〜 モントリオール〜
〜Montreal〜
LAST UPDATE 2001.07.28
モントリオールの基礎知識 |
---|
オンタリオ湖から大西洋へ流れるセントローレンス川の中州にある世界最大級の内陸港を持つカナダ第2位の大都市です。人口は300万人を超え人口の3分の2以上がフレンチカナディアンであり、パリに次ぐ世界第2位のフランス語都市圏を形成しており、「北米のパリ」と称されています。
|
モントリオールの市街地 | |
---|---|
![]() |
近代的な高層ビルとゆったりと流れるセントローレンス川。市内中心部にあるモン・ロワイヤル公園から一望するダウンタウンの夜景は見事の一言。 |
圧巻の美しさ | |
---|---|
![]() |
北米最大のネオゴシック様式の教会であるノートルダム聖堂内部の壮麗な内部装飾。青い天井とキャンドルに浮かぶ祭壇の美しさににただただ絶句。内部にはこれまた北米最大級のパイプオルガンもあります。 |
旧市街 (1) | |
---|---|
![]() |
石造りの古めかしい建物、石畳の道路を行く馬車の蹄の音、ガス灯の明かり。ここは北米ではなく、ヨーロッパです。 |
旧市街 (2) | |
---|---|
![]() |
歴史を感じさせる旧市街は夜になると建物がライトアップされ、昼間とは全く違う一面を見せます。
ド・ゴール元仏大統領がケベック訪問時に「自由ケベック万歳」と演説したモントリオール市庁舎も、時間とともに色が変わるライトで見事にライトアップされています。 |
モン・ロワイヤル公園 | |
---|---|
![]() |
街の名前の由来となったロワイヤル山(山というより丘という感じだけど・・・)は全体が公園になっています。公園の設計はN.Y.のセントラルパークを手がけた人がおこなったそうです。
公園内にはビーバー・レイクという大きな池があり、とても良い感じです。 |
ロレンシャン高原 | |
---|---|
![]() |
モントリオールから車で1〜2時間ほど北上すると、北米有数のリゾート地、ロレンシャン高原があります。冬はスキーで賑わうそうですが、なんと言っても紅葉で有名です。
私は、例年なら紅葉真っ盛りのはずの時期に訪問したのですが、異常気象のせい(?)で紅葉の始まりかけでした。残念。。。 |