奥多摩・南秋川矢沢・軍刀利沢〜熊倉沢左俣東沢下降


2003.7.5 佐々木(単独)


7月5日(曇りときどき晴れ)
 前回に引き続き足慣らしシリーズ。軍刀利沢は予想以上にまとまりある沢で楽しく、シーズン始めや沢納めに登るには最適だ。遡行2時間の間に多くの滝が連続する。二つの10m滝を直登すれば、より充実するだろう。

 南郷から熊倉沢への道から落合橋で矢沢林道に入る。沢屋さんの車に追い越される。ということは車が止まっているところが出合だと早合点。廃屋をすぎて10分という出合にも注意を払わず下を向いて歩いてしまう。だが、車が止まっていた所は出合ではなかった。3人が沢支度をしていた。聞けば、やはり軍刀利沢とのこと。出合は?と聞けばいいものを、このすぐ先が出合だな、とまた独断。出合の赤テープを探して進むが、地形図を見たとたんに「しまった。行きすぎてる」と気づく。すごすごと戻る。3人パーティーに下流を指さされて少し戻ると出合の赤テープが見つかった。

 3人が先行したが、二条4m滝で追い越す。水量は予想以上に多い。倒木帯もそれほど気にならない。8m滝は左からシャワーを浴びて登る。3m滝を越すと10m滝(写真)。右に残置ロープがあり、落ち口に注意して巻く。ナメ滝が続いて楽しい。

 チムニー状の5m滝は水をかぶりそうで、左から巻いた。6m滝も右の斜上するクラックを登れるが自重して右から巻く。残置ロープあり。さらにナメ小滝は続き、最後の10m滝となる。右から巻く。本流をはずさないように枝沢に注意しながら行くと、岩溝状となり、最後は滑る急斜面を乗り越すと三国峠の直下に出た。

 ハイカーの憩う三国峠から軍刀利神社を過ぎ、熊倉山手前の鞍部から熊倉沢左俣東沢に下る。この沢は何年か前に下ったことがある。伏流を過ぎて、ナメ滝を下っていく。5m滝はちょっと急な右岸をクライムダウン。二つ続く5mナメ滝も右岸から巻いて下りる。4m滝を過ぎると西沢との出合だった。熊倉林道に上がり、南郷へ向かう。

コースタイム】 (7/5)南郷8:27 軍刀沢出合9:00〜10 2段10m上9:40 10mナメ滝上10:25〜30 三国峠11:12 熊倉沢左俣東沢下降点11:32 西沢出合12:50 仕事道12:53〜13:10 南郷13:39


HOME1970年代の沢1980年代の沢1990年代の沢2000年代の沢