2005年・夏 / 南九州 ・ 韓国岳〜大浪池 |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
8月13日 ここは霧島連山・えびの高原で最高峰の韓国岳 への登山口。 |
8月13日 登って行くと右側に大浪池が見えてきた。 韓国岳の後、ここの淵を右回りに歩く予定。 |
||
3 | ![]() |
4 | ![]() |
8月13日 山頂から高千穂峰を望む。 昔々、日本列島を 造ったニニギノミコトが固まったか確かめるため ちょんと突いて見た後があの高千穂峰だ。 と、 小学校で教わった。 手前は活動中の新燃岳。 |
8月13日 韓国岳から隣にある火口湖の 大浪池へ向かう。 |
||
5 | ![]() |
6 | ![]() |
8月13日 火口の淵を時計周りに歩く。茂みから湖面 が見える。 |
8月13日 霧島連山には火口湖が八つ程有り、その他、 雨季に一時的に池になる火口も有る。 |
||
ひとつ前へ戻る | |||
トップページへ戻る | |||