![]() |
| ■ Home |
| ■ 春菊ができる日まで |
| ■ 第2弾 小松菜ができる日まで |
| ■ ほうれん草と小松菜ができる日まで |
| |
![]() |
![]() |
| ■ 2004年度 ベランダで野菜作り |
| 2004/11/9〜2005/01/28 | | 2004/10/21〜2005/01/28 | | 2004/9/16〜2004/11/5 (50日間) |
| |
![]() |
2004/11/5 |
50日目 |
15日目 |
![]() これで第一弾の小松菜ほうれん草はすべて収穫した。 |
2004/11/3 |
48日目 |
13日目 |
![]() ![]() 第一弾の小松菜も目に見えて大きくなる感じはなくなってきた。 第二弾の小松菜は本葉が出てきた。草丈5cm。第一弾に比べると気温が下がっている為か多少成長が遅い。 |
2004/10/26 |
40日目 |
5日目 |
![]() ![]() 第二弾の小松菜も23日には発芽。2.5cmくらいに成長。 |
2004/10/21 |
35日目 |
0日目 |
![]() 台風が多いせいで野菜がびっくりするほど高くなってきた今日この頃。追加で今日また小松菜の種を蒔いた。間引くごとに成長する小松菜ちゃん、我が家の野菜の救世主となれ。ほうれん草はまだまだひょろ〜っとして食べられない。 |
2004/10/15 |
29日目 |
![]() |
2004/10/7 |
21日目 |
小松菜初収穫。 |
![]() |
2004/10/5 |
19日目 |
7〜8cmに伸びてきた。 |
![]() ![]() 小松菜(写真左)もだいぶ茂ってきた。本葉は3〜4枚に増えて葉も大きくなっている。 |
2004/9/27 |
11日目 |
ほうれん草も本葉が出てきた。 |
![]() ![]() 小松菜(写真左)もほうれん草も高さ5cmくらいに伸びた。 |
2004/9/23 |
7日目 |
双葉が伸びできた。 |
![]() |
2004/9/21 |
5日目 |
双葉が伸びできた。 |
![]() 小松菜の発芽はほぼ一斉だったのに対し、ほうれん草の発芽はバラつきがある。 |
2004/9/19 |
3日目 |
ほうれん草の芽が出た! |
![]() |
2004/9/18 |
2日目 |
小松菜の芽が出た! |
![]() ![]() |
2004/9/16 |
0日目 |
種まき |
![]() ほうれん草の種って撒きビシのような、ピカチューのような形をしている。この形は予想外だった。 |