『解凍』って何じゃらほい??

『解凍って何やねん!』っていう方、とりあえずこのページで分かった気分になってクダサイ。
(厳密なツッコミは、ご勘弁クダサイね。)



 簡単に言うと、圧縮の反対です。

 大きなデータを圧縮し、サイズを小さくすることで、余分なスペースを取らずに済みます。
 データの受け取りも速くなって便利です。電話代も節約できます。
 また、圧縮でたくさんのファイルを一つにまとめることができるので、受け取る側もたくさんのファイルをちまちまとダウンロードせずに済みます。
 一石三鳥ですネ。
 まあ、レンジでチンの冷凍ランチだとでも思ってください。

 この冷凍ランチを、すぐ食べられるようにパックから出してチンする作業が、『解凍』です。(お肉の"解凍"にも似てますね。)
「そのまま食べてもウマイぜぇ!」という奇特な方もいるかもしれません。でも僕にはムリです。パソコンも少しニガテのようです。『解凍』しないと、ファイルやソフトは使えない(※)のです。


 ちなみに、正式には『展開』と言いますが……。『解凍』の方が現代人の感性に合ってたのかなァ?


 さて、実際の解凍の方法ですが、ウインドウズ(※※)では Lhasaっていうフリーウェアの 解凍ソフトを使うのが便利です。
 Yahooなどで検索すれば一発で出てくるはずです。
 え? 検索ってどーすんの? ……分かりました。
 ここに、ゴーです。僕よりちゃ〜んと書いてあります。

Vector―"ダウンロードで困ったら"
http://www.vector.co.jp/for_users/download_help.html



※ 最近は解凍せずに直接、.zipファイルの中身を参照できたりします。やるなぁ〜。でも、テキストとか画像を見ることができる程度のようです。他のファイルを参照する(具だくさんの)ソフトやファイルは、やはり丸ごと解凍しなくちゃ、食べれません。チョイややこし。
(↑つまり写真画像とかは常時圧縮しとけばオトクってワケ。←食品加工に応用でけんかなぁ←無理ムリ)。

※※ MacでのZIPファイルの解凍は、ZipItやMacZipなどを使ってみてください。 残念ながら、僕のファイルはHTMLくらいしか使えませんが……。

戻る 進む
© A.Matsu! 2000-2002 Winged-Whiteのトップへ