神戸元町WINDWARD「店主のOFF」2013年8月から11月まで

 

2013年11月18日  ワンデザインならともかく・・・・

 

山田ヘルムスのドタキャンで急遽私(右)が舵を握ることに・・・・ディスタンスは首が痛い!(スタート前、撮影アネロン洋子)

 

須磨ヨットクラブのシリーズレースもいよいよ佳境です。
そろそろ年末の年間成績が見えてきました。

わがチームは9月までは首位を走っていましたが
10月、11月と振るわず
いつもの定位置に収まる気配です(涙)。

 

今月の「おつかれさんコミッティー」はファンタジアン&クロスの合同運営。マークボート上で(撮影アネロン洋子)

 

さてさて、
片道5.5マイルのディスタンスを走る11月のレースコース、
スタートから終始微風に泣かされました。
特に沖のマークを廻った頃から
風はさらに落ち
無風の時間帯が長く続きました。
上位2艇のみフィニッシュし
残り7艇はDNF(do not finish)
低速小型のわが艇ももちろんDNF。
4時間頑張ったわりには悲しい結果となりました。

2位までの艇は順位の点数(1点、2点)が年間成績に加算されますが
のこりのDNF全艇は参加艇数プラス1点(今回は10点)。
つまり
タイムリミットぎりぎりでフィニッシュした2艇は1点、2点で成績加算。
3位以下でゴールできなかった残りはすべて10点の加算となります。
ゴールできたチームとできないチームは一気に9点の差がつきます。

こういうルールを納得してエントリーしているので仕方はないのですが
惜しくも3位を走っていた艇は9位を走っていた私の艇と同じ結果の10点、
直前の2位の艇とも8点の差がつくという
セーリング技術を通り越した
おかしな現象を受け止めなければいけないのです。

インターナショナルジュリーの山岡さんによれば
そんな結果が出る前に
レースコミッティーが「ノーレース」を判断すべきとします。
ワンデザインクラスならともかく(今回の結果は当然是ですが)、
ハンディキャップで修正するレースならではの珍現象。

私的には
「ヨットレースがセーリング技術を競うスポーツ」
という原点に戻ると
このような結果がでることに否定的です。

う〜む、・・・・なかなか難しいですね。
 

11月14日から19日まで開催の恒例「神戸帆船模型展」。わが店の東どなり「神戸まちづくり会館」で開催中。

  

2013年11月10日  アウトレット活動

 

商業施設と同居しているボートパーク。出港するとすぐに「明石海峡の強い潮」の洗礼を受けます。セーリングボートには不向きです。

 

先週11月4日、関西では「木枯らし1号」が吹きました。
3日後の11月7日は「立冬」。
冬が確実に近づいていますね。

今週末、
朝からの雨で日課の金星台トレーニングは中止(残念)。
友人の結婚式に出かける息子(昨晩博多より帰神)を元町駅まで送り
午前中は少し店のやっつけ仕事。

昼からは家内と久しぶりに垂水の三井アウトレットへ。
お目当てはクロックス製デッキシューズ(なんとアッパーはビニールではなく皮製)。
だらだら買い物(?)の苦手な私たちは
駐車場から一直線に売り場へ。
グッドスピード中川氏から教えてもらった
(のこり1足のみの)デッキシューズをみつけて即購入。
その後、雑貨屋でクリスマス装飾品を買っただけで売り場を退散。

テーマパークのように来場客があちこち1日楽しめるよう仕掛けられた「アウトレット」ですが
私たち夫婦のような
1点買いの客は「招かざる客」(・・・?)。

昼食はアウトレット内の「回転寿司万太郎」へ。
垂水など近隣漁港から水揚げされる新鮮ネタが売りの人気店です。
久しぶりに幅狭の桟橋のマリーナ(写真)も見学して
「アウトレット活動」はフィニッシュ。

早々に自宅へ帰ってきて
読書とYouTubeの「カタギの休日生活」。

11月の第2日曜日。
思いのほか・・・のんびり出来ましたねぇ。

 

 

2013年11月3日、4日  オズモシス & ダルビッシュ

 

黒い点がオズモシスをパテ埋めしたところ。船底全体に広がっています。

 

上架してはや3ヶ月。40ft艇のひとりでコツコツ作業は時間と労力と費用がかかります。

 

今週末の予定は、
J/24の練習。
全日本を終え、わがチームはモチベーション上がらず
メンバー不足。
でわたしのひとり整備に切り替えです。

先月、
わが艇固有の「サイドステイテンション表」が
何ものかにカッターで切り取られ持ち去られました。(と、推測してます。)
コックピットの1枚、マスト両面の2枚が
きれいに切り取られなくなっているのです。
この表は、わが艇のサイドステイターンバックルにしか通用しないもの。
盗んで使っても意味がないのになぁ・・・・。
で、昨日パソコンからデータをプリントしパウチ加工して
3枚を以前の位置に貼付けました。
その後、ツイカーシートなどの小修理。
あとはひたすら「ビルジ抜き」(なんとバケツ6杯)
レース当日やレース後に疲れてできない細かいメンテナンス、
目に見えないですが大事な「ヨット活動」です。

さてさて、
雨が降り出し作業を終え
知り合いのMさんの艇(Dufor-41)を見学。
船底塗料を剥いだ41ftの巨大な面積のボトムが「オズモシス」だらけ。
「オズモシス」とは積層時の樹脂が原因で船底の表面に水泡ができる
いわばFRPヨットの病気。
放置しておくと船底の強度がなくなります。
オーナーみずから丹念に水泡をつぶしパテ埋めをしているところです。
写真のような巨大な「オズモシス」
なかなかお目にかかれません。

4日のハッピーマンデー
わが店は営業。

日課の金星台トレーニングは雨上がりで中止。
早起きして、トレーニングがわりに山本通から北野町にかけてウォーキング。
ひさしぶりの北野町は新しい建物が多く出現。

特筆は「ダルビッシュコート」(下写真)。
神戸名物になりそうですね。

テキサスレンジャーズからの彼の年棒は6年で46億円。
これくらいの土地建物、
彼にとっては「へっちゃら」ですねぇ。

 

正式なオープンは11月11日。1Fはダルビッシュのお父さんが経営するペルシャ絨毯屋さんが入るそうです。

一昨年の放火で被災した異人館レストラン(旧グラシアニ邸)も今秋、完全復活しています。

 

 

2013年10月27日  秋晴れの鶴見緑地グランド

 

関西学院のすばやい球廻しに抜かれるシーンが多かったのですが、
同志社のゴール前のディフェンスはなかなか見ごたえがありました。

 

今日は「神戸市長選」。

早朝トレーニングのあと朝食を済ませ投票に。
10時までに食材の仕入れなどお店の用事を済ませ
車で大阪鶴見へ。
母校ラグビー部観戦です。

先日の「天理大戦」と同じように
三宮のパン屋「トミーズ」で卵サンド、ピロシキ、カレーパンを買い
ラグビー場で飲み物を調達してのランチ付き応援です。
いわば私の「げんかつぎ」。

結果は25-12.
やっぱり勝ちましたね。
私の見立てでは内容的には両校互角でしたが
母校のディフェンス力が少し優位であったと感じました。

これでリーグ戦3勝1敗。
1敗を喫している「立命館」が今日も京産大に勝ちましたので
同志社の優勝は難しくなってきましたが
リーグ2位は確実になってきました。

昨年無念の「大学選手権不出場」。
今年はほぼ出場決定です。
リーグ戦に入ってから進化するチーム。
観ていて気持ちいいですね。

それに比べ、
シリーズレースでは日に日に後退するわがupwindチーム
どないかせんと!!

 

 

私のまわりの観客席は「同志社大ラグビー部OB」がいっぱい。するどい試合解説が聞こえてきます。

 

結果はご覧の通り。実際の両校の実力は点差よりもずっと拮抗していました。

 

2013年10月21日  10月度須磨ポイントレース

 

レース中は終始「雨」。後片付けが大変です。ファンタジアンチームと記念撮影。


またまた台風がやって来ます。
伊豆大島の甚大な被害。
心が傷みます。
次は27号。
大きな被害が出なければ良いのですが。

さてさて今週末は須磨ホームゲーム。
あいにくの雨でしたが
わがクラブの10月度月例レースに参加です。

今月はレーサークラスが10艇(ホワイトクラスは2艇)。
そのうち私の乗るJ/24が6艇全て参加
須磨のJ/24は盛況ですね。

結果は2位−8位で総合5位。
第2レースのスピンランのコース取りが悔やまれます。
微風の中、後続艇のほうへブローがやってきて
万事休す。
それでも総合順位では全日本で敗れた「カウベル」に勝ったので
良しとしましょう。

母校ラグビー部は今日近畿大学に勝って2勝1敗。
現在3勝の京産大との勝負がターニングポイントですね。



 

元町周辺ではまわりのビルが影を落とし太陽光をフル利用できない環境です。それでも頑張って発電しています。

 

月曜日の朝。
わが元町が誇る「元町発電所」の点検にアーケード上に。
稼動して9年半ですが
「晴れの日」はしっかり発電してくれています。

台風27号・・・・日本列島からそれてくれ〜。

 

2013年10月13日  室津港 料亭まるよし &  花園ラグビー場

 

料亭「まるよし」前にて  (撮影 山中提督)

 

10月も中旬、
ようやく「秋」本番です。

今週末土曜日は、
お店を早じまいして「室津漁港」へ。
天然の良港「室津」の夕暮れのなか
料亭「まるよし」で瀬戸内の魚を堪能してきました。

私の所属する「須磨オーナーズクラブ」の秋のクルージング。
仕事の私たち夫婦は多忙な前川氏や山中夫人と連れ立って陸路御津町へ。
他のメンバー7艇は強い西風(向かい風)の播磨灘航です。

夕方には無事全艇到着。
総勢18名(7艇のクルーザー海路組と2台の自動車陸路組)のにぎやかな食事会でした。

 

18名の宴会が始まります。(撮影 イマジン岡田)

 

夕暮れ時の室津港。秋風が心地よかったのです。

 

日曜日。
母校の応援に東大阪の「花園ラグビー場」へ。
今年は「春のラグビー祭」から「北海道夏合宿」まで練習試合も含めて
細かく母校の選手名と戦力をチェック。(例年になく少し入れ込んでいます。はいっ)
私は昨年以上の成績を期待していたのですが
初戦の立命館戦でなんと敗戦。
気が気ではなく天理大戦は花園ライブ観戦。
結果は21-7で快勝。
いい気分でさきほど帰って来ました。
混戦の関西リーグはあと5戦。
気を抜かずがんばって欲しいものです。

 

前半は「追い風」、サイド入れ替わった後半は「横風」。風は終始「同志社」に有利でした。


さてさて、
来週末は久しぶりの須磨ポイントレース。
秋の大阪湾を楽しんできます。


 

 

2013年10月6日  686展

 

「686」とはピースボートの船室番号。主宰者の世界撮影旅行の拠点だったそうです。

 

連日30℃を越す暑い日が続きます。
それでも暦は10月。
とっくに秋が来ています。

私にとっても年中行事の全日本選手権も終わり長い秋が到来しました。
いつもの選手権は晩秋開催が多く、
今頃(10月上旬ころ)から出場準備におわれるのですが。
今秋は「かたぎ」の時間が多く取れそうです。
大好きなラグビー観戦に精を出そうと考えています。

さてさて今週末
朝からヨットハーバーへ。
全日本のこまごまとした後片付け。
午後からは「わが家のメンテナンス」。
先月の大雨のダメージを受け
先週のコーキングに続き
気になる錆箇所のペンキ塗り。
日中は33℃を超える暑さのなか
汗だくで作業を終えました。

夕方からは新開地「神戸アートビレッジセンター」へ。
「芸術の秋」にちなみ写真展覧会「686展vol.5」の鑑賞です。
友人、知人の出展作品を楽しみました。
高校時代は写真部に所属していた私ですが
今回の「モノクロ写真」作品のすばらしさに昔を思い出しました。


 

今回もっとも印象に残った風景写真。主催者のあさだ氏の作品です。

 

2013年9月21、22、23日  2013年J/24クラス全日本選手権

 

アネロン洋子(左)も船台の搬送要員。クルー体重合計398kgの総力戦で挑んだのですが・・・・。

 



9月16日の計測から始まった全日本選手権。
台風接近でひやひやものでしたが
レース開催中は真夏のような好天気に恵まれ
微軽風の7レースが成立しました。

優勝は和田艇長率いる和歌山の「シエスタチーム」。
昨年、一昨年の岩出艇長に続きの3連覇です。
おめでとうございます。

わがupwind、
第1レースで僚艇カウベルのトップに続き2位フィニッシュ。
第2レースも9位と手堅くまとめ、
初日2位というグッドな滑り出しでした。
しかし第3レース以降がパッとせず
2日目には9位、
7レース終えた3日目(最終日)には11位と撃沈。
終わってみれば昨年と同順位という結果でした。

年1回の全日本選手権、
われわれJ/24セーラーにとっては実力テストのようなもの。
今年は昨年以上を目標にしたのですが、
実力どおりの結果となったようです。


今年のわがチーム・・・・少々勉強(練習)不足でしたね。

 

 

初日の上マーク廻航シーン(写真 KYC)

 

2013年9月8日  全日本準備

 

1年の間に艇内と工具箱には「いらんもん」がたまります。アネロン洋子とゆう子さんが掃除を担当してくれました。

 

秋雨前線の影響で週末の雨が続きます。
ここ2週間は足元がぬかるみ日曜朝の諏訪山トレーニングもおサボりです。(骨折のトラウマです。)
毎週続けることを休むと一気に体力が低下しますね。

さて今週末、
2週後に迫った全日本選手権出場のため
朝から遠征準備(といっても西宮ですが)に精を出しました。
艇内搭載備品をすべて下ろし
キャビン内を(きれいに?)拭き掃除し
工具箱も整理して、
ルールに必要なものだけを重量を確認しながらの積み込みです。

一昨年から備品重量のミニマムがルール変更になり
計測書類をにらみながらシビアに対応しました。
結果は(暫定ですが)わずか150gオーバー。
少しでも艇速に反映できると良いのですが。

今年のエントリーは19艇。
昨年以上の結果を目指します。(毎年のことですが・・・)

2013年9月2日  ・・・山本通「空と風と緑を守る会」

 

邸宅まわりの御近所さま。居住50年以上の方や昨年からの方などさまざまですが利害は一致します。

 

下町(元町)育ちの私は13年前に山本通に引っ越しました。
元町から北へ徒歩15分くらいの住宅地です。
まちなか居住の便利さは捨てがたかったのですが
自然の多い環境を求めて移動しました。

私の家の西隣は川崎重工創始者の旧「松方幸二郎」邸。
600坪の敷地内は高木に覆われ
わが家のリビングから邸宅越しのサンセットの景色は
六甲山系を背景に森を想像できるnice view。
都心に住みながら自然風景を楽しめます。

・ ・・ところが、
昨年末、邸宅の所有者が亡くなり
敷地は大手不動産業者に売却され、
今春高級マンションの建設が決まりました。
広い敷地に建ぺい率、容積率を最大限に活用された設計図面をみせられた周辺住民(私もそうですが)は、
驚愕の出来事。
特に眺望を遮断する「建物高さ」が予想以上に高く
周辺住民が団結してマンションメーカーと話し合いを持つことになりました。

前置きが長くなりましたが、
今週末は夕方から御近所の皆さまと「結団式」(上 写真)。
会の名称は冒頭の「山本通 空と風と緑を守る会」
どうです、ええ名前でしょ。

私はこの名前が気に入りました。

「半沢直樹」みたいなタフな交渉・・・頑張りますよ!!

 

午前中はハーバーへ。先月進水の「ルパン」見学です。今はやりのショートハンドドライブ艇です。

 

 

 

2013年8月26日  ・・・元町商店街広報委員、15年間よく働きました。はいっ!

 

私の最後の仕事となった「元町ショップガイド」。讀賣新聞や神戸新聞にも紹介されました。

 

平成10年にスタートしたわが街のホームページ
私は広報委員として発行から15年間
制作に関わってきました。

このホームページの閲覧数は今月で150万(アクセス)。
300店の旬の店主と商品を紹介する数多くのコンテンツのすばらしさは
全国の商店街のHPでもトップクラスと自負しています。

制作する広報委員の仕事はまったくのボランティア。
毎月の編集会議(5人構成)に出席し
月刊新聞発行とHPのアップ、
来街者用の商店街マップの制作など
企画から取材手配、出版物の校正までなかなかのボリュームなのです。

私にとっては本業の店舗経営以外のタイトな仕事をこなす毎日でしたが
若い後任者も決まりようやく「お役御免」となりました。

・・・と言うことで
私自身の「OFFタイム」が少し増えましたが、
元町を取り巻く「旬の情報」に出会えなくなるのも寂しいものです。

さてさて、今週末。
あまりの暑さに「海活動」を1ヶ月あまりさぼっていた私ですが
月例のレースに参加のため
雨の中勇んでホームポートへ。
チューニングなど出艇準備を終わらせた頃
「本日ノーレース」の連絡。
・・・大雨と強風が理由です。

わがチームはこのまま来月の全日本選手権へ突入。

今年は圧倒的に「練習不足」。

・・・どうなるこっちゃ??
  

いつものメンバーと。レース中止で早々と帰宅準備です。

 

2013年8月12日  ・・・8月はヨットレースのシーズンですか?


 

最近は夫婦2人のつつましい生活を送っていますが、息子が帰ってくると途端に「消費生活」が始まります。

 

連日気温が37℃を超えています。
暑いですねぇ。

この歳(・・・56歳ですが)になると
35℃を超えるとヨットには乗らないよう心がけています。
・・・そう、体のダメージが半端ではないのです。
特に週末のヨット競技参加は要注意。
社会生活への復帰が翌水曜日くらいまでずれ込みます。(笑)

ということで、
8月の私はインドアライフ。
週末の外出は「早朝のお墓参り」くらいにして
読書など家中で過ごします。(あぁ、おじんくさい!)

さてさて、今週末。
午前中は家族そろって京都(家内の実家)へお盆のお参り。
名神渋滞をさけて早めに神戸に帰り
息子に誘われ旧居留地へ。
「パタゴニアショップ」でお買い物です。
「パタゴニア」は「パタグッチ」と呼ばれるほどの高級(?)アウトドアブランド。
私はセーリングウエアとしてこのブランドを25年以上愛用しています。
その耐久性と機能性は特筆ものです。
今回のお目当ては体を高温多湿から守ってくれるロングTシャツ。
商品を熟知しているスタッフにいろいろ質問をしながら
新素材のものを購入しました。

8月第4週のヨットレース
このロンTを試してみま〜す。

 

2013年7月28日  ・・・ポカリスエットって

 

ゲルコート(顔料)仕様のカウベルのハル表面。多孔質のピンホールに汚れが浸入したのがゼブラの原因らしいです。


2週前、
西宮沖でレースを戦ったJ/24カウベルの白い船体は
大阪湾の最奥部の海の汚れを吸収し
茶色いゼブラのような模様が付着してしまいました。

須磨に帰着後、
もとの真っ白な船体に戻すため
チーム一丸(?)となって洗浄に努めました。
車汚れを落とす洗剤やトイレ掃除用の漂白洗剤など
2週間いろいろ試して最後にたどり着いたのが
うわさで聞いた「ポカリスウェット」の顆粒。
汚れた船体にすり込むと一気に真っ白なハルが再現しました。
不思議ですねぇ。

 

もとの美しいハルに戻ってひと安心のカウベルの面々。


さてさて今週末。
早朝から六甲山系散歩。
午前中はお店の用事を済ませ
昼から須磨でプチメンテナンス。
夕方からは自宅でゴロゴロ
・・・・体力温存です。

 

夕食は久しぶりの「mint kobe」。三宮の日曜の「黄昏れ時」ですが以外と人出は少なかったのです。