![]() 日付 |
![]() 2006/4/23(日) |
![]() 時間 |
![]() 14:30〜18:00 |
場所 |
大蔵海岸東側 |
潮 |
|
釣法等 |
胴突き |
えさ |
シラサエビ |
釣果 |
![]() クジメ(15cm)・・・2匹 チビガシラ・・・5匹 リリース ダイナンギンポ(17cmくらい)・・・1匹 リリース カレイはいただきもの |
||
コメント |
今日はおなじみの大蔵海岸への釣行。 旦那が子どもと遊ぶ約束をしていたので、今日の釣りはほとんど一人だった。 釣り場について、早速胴突き仕掛けで竿2本出した。 が、しばらくは何も釣れなかった。 海を眺めていると、東側から黒い海水(濁っているだけ?)がだんだん近づいてきた。濁りが足元の海まできてから急にアタリが出だした。 ![]() そうこうしているうちに、海中に少し深い穴を発見!そこに仕掛けを入れる度に、ガシラ(18cm)、ダイナンギンポ(先週までは釣ったこともない魚だった のに2週連続)、チビガシラダブル・・・と続けて少し調子よく釣れた。 が、また、アタリがぱたりとなくなった。 ![]() まわりでは投げ釣りでカレイがよくあがっていた。帰り際の人からまたカレイ(18cm)をいただいた^^(ありがとうございました) お陰で今晩は、一人1匹ずつ煮魚を食べることができた。 |
||
![]() 日付 |
![]() 2006/4/16(日) |
![]() 時間 |
![]() 12:30〜17:30 |
|
場所 |
あわじ道の駅 |
潮 |
|
|
釣法等 |
胴突き ブラクリ ぶっこみ |
えさ |
シラサエビ 青イソメ |
|
釣果 |
チビメバル(11cm前後)・・・4匹 リリース チビガシラ(10cm前後)・・・2匹 リリース チビベラ2匹・・・2匹 リリース ダイナンギンポ(18cmくらい)・・・1匹 リリース アナハゼ(15cmくらい)・・・2匹 リリース フグ・・・1匹 リリース |
|||
コメント |
釣り人はポツポツ。家族連れも2組くらいいたかな?我が家は最西端を確保した。 周囲に人がいないことをいいことに竿を出しまくった。胴突きを3本、ブッコミ1本、ブラクリ1本。 胴突きで時々アタリがあるが、どれも小魚ばかり。 初めにチビベラ、チビメバル、チビガシラ、チビメバル、フグ、チビメバル、チビベラ、アナハゼ、チビメバル、チビガシラ、アナハゼ・・・・。 アナハゼの口の中にはイカナゴが詰まっていた。前の人の蒔き餌か? ブラクリは近くのテトラに入れっぱなしにしていた竿を何気なく上げてみると、我が家新種のダイナンギンポがかかっていた。 とにかくテンションがまったく上がらない釣りが続き、さらに4時ごろから風が強くなって体感温度がどんどん下がってきた。 あまりの寒さに5時半に納竿とした。 途中でボラがゆうゆうと泳いでいるのが見えた。 お持ち帰りはなしって、やっぱり・・・ぼうず? |
|||
![]() 【ダイナンギンポ】 背から腹にかけて何本もの側線が走って網目状に見えるのが特徴。にょろ〜っとした魚だ! 正体が分からずリリースしたけれど、天ぷらにしたら食べられるらしい。 |
![]() 日付 |
![]() 2006/4/9(日) |
![]() 時間 |
![]() 14:30〜18:30 |
場所 |
大蔵海岸(東側) | 潮 |
|
釣法等 |
胴突き ぶっこみ |
えさ |
シラサエビ 青イソメ |
釣果 |
![]() チビメバル数匹(最大14cm) リリース チビガシラ数匹(最大8cm) リリース |
||
コメント |
昨日(8日)は強風のため釣行中止(T_T)。今日こ
そは!と大蔵海岸にやってきた。 某マックスのHPによると、大蔵海岸でカレイが釣れたらしいので、一応、青イソメを用意した。 場所はいつもの東端。風は向かい風がそこそこ強く、水平線付近は黄砂で黄色っぽかった。 釣り場にはそこそこ釣り人がいた。特にカレイ狙いの人が数人いた。高価そうな竿やリールが何本も並んでいた。ただ朝6時からほとんど釣れてないらしい。先 に帰る人から小ぶりのカレイを2匹とクジメ1匹いただいた。ありがとうございます〜! 我が家も見よう見まねで、安価な竿でカレイ仕掛けを投げてみたけど、飛距離は短いし根がかり連発で仕掛けがすぐになくなった。 やっぱり、私は一度にいろんな棚が探れる「胴突き」が好き! チビメバル、チビガシラがボチボチかかった。メバルは大きいものでも14cmだったので、すべてリリースした。大きくなって戻っておいで〜 しばらくすると、竿が大きくしなった!なかなか重い!銀色の魚影が見えたので「チヌ!?」と思ったが、ウミタナゴだった。 でも大蔵海岸で20cmオーバーは珍しいかな。我が家での話だけど。 周囲ではあまり釣れている様子はなかった。日が暮れると急に寒くなり、納竿とした。 私達が帰る間際に、周囲で15cm前後のガシラやメバルが少し釣れていた。 |
||
![]() ルアー売り場を見てみると、きれいなルアーがいっぱい。これで釣れるなんて不思議。 そのなかで手ごろな値段の、かわいいやつを1つだけ買ってみた。そのうち試してみたいなぁ。 |