■ 言舞の使いかた

  1. 言舞preフォルダ内にある【ktm_pre***.exe】(***はバージョン番号)をダブルクリックします。

  2. 画面の右下にリモコンのようなウィンドウが出てきます。
    これが言舞の設定画面です。
    設定画面の【>】を押すと、中央にメイン画面が現れ、文章がひゅポひゅポと出てきます。

  3. 【うむ。】…次の文章に進みます。 設定画面の【>】でも進めます。
    【設定→】…言舞/設定画面をアクティブにします。


  4. 途中でやめたくなったら、Escキーか終了ボタンを押すと終了できます。

  5. (初期設定では)10文を表示し終わると、文章を完成し、終了画面に移ります。
<終了画面のボタン>
  • 【新規文章】…次の文章作成を再開します。設定画面の【>】でも再開できます。

  • 【全文表示】…できた文章をメモ帳で開きます。

  • 【←credit】…作者のクレジットを表示します。

  • 【設定→】… 言舞/設定画面をアクティブにします。


  • 【終了】…言舞を終了します。

 言舞には、5つの設定画面があります。
 たとえば、こんな設定変更ができます。

  ★ 全文の長さを変えたり、ウェイトを変えたい →言舞/設定
  ★ 文章の雰囲気を変えたい →文章スタイル設定
  ★ キャラを設定して登場させたい →キャラ設定
  ★ 全画面モードで見たい →画面・効果音設定
  ★ 好きな画像を使いたい →画像フォルダ設定

 

■ 言舞のアンインストール

 「言舞pre」フォルダを丸ごと削除してください。


© A.Matsu! 2002-2004