私のノートパソコン IBM ThinkPad240 には CD-ROM ドライブが付属していませ ん。購入時には Windows98 がプリインストールされていますが、OS を再インストール したいときには困ります。普通は外付けの CD-ROM ドライブを用意するのでしょ うが私はネットワークによるインストールを試みてみました。どうせネットワー クカードは購入するつもりでしたから。

非常に参考になるページが こちらこちらにあります。

上記のページを見れば分からないことは無いと思いますが、ネットワークカード 固有のドライバの組込みには一工夫必要です。私は PLANEX の FNW-3600-T と いうカードを使用しています。FNW-3600-T 付属のダイレクトイネーブラを使っ てカードが使えるようにし(取説通りに設定しました)ドライバのインストール をしました。付属のディスクには WfW3.11 用の Oemsetup.inf がありますがそ のままでは使えないので以下のように変更しました。それから Le100.inf と Protocol.ini というファイルも以下のようにしました。

< Oemsetup.inf >
[netcard]
le100="FNW-3600-T Fast Ethernet", 852, ndis, ethernet, real, le100, le100_nif

[le100]
devdir=?:le100.dos
device=le100.dos,@devdir/le100.dos

[le100_nif]
DRIVERNAME=le100$

< Le100.inf >
[LE100]
Title = "FNW-3600-T Fast Ethernet Card"
DriveName = LE100$
Type = NDIS
XPorts = NETBEUI LANDD

[File]
Name = LE100.DOS

< Protocol.ini >
IOADDRESS = 0x320
INTERRUPT = 11
DRIVERNAME = LE100$

← 戻る