GUATEMALA FAIRTRADE NETWORK

グアテマラ生産者支援ネットワーク 「みるぱ」

HOME | フェアトレードとは | 組織概要 | 問い合わせ |
INDEX

■みるぱ商品取り扱い先
<ラテンな雑貨 アデランテ>
元青年海外協力隊員の経営する神戸元町のラテン雑貨屋&カフェ。ネット販売が充実。
バナバナ・ドット・コム Banabana,com は個人や小規模なグループなどが、特に発展途上国の製品を先進国などに販売することを助けるために作られたサイトです。商品はいわゆる「フェア・トレード」のものもあれば、一般に流通しているものも扱っています。
きひと 和歌山市内にあるセレクトショップ。
自然素材、オーガニック、手作りにこだわった、シンプルで個性溢れる雑貨を世界中から集めています。
アリキアの街 神奈川県秦野市にある喫茶店兼フリースペース。
HOPE
HOPEは広島で生まれた営利を目的としないボランティアグループです。
バングラデシュの経済的に恵まれない人々を支援しています。
(企画展示における販売のみ)
■関連・友好組織および個人サイト
エル・シティオ 和歌山にある共同作業所。グアテマラ産珈琲豆の焙煎・販売しています。(工事中)
CADENA グアテマラ青年海外協力隊OGによるフェアトレードNGOです。グアテマラの織物についての記事が充実。
グアテマラ 青年海外協力隊OBによるグアテマラ紹介サイト。民族衣装の詳細な紹介やマヤ文明の解説、旅行記など。
電脳旅社あじあ山荘 グアテマラ生産者支援ネットワーク創立メンバーによる個人サイト。各国の旅行情報他、協力隊員としての活動記録やグアテマラ事情など。
また文化人類学や精神医学分野で大きな足跡を残したG・ベイトソンの研究会や、IBMのノートパソコン関連情報なども掲載。
和歌山大学ラテンアメリカ研究会 内戦被害を受けたグアテマラ先住民の女性グループを支援しています。
■フェアトレード関連(海外)
International Federation for Alternative Trade (IFAT) 「1989年の5月に、アフリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、日本、北アメリカ、南アメリカの国々のオールタナティブ団体により設立。協同してフォーラムを開いて、情報の交換を行い、共通課題の解決とフェアトレードを促進して行く北のフェアトレード組織と、南の生産者の橋渡しを行っています。メンバーは、47ケ国、143団体(1999年12月現在)が加盟し、生産者の持続的な生活向上を目指しています」(ネパリ・バザーロHPから引用)
FLO
(Fairtrade Labelling Organizations International)
1997年に設立された団体で、オーストリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、日本、ルクセンブルグ、オランダ、スウェーデン、スイス、イギリス、アメリカの15ケ国間で導入されているフェアトレードマークのネットワーク組織で、夫々の国の選択により、トランスフェアー、マックスハーベラー、フェアトレードマークが用いられています。その適用は、大方食品、嗜好品に限定されていて、大部分はコーヒーに適用されている状況ですが、その商品への基準作りとモニターをして、現在までに29ケ国、約300の生産者団体が認可を受けています。(ネパリ・バザーロHPから引用)
EUROPEAN FREE TRADE ASSOCIATION (EFTA)  1990年に、オーストリア、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、スペイン、スイス、そしてイギリスの9ケ国12の輸入及び貿易を行う会社や団体により設立された協会で、輸入が効率よくできることを目指し、生産者や商品の情報交換、貿易政策の改善などを目指しています。(ネパリ・バザーロHPから引用)
Network of European World Shops (NEWS!) オーストリア、ベルギー、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オランダ、ノールウェイ、スペイン、スウェーデン、スイス、イギリスの15ケ国、3,000店が加盟する各国の世界ショップ協会のネットワーク。
■フェアトレード関連(日本)
グローバルビレッジ 「グローバル・ヴィレッジは、1991年の発足以来、環境保護と国際協力に取り組んでいるNGOです。環境と南北問題についての情報提供や、イベント、キャンペーンを通じて貿易や消費社会の問題点を提起し、行動を呼びかけると共に、途上国の立場の弱い人々の自立を支援する「フェア・トレード」の普及・促進を通じ、環境を害さない、持続可能な新しい貿易のあり方を提案しています。
フェア・トレード商品「People Tree」の輸入・販売は、事業部門の「フェアトレードカンパニー株式会社」で行なっています。」(HPより)
ネパリバザーロ ネパールを中心としたアジア諸国の、ハンディクラフト製品や食品の企画・開発を行い、継続的に輸入を続けることによって、現地での就業の場の拡大を目指すフェアトレード団体。立場の弱い人々、女性、子どもの自立を支援し、貧困の課題改善に取り組んでいる。
母体となるボランティアグループ(NGO)、ベルダレルネーヨ(ネパールの女性の自立と子どもの育成支援の会)のトレード部門として、1992年から活動。IFAT所属。
ホームページにはフェアトレードの歴史や海外事情なども掲載
わかちあいプロジェクト キリスト教系フェアトレードNGO。
スリランカの有機栽培紅茶を日本で販売することから1998年フェアトレード活動を開始。南の国々の一次産品を商品の価値に見合った適正価格で買い取り、長期的な売買契約を結ぶことで、現地の持続的な生活向上と自立を支援している。主に有機栽培のコーヒーおよび紅茶を扱っている。
第3世界ショップ 地域レベルから地球レベルまでの様々な問題を解決する活動を事業として行うことを目的に設立された、株式会社プレス・オールターナティブを母体とする「PAグループ」の一部門。1986年設立。
世界20カ国40団体、国内の200のお店と200人の協力者(会員)との関係を基に、フェアトレードを行う第3世界ショップと、様々な支援活動を行う第3世界ショップ基金から成り立っている。
またPAグループとして、フェアトレード・ショップの起業支援も行っている。
オルター・トレード・ジャパン 物を動かすことで自然の循環、社会の循環を創造し、 そしてつないでいく「民衆交易」という新しい価値観を生み出そうとしている企業。
フィリピンネグロス島の飢餓に対する援助団体として1986年に発足した「日本ネグロス・キャンペーン委会(JCNC)」を母体として設立。
無農薬栽培バナナ等の輸入販売で知られる。
社) シャンティ国際ボランティア会(SVA) タイ、ラオス、カンボジアで 教育・文化支援活動をしている国際協力団体(NGO)。 1999年8月に外務省認可の社団法人となり、これまでの「曹洞宗国際ボランティア会」を現名称に改めた。
シャプラニール
市民による海外協力の会
1972年創立。以来27年にわたって主にバングラディシュとネパールにおいて住民の自立を目指した協力活動を行っている。また、国内で出来る国際ボランティア活動にも力を入れている。
ぐらするーつ 貿易による国際協力をすすめるNGOと有志が草の根貿易の輪をより一般に広げていこうと、共同出資して生まれたフェアトレードショップ。渋谷と池袋に店舗がある。(神戸店は閉店)
■グアテマラ関連
NIM POT アンティグアにある民芸品店。ウィピルを始めとする民族衣装を販売している。地域別に分類された美しい衣装カタログを眺めるだけでも一見の価値がある。各地の民族文化の解説も充実している。
グアテマラリンク集 電脳旅社あじあ山荘内のグアテマラリンク集
■青年海外協力隊他
青年海外協力隊公式サイト
晴耕雨読 現役グアテマラ隊員アオキトモコのHP
基本的にリンクは新しいウィンドウを開くようになっています。

トップページ
活動概要
取り扱い商品
プロジェクト
みるぱ通信
関連団体紹介
リンク
■みるぱ商品取扱先
■関連組織・個人
■フェアトレード
■グアテマラ関連 
■援助組織関連 
掲示板
メーリングリスト