■ 画像フォルダ設定 (F4)
――F4キーでこの画面を呼び出せます。
最大10個まで背景画像のディレクトリを選択することができます。
左から【スイッチ】・【change】・【フォルダ名】・【ファイル数】・【ディレクトリ名(フルパス)】です。
- 【スイッチ】
右のフォルダを背景画像に使用する時は、チェックしてください。
使わない時には、チェックを外してください。
- 【change】
右のフォルダを変更します。
(画面では、選択された行が黄色くなります。)
- 「ファイルを開く」ダイアログが現れますので、選びたいフォルダにあるJPEG画像ファイルをどれか一つ選択してください
。
※ 残念ながら非対応のJPEGもありますので、ご了承ください。
- ファイルが言舞で使用できるものであれば、フォルダが変更されます。
言舞で使用できない画像の場合、キャンセル扱いになります。
■ BMPなど他の形態の画像ファイルには対応していません。
■ 選出できる画像数は1ディレクトリあたり最大500です。
- 【フォルダ名】
フォルダ名です。 半角16文字まで表示されます。
- 【ファイル数】
フォルダ内の使用可能な画像ファイル数です。
- 【ディレクトリ名(フルパス)】
フォルダのディレクトリ・フルパスです。
CD-ROM参照やデイレクトリ変更などによって見つからなかったフォルダや、使用可能な画像ファイルが無いフォルダは、グレーで表示されます。(【スイッチ】は自動的にOFFになります。)
フォルダ変更時は、黄色で表示されます。
■ 途中でCD-ROMを交換したりフォルダを動かした時は、このウィンドウを一度閉じて表示しなおせば、最新の状態を確認できます。
- 【×】
このウィンドウを閉じます。
- 【→設定】
言舞/設定画面をアクティブにします。
メイン画面はポーズ状態になります。
© A.Matsu! 2002-2004
|