・継続雇用定着促進助成金 | |
・看護休業制度導入奨励金 | |
・育児両立支援奨励金 | |
・特定求職者雇用開発助成金 | |
助成金をうまく活用していますか? 支給条件を知らないでチャンスを逃してしまった、または、申請しようと思っていたのに業務が忙しくて、気がつけば間に合わなくなっていた、なんてことありませんか? 複雑な手続きを要する助成金申請を、事業主に代わって行います。 |
■継続雇用定着促進助成金 (例)現在60歳定年になっているが、今後は61〜65歳まで定年の延長(再雇用制度) を実施しようとかんがえている。 雇用保険に加入しており、雇用保険の加入者数が10人の場合には5年間で 最大450万円支給されます。 ただし、以下の支給要件があります。 ・制度導入時に55歳〜64歳の一般被保険者がいること ・2年目以降は1年以上継続して雇用の60歳〜64歳が1人(一定数)以上いること ・制度導入を60歳定年制実施日から1年以上経過してから行うこと ・労働保険料を過去2年間を超えて滞納、過去3年間に助成金不正受給がないこと |