|
 |
 |
「ゲンギョ」は一般的な呼び名で、下魚(げうお)がなまったものです。
和名は「ノロゲンゲ」です。体は半透明ではらびれは無く、メスはお腹に卵を十数個かかえています。生態はまだ分からない事も多く、研究が進められています。
〜おいしい食べ方〜
一般的には干物にしたゲンギョを軽くあぶって酒の肴に…、ですが、白身でくせがないので、新鮮なうちにさばいてからみそ汁の具材にしたり、天ぷらやフライにしたりできます。脂ののっているうちに揚げた天ぷらは絶品です。
レストピアではゲンギョ丼が食べられますので、一度お試しください。 |
|