1990年代の淀橋
20世紀末、変わらぬものと、変わってしまったものと
歴史的とか由緒あるとかいう言葉を、死語にしてはいけない。
日本もいつからかヨーロッパのような大人の文化が育ちにくくなってしまった。
私立 淀橋幼稚園 なんと26年3月に60回目の卒園児を出して、閉園
淀三小の横にある淀橋幼稚園は、木の門もそのままで健在です。やたら新しくなっていく周囲をよそに、しっかり歴史を刻んでました。 上の椅子はなんと自分達が数十年前に使っていたもので、今でもしっかり現役です。パイプ椅子ばかりが目につく昨今、この小さな椅子には貫祿すら感じられました。
2009年NHKが放映しましたが、今も変わらず健在でした。伝統とか文化ってこういうところから培われるのではないでしょうか。
新宿区立 淀橋第三小学校
西新宿小学校と名前が変わってしまったものの、一時集合場所の看板には昔の懐かしい名前が。(このままにして欲しいと思うのは僕だけ?) 校庭が小さく見えるのは周囲の高層ビルのせいか、自分達が単に大きくなったためか。学校の周囲は左の写真のように変り果ててしまいましたが、体育館だけは私たちが使っていた時のままで健在。
新宿区立 淀橋第二中学校
レンタカーの駐車場になっているところが、今は亡き、僕らが通っていた頃の淀橋二中の校舎の跡地です。前の6車線の道路は僕が通っている頃できたもので、道路ができてもしばらくは通行止めだったため、自転車でど真ん中を突っ走ってよく遊んだ。 右はなんと二中の頃の塀がそのまま残っており、この塀の向こうにプールがあったのだった。
車が通るようになると、下の歩道橋では、信号待ちのどの車がスタートが速いか賭けて遊んだ。
下は裏門というか給食室のあった所で、給食用の車が出入りしていた。淀橋二中の前の陸橋。
淀橋の写真や情報募集中