2003年12月21日(日)
 昨日からの雪で、あたり一面真っ白になった。
 今年もいろいろなことがあったが、残り僅かだ。それで今年を振り返ってみることにした。時系列的に大きなニュースを上げてみる。

 2月1日 スペース・シャトル コロンビア帰還直前に空中分解、乗組員7人全員が死亡

 3月20日 イラク戦争始まる

 10月15日 中国が有人宇宙船の打ち上げに成功

 11月9日 総選挙 民主党が40議席伸ばして177議席、自民党は237議席を確保

 人によって、どこに関心を向けるかは様々だろうが、自分が大きなニュースだ、と思ったのは上の4つだ。嬉しかったのは、総選挙の結果、二大政党制への道筋が見えてきたことだ。「自民党も民主党も同じさ」と言われる方もおられると思うが、際立って違うのが、対米関係や安全保障の考え方だ。

 民主党は、アメリカともある程度距離をもって、つきあおうとしているのに対し、現政権は、よく言えば、日米同盟重視、悪く言えば対米追随だ。強硬な改憲論者も自民党の方に多いように思う。

 
  すすむ