「Template It!」のトップページは、2007年7月26日に移転しました。
お手数ですが、ここ→ Template It! ←をクリックして移転先に進んでください。

また、このページにリンクされている方や、ブックマークやお気に入りに登録されている方は、更新してください。

「Template It!」の新しいURL: http://www.yamahige.jp/template-it/

Template It!

作成: 2007年3月7日

改訂2: 2007年3月16日

概要

Template It!の概観Template It!を使うと、気になる文章のバリエーションを容易に作ることができます。気になる文章を選択して、それをテンプレートにして、そのいくつかの部分を置き換えながら、いくつものバリエーションを作ることができます。

文章を、いわゆる「テンプレ」化するテンプレ・ジェネレーターであり、かつ、そのテンプレからコピペ、すなわちバリエーションを生成するコピペ・ジェネレーターでもあります。

テンプレ・ジェネレーター
気になる文章から、コピペ生成機能を持つ様々なテンプレを生成することができる。
コピペ・ジェネレーター
テンプレから、コピペのバリエーションを容易に生成できる。

一番の狙いは、バリエーション作成の敷居を低くすることで、バリエーション作成を促し、その過程から様々な気づきを引き起こす(inspire)ことです。特に、元の文章について様々な発見をするでしょう。すなわち、バリエーションを作ることは手段であって、元の文章を深く読むことが目的です。これは文章リーダーなのです。

そうはいっても、これは単に道具ですから、様々な使い方を拒みません。

例えば:

などなど。

これら、Template It!の作業結果として、作成したバリエーションを、xfyのクリップボードに設定することができます。これを貼り付けることで、元の気になる文章とは別の文章でも、バリエーションを使うことができます。

使用例

「罪を憎んで人を憎まず。」という格言に、Template It!を使ってみましょう。

xfy Blog Editorの場合

セットアップ

セットアップ」に従って、Template It!がxfy Blog Editorのユーザーコマンドとして登録してください。メニュー名「Template It!」で登録されているとします。

Template It!の起動

xfy Blog Editorで図のようにエントリーを書きかけているとします。

ここで、「罪を憎んで人を憎まず」という部分を選択して、「拡張コマンド」メニューから「Template It!」を実行します。

すると選択部分を「Original」として取り込んでTemplate It!が起動します。

テンプレート生成

「↓Template It!」ボタンを押すと、「Original」領域の「罪を憎んで人を憎まず」文字列が、作業対象として「Working」領域にコピーされます。

「Working」領域の「罪」部分を選択して、右クリックなどしてコンテキストメニューを表示し、「Mark it」を選択します。

すると、「罪」が置換対象文字列として「Phrases」領域に登録され、「Working」領域の「罪」がハイライト表示されます。

同様に「人」を「Phrases」領域に登録します。

こうして、テンプレートが生成されました。このテンプレートは、文章全体が「罪を憎んで人を憎まず」で、「罪」と「人」が置換対象文字列になっています。

バリエーション生成

バリエーションを作ってみましょう。

「Phrases」領域で二重矢印の右側の「罪」を、例えば「遅刻」に書き換えてみましょう。すると、「Working」領域の「罪」が「遅刻」に置き換えられます。

「↓Log it!」ボタンを押すと、「Working」領域の文章が、「Variations」領域にコピーされます。バリエーションが1つできました。

途中で置換対象文字列を増やすこともできます。また「Working」領域の文字列は、直接書き換えることもできます。

こうして4つのバリエーションができました。

Template It!終了とバリエーションの利用

「Clip these」ボタンを押すと、バリエーションがxfyのクリップボードにコピーされて、ダイアログが閉じ、Template It!が終了します。

xfy Blog Editorに戻ったところで、「編集」メニューから「貼り付け」を実行します。

すると、先ほどの4つのバリエーションが貼り付けられました。置換対象文字列だった部分はem要素を使って強調されています。

ここからはxfy Blog Editorの普通の編集操作で編集できます。

xfy Basic Editionの場合

(後述、2007/03/12)

リリース情報

Version 0.3.2
リリース日 2007-03-16
match
xhtml:html
ここで xmlns:xhtml="http://www.w3.org/1999/xhtml"
システム要件  xfy Blog Editor またはxfy Basic Edition 1.3(どちらかが必須)。
利用条件

xfy Communityの利用条件に準じます。

セットアップ

ダウンロードとインストール

  1. Template It!のzipアーカイブをダウンロードします: "TemplateIt-0.3.2-20070316.zip"
  2. zipアーカイブを展開して、次のファイルをフォルダを、xfy Basic Edition 1.3をインストールしたフォルダの下にある"scripts"フォルダの下に置きます。以前のバージョンがある場合は上書きしてください。
  3. TemplateIt_for_Blog_Editor.xvcdをスクリプトファイルとして、xfy Blog Editorのユーザーコマンド(拡張コマンド)として登録します。

アンインストール

次のファイルやフォルダを、xfy Blog Editorをインストールしたフォルダの下にある"scripts"フォルダから削除してください。

また、TemplateIt_for_Blog_Editor.xvcdをスクリプトファイルとして登録した、xfy Blog Editorのユーザーコマンド(拡張コマンド)を削除します。

履歴

version 0.3.2, 2007-03-16

概要

ダイアログレイアウトの改善。

version 0.3.1, 2007-03-12

概要

最初のリリース。