![]() サビサビのフロアパネル
CNSべベルで錆と塗装を剥離
エスコを床全面に塗りました。
でもまだ、ヒーターダクトの中は・・・ |
フロアパネルの錆取り大掃除
フロアパネル全体的に錆が発生し部分的には穴が空いている。さらに穴から水が進入して錆が広がり悪循環になっていた。
フロアパネルの錆と塗装をCNSベベルと言うグラインダーのパットを使い剥離する。 CNSベベルは、値段が高いけどこの手の作業では一番楽にはかどると思います。 所々見える白い部分は、粘土タイプのエポキシパテで穴をうめた部分です。
防錆塗料のエスコで床全面をコーティングしました。 リヤシート下は以前にPOR−15で処理を行っているので今回は手をつけてません。 床を覗けばそこに地球がいた参照 今回の作業はここで終わりです。
フロアパネルの水進入は何とか収まり安心して6月の梅雨を迎えることができそうだと思った矢先にまた新たな問題点を発見してしまいました。 ヒーターダクトの中から錆が際限なく出てくる状態です。
|