2011/1/16(日)、東京プリンスホテル
2010年度のJAF関東ジムカーナ選手権のシリーズ表彰式が、1/16に開催されました。2010参戦記のメニューへ戻る
会場は東京プリンスホテル。
一昨年は、フル参戦できず、ジムカーナ活動もままならない状態であったことから、表彰式への参加権を逃してしまいましたが、何とか昨年はシリーズ5位にもぐりこむことが出来ました。
今年からは車両の乗り換えやクラス変更を予定しているため、今回が最後のJAF関東の表彰式になるかもしれません・・・。
そんな訳で、今回は家族総出で参加。まずは記念にこちらに登ってきました。
ここからは、現在建設中のスカイツリーが同様の高さから眺められるということで、結構な人気だそうです。
もともと大展望台までしか登らないつもりでしたが、この日は特別展望台に登るのに1時間待ちだとか。
遠くに見えました。スカイツリー。
今期1番の冷え込みとなった街中を移動し、いざ表彰式会場へ。
2年ぶりの東京プリンス、やっぱり嬉しいですね。
開会の挨拶とともに表彰式がスタートしました。
こちらは、乾杯を待ち遠しく待つ関東四駆乗りの皆さん。
幻さんのネームプレートは偽造じゃないだろうな?などと、親方が居ないのに皆さんにいじられながら、久しぶりの再会で話が弾みます。
そして、いざ、かんぱ〜い!!
あれ?何やら見慣れた顔が(^^;;
乾杯と同時に、いや、その前から虎視眈々と狙っていた食事が続々と・・・。
皆さん、親方の教えを忠実に守っています!
ささっ、と進んで、N4クラスの表彰式。
今年は、各カテゴリーのチャンピオンが集められて、トークショーが繰り広げられてました。
圧倒的な強さで念願のチャンプをゲットした彗星さんのコメントは、皆さん、聞き逃しませんでしたよね。
さーて、黙っては居られませんね!
大人にとっては楽しい宴でしたが、子供たちはぜんぜん興味なし。
会場の高級なじゅうたんの上で保育園状態でした。
そして、宴もたけなわ、全員揃っての集合写真です。
JAFスポーツとPDに掲載予定とか。
2時間半にわたる表彰式で、皆さんぐったり。
開幕での再開を誓って解散となりました。
そうそう、今年はビンゴ大会で、商品を頂いちゃいました。
今年の運を使い切ったと皆さんに言われつつ、実は話に夢中で何が当たったのか聞いていなかったのですが、サイクロンがなんとかとか・・・。
楽しみにして、帰宅後、車から荷物を降ろして部屋に戻ると、すでに、ビリビリビリと・・・。
で、こちらは入賞者全員に毎年頂ける副賞。
今年は何かな〜。
どうやら、折りたたみクッションの2個セットでした。
微妙〜、と思いつつも、結構便利かも。
ただ、残念なことに、JAFのマークが入ってませんでした。
そしてこちらがビンゴゲームの商品。
こんな携帯袋に入ってて便利そう。
中身はこちら、自動車用の小型掃除機でした。
これは結構うれしいかも。
新しい競技車両に常備しよう!という意見は即刻却下され、メインのファミリーカーに常備されることが決定。
そりゃそうですね。
と言うわけで、あっという間の2時間半。楽しい表彰式が終わりました。
恐らく、というか絶対来年は来られないことが分かっているので、少し寂しくなりましたが、またいつか、狙えるチャンスが到来したときには、是非頑張ってココを目指したいと思います。
皆さん1年間お疲れ様でした。そして今年は体制が変わりますが、今年もよろしくお願い致します。