2005年・夏 / 北アルプス・常念岳 |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
8月1日 中央道の豊科I・Cを下りて蝶ヶ岳登山口の三股 にクルマを置いて歩き出す。森の中から東常念 が見える。 |
8月1日 久々のキャンプ縦走で体がついて行けず バテバテの思いで夕霧の蝶ヶ岳山荘に着く。 |
||
3 | ![]() |
4 | ![]() |
8月2日 翌朝、槍・穂高がすっきり見える。悪天候を 予想して常念から下る予定を変更して、燕岳 まで足を延ばすことにした。 |
8月2日 スケジュール変更で今日は結構、歩く事に なりそうだ。とりあえず常念が立ちはだかる。 |
||
5 | ![]() |
6 | ![]() |
8月2日 常念岳で昼食とって常念小屋で水補給を済ませ 大天井岳小屋へ向かう。 |
8月2日 夕刻が近づいて来る。ちょっと焦り気味に歩く。 お陰でどうにか明るいうちに大天井岳小屋の キャンプ場に着くことができた。 |
||
7 | ![]() |
8 | ![]() |
8月3日 翌朝、大天井岳に立つ。蝶ヶ岳からの槍・穂 は正面過ぎて平面的に見えたが、ここからは 立体的に見える。 昨日と違って今日は朝からのんびりモード。 |
8月3日 今日のルートは5年前、槍ヶ岳縦走時の逆ルー トで少し懐かしい。 燕岳山荘までのアルペン ルートを楽しむ。下り途中の合戦小屋で名物の 冷えたスイカを食べる。 |
||
ひとつ前へ戻る | |||
トップページへ戻る | |||