木積治 1943年06月 3巻06号 44-45
「雪姫」を見る 宮田東峰 1943年06月 3巻06号 45
音盤芸術家協会陣容強化 評議員制を新設 1943年06月 3巻06号 44
日本ビクター蓄音器株式会社 1943年06月 3巻06号 44
文部省推薦音盤 1943年06月 3巻06号 45
日本音響株式会社の専務となった松本善三氏当の日本弦楽四重奏団 1943年06月 3巻06号 45
社告 楽壇挙って建艦愛国運動へ 音楽雑誌協議会 1943年06月 3巻06号 45
読者の作詞欄 高橋掬太郎 1943年06月 3巻06号 46
読者の作曲欄 田村しげる 1943年06月 3巻06号 47
編輯後記 大久保貞夫 宮田東峰 1943年06月 3巻06号 48
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第7号(1943年7月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
この仇は断じて討て(国民の音楽) 宮田東峰 1943年07月 3巻07号 1
歌手は今後を如何に生くべきか? 時雨音羽 1943年07月 3巻07号 2-3
職場と音楽 秋山日出夫 1943年07月 3巻07号 3-5
音盤文化のために 檜山陸郎 1943年07月 3巻07号 6-8
夏の日の歌 藤浦洸 1943年07月 3巻07号 7
消息 1943年07月 3巻07号 8
聖戦下の楽壇に訴ふ 小田俊興 1943年07月 3巻07号 9
決戦下楽壇のニ運動 〜音楽を米英撃滅の弾丸に 1943年07月 3巻07号 10
ニッチク新専属歌手 笹田和子嬢 1943年07月 3巻07号 10
音楽昔ばなし 宮田東峰 1943年07月 3巻07号 11
厚生音楽に活躍する宮田ハーモニカ楽団 1943年07月 3巻07号 11
『索敵行』を作る 野村俊夫 1943年07月 3巻07号 12-13
北支慰問団帰る 〜小谷潔、きみ栄、若草かほるの一行 1943年07月 3巻07号 12
演奏会覚え書 1943年07月 3巻07号 13
「愛機南へ行く」 1943年07月 3巻07号 13
決戦下の歌謡を訊ね 〜日本歌謡学院訪問記 大久保貞夫 1943年07月 3巻07号 14-15
ウィンナ・ワルツを楽しむ <日蓄洋楽新譜> 宮田東峰 1943年07月 3巻07号 16
ますらをの道<楽譜>(朝日新聞社撰定) 山本元帥連歌三首 信時潔作曲 1943年07月 3巻07号 19-18
ますらをの道<楽譜>(朝日新聞社撰定) 山本元帥連歌三首 信時潔作曲 宮田東峰編曲 1943年07月 3巻07号 18
落下傘部隊進撃の歌<楽譜>(国民合唱) 堀内敬三作詞 山田耕筰作曲 1943年07月 3巻07号 21-20
富士は微笑む'<楽譜>(大日本産業報国会制定) 高橋掬太郎作詞 弘田龍太郎作曲 1943年07月 3巻07号 23-22
落下傘部隊進撃の歌<作詞>(国民合唱) 富士は微笑む<作詞> 山田耕筰k作曲 宮田東峰編曲 1943年07月 3巻07号 24
国のたから<作詞> 佐々木すぐる作詞  1943年07月 3巻07号 25
国のたから<楽譜>(少年歌) 大日本青少年団制定 佐々木すぐる作詞 1943年07月 3巻07号 27-26
焔の踊り<楽譜> 見文良男作詞 池譲作曲 宮田東峰編曲 1943年07月 3巻07号 28
焔の踊り<楽譜> 見文良男作詞 池譲作曲  1943年07月 3巻07号 31-29
南の島に歌ふ<楽譜> 久保田公平作詞・作曲 1943年07月 3巻07号 33-32
南の島に歌ふ 別れの波止場<詞> 久保田公平 島田馨也作詞 1943年07月 3巻07号 34
マライの歌<楽譜>(大映映画主題歌) 島田馨也作詞 鈴木哲夫作曲 宮田東峰編曲 1943年07月 3巻07号 35
マライの歌<楽譜>(大映映画主題歌) 島田馨也作詞 鈴木哲夫作曲 1943年07月 3巻07号 37-36
別れの波止場<楽譜>(大映映画「マライの歌」主題歌) 島田馨也作詞 鈴木哲夫作曲 1943年07月 3巻07号 39-38
星条旗を踏んで 門田ゆたか 1943年07月 3巻07号 41
拡声機 1943年07月 3巻07号 41
青年のための名曲鑑賞 伴史郎 1943年07月 3巻07号 42-43
讃へよ 無敵海軍航空部隊! 〜『海軍航空の歌』音盤化さる 1943年07月 3巻07号 44
楽壇展望 1943年07月 3巻07号 45
唐端勝氏逝去 1943年07月 3巻07号 45
読者の作詞欄 高橋掬太郎 1943年07月 3巻07号 46
読者の作曲欄 田村しげる 1943年07月 3巻07号 47
編輯後記 宮田東峰 編輯部一同 1943年07月 3巻07号 48
▲ページトップへ


國民の音楽 第3巻第8号(1943年8月)
タイトル 著者 年月 巻号 ページ
空を我心とせよ 宮田東峰 1943年08月 3巻08号 1
伝統を顧みる 〜精神と技術の問題 關清武 1943年08月 3巻08号 2-3
歌唱指導者の喜び 小野傳 1943年08月 3巻08号 4-6
トマトの秋 都築益世 1943年08月 3巻08号 5
日本の旋律 竹岡信幸 1943年08月 3巻08号 7
消息 1943年08月 3巻08号 7
戦ふ歌謡 島田馨 1943年08月 3巻08号 8-9
雅楽(日本音楽の話) 田邊秀雄 1943年08月 3巻08号 10-12
決戦下音楽の確立へ 〜ニッチク『戦争音楽集』を出す 1943年08月 3巻08号 12
音楽は労務の給源である 木村嘉長 1943年08月 3巻08号 13
消息 1943年08月 3巻08号 13
航空を謳ふ 〜航空日に因み空の歌謡を語る 宮田東峰 1943年08月 3巻08号 14-15
決戦下代表的軽音楽 〜ニッチクの改訂軽音楽選を讃ふ 宮田東峰 1943年08月 3巻08号 16
海軍航空の歌<楽譜> (海軍航空本部撰定) 海軍軍楽隊作曲 1943年08月 3巻08号 19-18
海軍航空の歌<楽譜> (海軍航空本部撰定) 海軍軍楽隊作曲 宮田東峰編曲 1943年08月 3巻08号 20
航空決戦の歌<楽譜> (国民合唱) 勝承夫作詞 安倍盛作曲 宮田東峰編曲 1943年08月 3巻08号 21
航空決戦の歌<楽譜> (国民合唱) 勝承夫作詞 安倍盛作曲  1943年08月 3巻08号 23-22
海の歌<楽譜> (国民合唱) 安藤一郎作詞 平井保喜作曲 1943年08月 3巻08号 25-24
海の歌<楽譜> (国民合唱) 安藤一郎作詞 平井保喜作曲 宮田東峰編曲 1943年08月 3巻08号 26
起てよアジヤの若き友<楽譜> (青年歌 大日本青少年団制定) 長谷基孝作曲 宮田東峰編曲 1943年08月 3巻08号 27
起てよアジヤの若き友<楽譜> (青年歌 文部省推薦 大日本青少年団制定) 長谷基孝作曲  1943年08月 3巻08号 29-28
鍛錬日記<楽譜> (厚生[ママ]二部合唱曲) 佐伯孝夫作詞 久保田公平作曲 1943年08月 3巻08号 31-30
潜水艦日記<楽譜> 矢島寵児作詞 倉碧?晴生作曲 1943年08月 3巻08号 32
米本土爆撃<楽譜> 清水みのる作詞 ?飯田景鹿? 1943年08月 3巻08号 32
働く仲間 村まつり<詩> 1943年08月 3巻08号 33
働く仲間<楽譜> 根岸壮次朗作詞 田村しげる作曲 1943年08月 3巻08号 35-34
村まつり<楽譜> 時雨音羽作詞 森義八郎作曲 1943年08月 3巻08号 37-36
ピアノの為の鹿児島小原変想曲 飯田景鹿編曲 1943年08月 3巻08号 39-38
産業乙女のための思ひ出の名歌曲 伴史郎 1943年08月 3巻08号 41-43
地方音楽運動担当者に檄す(読者論壇) 丸山勝廣 1943年08月 3巻08号 41-43
生かせ死蔵のハーモニカを 綿貫誉 1943年08月 3巻08号 44-45
桑原哲郎氏 1943年08月 3巻08号 45
読者の作詩欄 高橋掬太郎 1943年08月 3巻08号 46-47
読者の作曲欄 田村しげる 1943年08月 3巻08号 47
編輯後記 宮田東峰、貞夫 1943年08月 3巻08号 48
▲ページトップへ


トップページへ