ピラニア鋸があんまりにもよく切れるもんで.....勢いで作りました(笑)
 

☆夏画像小物☆

.........今回は、撮影用に部屋つくりました(笑)
あとで色々流用できたらというのもあったので、ベーシックな和室。
画像のフレームに必要なのは主に縁側だったので、庭はそのうち足すかも。

ほとんどの材料は、100均で調達.....便利だね(笑)
ニスやら木材やら揃ってるのがうれしいvv風鈴と掛け軸も手作りです。
(画像の方は雰囲気だそうと扇風機で風送ったら風鈴がほとんど写らなかった(汗))
家具は食玩の「こだわりルームコレクション」、西瓜&トマトの入っていた桶は「なつかし屋」より
蚊取り豚&下駄は100均の小物.....男物は鼻緒を黒に塗装してます。
 


実は、この部屋は分解できます
シーパーver. の画像はこの状態からの画像もありました。
「壁」「障子」「床の間」「縁側」とそれぞれパーツに分けてるので、終わったら
片付けられる仕組み。そのままだと置き場所にも困るもんで(笑)
 
 

今回作った夏の定番?

上左から、食べかけの素麺と薬味(ネギには針程の穴開いてます)、
上右は桶の中の西瓜とトマト、下中ガッツとグリが食べてた西瓜。
丸い西瓜は石粉粘土に塗装。他は樹脂粘土に混ぜたり塗装してたもの。
素麺と桶の水はレジンではなくて、髪の毛用のハードジェル(笑)
(スイカやトマトを再利用できるように.....(セコイ))

あと、9月にあいへ贈った秋画像があります。
手持ちの小物の流用ばかりだったんで.......
食玩のススキの造型が、ちょ〜っと気に入らなくてそれだけ作りました。
ススキの穂はホンモノのススキ使用(笑)
見るならこちら♪
「頂きもの」をクリック♪


GOv