2021年・ 1月 / 能仁寺と飯能戦争 |
|
1 | 2 | ||
1月16日 天覧山は日露戦争演習を明治天皇が ここから観覧された。 |
1月16日 夕闇せまる山頂展望台。 |
||
3 | 4 | ||
1月16日 山を降りて能仁寺の山門に出る。 |
1月16日 最近できた
発酵テーマパークで 「かんずり」と「鱒の魚醤」買う。 |
||
ひとつ前へ トップページへ |
戊辰戦争で唯一 埼玉県内で戦われた「飯能戦争」 |
上野戦争から敗走して来た幕府軍は
ここ飯能で態勢を整え 官軍を迎え撃ちるが、再び打ち破られ敗走する。 |
![]() |
ひょんなことから
この書籍を手にする。 飯能戦争から敗走して来た一橋家臣6名を 横手村の三人衆が命がけで 秩父への山道入口の吾野まで 送り届ける物語だ。
|