2007年・秋/ 奥武蔵の山々 |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
10月2日 奥武蔵の一番都心寄りの山がここ日和田山。 巾着田を眺める。 |
10月2日 巾着田を囲む高麗川に居たカワセミは 今もいるのかな? |
||
3 | ![]() |
4 | ![]() |
10月2日 山を下りて巾着田をそぞろ歩き。 夕暮れ時の彼岸花は何やら血を連想させる。 |
10月2日 来る時見かけた骨董店に寄ってみる。 |
||
5 | ![]() |
6 | ![]() |
10月7日 大霧山の登山口の定峰峠。ここは奥武蔵を走る ライダー達のポイントになっている。 私も昔、バイク仲間6名とここで待合せして 大霧山へ歩いた思い出がある。 |
10月7日 大霧山への小道は牧場の脇にあって ちょっとメルヘンチックである。 |
||
7 | ![]() |
8 | ![]() |
10月7日 山頂。地元に詳しい人が上ってきて、 ここから14の百名山が見えると教えてくれた。 |
10月7日 牧場の牛。 |
||
9 | ![]() |
10 | ![]() |
10月7日 登山口の定峰峠へ下る。 |
10月22日 兄貴が我家に来たので奥武蔵ドライブへ誘う。 関八州見晴台のあと顔振峠のソバ屋に入る。 |
||
トップページへ戻る |