Winged-White 【矢切の渡し・一口メモ】 Notes
◆『矢切の歩き方』的使ヱナイかもしんない観光手記byA.Matsu!
 (このデータは2001/02/03のものです。)
サブindex ナイス本
更新履歴 aboutWW profile
船上より
【一口メモ】
【アクセス】
【 道のり】
【And More...】
◆参考HP◆

 
【一口メモ】

 片道100円! 安い!
 オフ・シーズン(11月下旬〜3月中旬)は土日祝のみ運行。午後4時ごろまで。
おばちゃん達&船頭さん  矢切の渡しの船頭さんは、近所のおばちゃん曰く『代々一子相伝(?)の渡し守の一族』らしい。
 名前そのまんま、のアノ歌は別にかかっていない。浸りたかったら自分で用意しよう。ただしエンジン付の船の場合もアリます。(くっ、さっき柴又のHP見たら、ちゃんと櫓で漕いでくれてるじゃん……)
焼酎『矢切の渡し』  おみやげにはコーン焼酎『矢切の渡し』がオススメ。 口当たりのよい焼酎で、750円くらい。 下矢切バス停前の酒屋で買える。
(ただし、本当に矢切で作っている お酒じゃないけどネ、念のタメ。)
【↑】
 
【アクセス】
  1. JR市川駅から京成バス松戸駅行き、下矢切下車。
  2. JR松戸駅から京成バス市川駅行き、下矢切下車。
    (バスは松戸駅行き/市川駅行きのいずれも、 <国分経由XX駅行き>という別ルートがあり、まぎらわしい。 乗車する時車掌さんに聞いておこう)
  3. 北総・公団線矢切駅から下矢切バス停へは松戸街道を北へ徒歩5分ほど。
 バス停下矢切から矢切の渡しへは西へ徒歩30分ほど。ゆっくり行こう。
【↑】
 
【道のり】

 ほどなく現れる案内地図にしたがって、坂を登ってゆくと下り坂になり、上に歩道橋がかかっている。この橋の右が展望所、左が『野菊の墓文学碑』だ。石の階段を登ろう。
寝ていたネコ  『野菊の墓文学碑』の横には国府台の戦の詳細も記されている。ここの展望はすこぶるいい。ちょっと木々が邪魔だけど、場合によっちゃ富士山も見えるらしい。
野菊の小道  ここにたどり着いたら、階段を降りた所にある案内地図を確認して、『野菊の小道』に入って行こう。矢切ネギの匂いも心地よい。
 (ただし、雨後は『野菊リバー』になっているかもしれない。この場合、普通の道から行った方が無難かも。)
 「ここはドコ?」と思ったら、『矢切の渡し』と大書したかなりバカでかい看板が、堤防の傍にあるので、安心です。
 堤防の階段を昇ると、河川敷に小さな並木道が見えます。その終点が矢切の渡し場です。
 
乗船中 <…矢切の渡し・乗船中…>
帝釈天(部分)  さて、江戸川を渡って堤防を越えると、信号を左斜めに切り込んだ道から柴又帝釈天に向かう。おみくじでも買った後、門前町を歩くと……。
駅前の寅さん像  京成金町線の柴又駅に着く。これでプチ観光、終わり。

 ――このコースで往復する人はそうそういないだろうなァ……。
【↑】
 
【And More...】

 花見のシーズンには、千葉県側・矢切の南にある里見公園の桜が絶品とか。ただし、観光客も多く混雑するという。
 この里見公園から松戸街道を挟んで東には、水鳥の多いじゅん菜池緑地があり、ホッとできる。梅園もあり。
 さらに南には真間手児奈(ままのてこな・伝説の美女)霊堂・北原白秋ゆかりの亀井院もあり、一日ぶらぶらするなら、京成国府台(こうのだい)駅からの散策がオススメ。
【↑】
 
◆参考HP◆

柴又界隈ホームページ
http://homepage1.nifty.com/shibahiro/

松戸市観光協会
http://www.intership.ne.jp/~m.kankou/

市川HPネット
http://www.j-mode.ne.jp/ichikawa/

真間散歩
市川市真間周辺の歴史を掲載したHP。
http://www.icnet.ne.jp/~mama/

秋の花ツアー
(国府台駅から矢切の渡しへのルート順に写真が紹介されている。)
http://www.iris.dti.ne.jp/~onikiba/kitamura/akino.htm
【↑】

どこが『一口メモ』やねーん! と思ったアナタ。僕もそう思いマシタ。
(2001/02/15-16)


【大阪着】←

サブindex ナイス本
更新履歴 about WW profile
戻る 進む
© A.Matsu! 2001 Winged-White