2001年・夏 / 会津・田代山 湿原ss |
1 | ![]() |
2 | ![]() |
8月12日
福島県・湯ノ花温泉でキャンプ。 翌朝、ダートの林道走って行き 県境の田代峠から 幽玄の世界へ入っていった。 |
8月12日 深い森をぬけて こつ然と現れる小さな湿原。 |
||
3 | ![]() |
4 | ![]() |
8月12日 山頂はさらに広大な湿原。 まるで
プチ尾瀬ヶ原だ。 いや、こちらの方は観光客のいないので 静かな時間にひたれた。 |
8月12日 天気の悪い日はヤッパリ湿原だな〜
・・・・。 |
||
5 | ![]() |
6 | ![]() |
8月13日 ふもとの湯ノ花温泉に入って 翌日、会津地方の 由緒正しい日本の田舎風景の 中を家路についた。 |
8月13日 帰路の途中、以前から気になってた足尾銅山の 「観光資料館」を見学。 実際トロッコで坑道へ入って江戸時代から近代までの 技術革新や当時の様子をうかがえる。 この歳でちょっとした修学旅行気分が味わえる 絶対お勧めのアカデミック・エリアだった。 |
||
ひとつ前へ戻る | |||
トップページへ戻る | |||