年末はいつになく時間もなく(笑)ツリーの小物だけを作りました。
牛の服も、ツリーもプレゼントも某シルバニアの「クリスマスセット」。
これって、前の年は即完売状態だったため、
そのせいか、次の年はお店には溢れてました(笑)

オーナメント製作に使った粘土は、100均のふんわりした粘土。
初トライしたのですが、アクリルベタ塗りにはそれなりに見えますが、
薄い色や、ヤスリかけるとムラになったり、毛羽立つのが難点かな。
色を粘土に練り込めば削らないかぎりきれいにまとまる感じです。
シンプルなオーナメントなら、粘土の材質もあって細かく作れないから
いい塩梅にできたかもしれない。
ツリーへは、真鍮線でつないで、モールに引っ掛けてます。
.......ツリーの枝が思いっきりプラスチックなもんで(汗)
そんで、こっちがツリーの裏(笑)
全部作るのは面倒なので、ベッチーツリーとオーナメントのリバーシブルにしました。
いくつも小さいベッチー作ってたら....飽きて来た(汗)
居眠りもこきながら作ってたため、一つだけ
ニセ覇王の卵が混じってます。...パーツの位置がウソ(笑)