モズク 〜おいしい食べ方〜
 比較的身近な出世魚です。関東では「わかし、いなだ、わらさ、ぶり」、関西では「つばす、はまち、めじろ、ぶり」といった具合になります。
年中出回る中、特に寒い時期には脂がのっておいしくなります。「寒ブリ」と言われる所以です。
 ブリにはたんぱく質、脂肪、ミネラル、ビタミン等豊富に含まれています。脂肪には最近注目されている脳の老化防止に効果ありのDHAや、
動脈硬化が防げるEPAも含まれています。

☆寒ぶりのカルパッチョ風(4人分)

★材料

・寒ぶり(刺身)160g
・トマト1個
・玉ねぎ1/4個

★作り方
  1. 器ににんにくの切り口をこすりつけて寒ブリを並べて軽く塩と胡椒をふって冷蔵庫で冷やす。
  2. トマトは湯むきして1センチ角に切っておきます。玉ねぎはみじん切りに。
  3. オリーブ油大さじ2、レモン汁大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々をまぜソースを作り、2にあえる。
  4. 1に3を掛けて出来上がり。
 
■お問い合わせ先  TEL:0255-62-3708  FAX:0255-62-5808
mail:info@oyashirazu-pierpark.com