Spring fever

2004年3月28日(日)

 spring fever という言葉を最近知った。hay fever (花粉症)は知っていたけど・・・・。spring feverを英和辞典で引くと「(若い人に多い)早春のころの落ち着きのない気分」とあった。

 若い頃は、なぜか知らないが、頑張れば何でもできるみたいな感じがあった。街も自分を応援してくれているような・・・・。希望に満ちていた、あの頃は・・・・。自分自身の spring fever だったんだろうな、と今になって思う。

 それがいつからか、この季節は憂鬱な季節に変わってしまった。組織の中の一部ということを強く感じる。そんな季節になってしまった。

 ところで、今日、またもやTOEICを受けてきた。この時期に受けたのが良くなかったのか、パートTの問題ですら7割取れたかどうか怪しい。リスニングの問題を聞いていても雑念が入るというか、集中できなかった。今回のスコアは600点台ぐらいかもしれない。前回は出来すぎ・・・・。

 去年もものすごい落ち込んで、それから這い上がった。今年もそうしたい。当面の目標は800点だ。