神戸元町WINDWARD「店主のOFF」2012年10月から最近まで

 

2012年12月23日 車を買いました。

 

車好きの息子が選んだ始めての所有車。ご覧のとおりドイツ製です。

 

車を買いました。

・ ・・と、言っても
買ったのは福岡在住の息子です。(・・・それも中古車。)

「神戸ナンバーの車を所有したい!」という息子の希望で
神戸の陸運局で車を登録。
仕事で納車に立ち会えない息子に代わり
忙しい私が芦屋のディーラーまで受け取リに行ってきました。
息子の中古車とは言え、
他人の車の「初乗り」は緊張するものです。

午後からは、
年末の疲れた体を癒すため家でごろごろ。
夕方から
ポートピアホテルでのヨットクラブパーティーへ。

9時に帰宅後、録画の「清盛」の最終回。
・・・なかなか感動ものでした。

特に「平家物語」の冒頭文
「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。
驕れる者久しからず・・・・・。」
一年をとおして番組を見続けると
よく理解できましたねぇ。

来年のNHK大河は
私の母校の校祖にまつわるドラマ。

今年同様、来年の日曜日夜が楽しみですね

 

ビュッフェスタイルのパーティーも後半戦。「デザートはべつばら!」の奥様方です。

 

ドレスコードは「スマートカジュアル」。ヨットクラブのパーティーはネイビージャケットが多いですね。

 

 

2012年12月16日 須磨の夕暮れ 

 

向こうに見えるのは「淡路島」。朝の激しい北風が嘘のようにおだやかな海と空でした。

 

今週末はわがヨットクラブの年間最終戦。

わが艇の成績は
11月終了時点で「年間総合優勝には届かず」ですが
同一艇種だけで競い合う「スマキング」には
年間優勝の可能性を含んでいます。

12月最終戦までもつれ込んだ相手は
軽風域を得意とする「ファンタジアン」(アネロン洋子がお世話になっている艇です。)。
計算機の必要なほど複雑な(?)年間成績表からは
12月に勝った方が優勝というガチンコ勝負が読み取れます。

と、言うわけで
私たち夫婦の心は朝からレースモード。

家内の望みに反して
時おり激しい北よりのブローが入る波のない海面での戦いとなりました。

2レースを存分に戦って
結果はわがupwindが3位、1位。
ファンタジアンが2位、3位。

ということで、
(1点差ですが)めでたく4年連続の5回目の優勝を獲得しました。

恒例の忘年会はハーバーから徒歩5分の「シーパル須磨」

ヨットハーバーからシーパルまでのプロムナードを一人歩き。

穏やかな海と夕日が美しく(上写真)
幸せな気分に浸れますねぇ

 

 

いつもの記念撮影。ジェームス小林(左2人目)の示すとおり、成績は3位、1位でした。

 

ヨット雑誌「舵」の取材もあった忘年会。85名の大人数で宴会中です。(撮影 ファンタジアン橋本)

 

 

2012年12月9日 歳末大忙しです。 

 

SOC(須磨オーナーズクラブ)の12月例会は神戸倶楽部での開催が恒例となりました。

 

海は大荒れの寒い日曜日。

私は「背中の痛み」をこらえて
超多忙な一日を乗り切りました。

土曜日の朝、厨房で仕事中
冷蔵庫内の食材を確認中に「くしゃみ」が出ました。
体勢が「中腰」だったのですが
くしゃみと同時に背筋に激痛。
・ ・・いわゆる「すじちがい」という現象ですが
その後の2日間は背中の痛みとの戦いが続きました。
(今日月曜日もまだ少し痛みが残っています。)

以下は「年末の店主のOFF」。

まずは歳末売り出しの始まったわが元町商店街
抽選場のアルバイト君とともに運営をスタート。
その後昼から始まる元町音楽イベント「5on5」会場設営を確認、
一旦家に帰り、
お店の食材の仕入れ(三宮)を済ませ、再び元町へ。
13時スタートの「5on5」(Kiss-FM ターザン山下とパーマネントフィッシュ)イベントの大入り盛況を確認してから
愛車マジェスティーで王子スタジアムへ(母校アメリカンの応援・ ・・・残念無念の敗戦で「二部降格」)(涙)
大急ぎで帰宅後
ドレスコード要のSOCクリスマスパーティーへ家内と出席。(わが家から徒歩5分、神戸外人倶楽部で)
22時まで騒いで帰宅。
疲れ果てた私は
大好きな「清盛」の録画も見ずにベッドへ。

・ ・・てな具合でした。

さてさて、

来週はクラス優勝のかかった年間最終レース。
ヨット雑誌「舵」の取材もあるそうです。

ほんと・・・・・12月は忙しいですねぇ。

 

上の写真と反対側の円卓メンバー。気心知れたメンバーとのパーティー、楽しいですね。

 

人気のアカペラグループ「パーマネントフィッシュ」元町ライブは13時と15時の2回。
11時くらいからファンが押し寄せ、アーケード内の混雑はすごかったのです。

 

2012年12月2日 56才になりました。

 

ベンチグラインダーやボール盤を駆使して難解な修理を行なう山田ヘルムス。

 

私たちが楽しんでいるヨットJ/24には
メインシートのコントロール用にトラベラーカーが装備されています。
ハーケン社製のこの装置はすぐれもので、
タッキング(方向転換)したあと
自動的に不要なサイド(風下側)がフリーとなる仕組みになっています。

わが艇はこの装置の一部が錆び付き
(・・・実は全日本前から不具合は発覚していたのですが)
強風下での帆走に問題が出る可能性を含んでいました。

少し難しい修理なので
「全日本が終わってからやっつけよう!」と先延ばし。
さ来週に迫った「須磨ポイントレース」を前に
部品発注を終え(・・なんと特殊なカムクリート1ヶが¥9600もする)
やっと本格的な修理を行なうことが出来ました。

前置きが長くなりましたが
今週末は練習の予定を変更
この整備に集中しました。
20年も使っている装置なので
とにかく「シオカミ」がひどく、
ひとつのボルトを取り外す作業にも一苦労。
3人がかりで半日かかって取り替えを終えました。

ついでに細かい整備もやっつけ
年末のレース準備を終えました。

 

帰宅後
冷たい小雨の降るなか
先日(12月1日)56才になった私の誕生日記念に三宮で家内と食事。

50才を超えてからの1年1年が早いですねぇ。

 

イタリアンレストラン il Capitano Nishioka(イルカピターノ ニシオカ)で堪能です。

 

 

2012年11月18日 ハンディキャップレース

 

いつものフィニッシュ後の記念撮影。後続のJ艇を引き離しました。


今週末はクラブレース。

いつもの上下(かみしも)ブイ廻りレースではなく
ロングディスタンス(長距離)レースです。

北から北西に振れる軽風と強い西流れの潮。
スタート前のコース選択が悩みどころです。

考えた末リミットマークよりスピンスタート。
往路、沖のマークは5番廻航。(Jクラスではトップ)
復路のフィニッシュまで後続を引き離しましたが
着順は変わらず5位。
4位艇に大きく離され修正順位も5位(Jクラス1位)という結果でした。

今回のような
1位から4位はミドルクラス。
5位以下がJ24クラスという白黒しっかり分けられたレース結果は
ハンディキャップレースの「いびつさ」を物語っています。
どんなに「あがいて」も小型艇(J24)が勝てない条件が揃ってしまった感があります。

もちろん、
今回と逆のケース(上位をJ24 が占める)もよくありますので
1年のいろいろな条件をとおして結果を集計すると
20年間熟成させたわがクラブのハンディキャップは
よくできているかもしれません。

「正確なセーリング技術の競い合い」を求めるなら
やはり私はワンデザインで競うことをお勧めします。

今年のクラブレースもあと1回。
12月の最終回は
わずかな優勝の可能性に賭けてみます。

 

ファンタジアンクルーのこうちゃん。・・・・御機嫌ですね。

 

日曜日早朝の山本通。健康維持のため静かな街並をもくもくと歩いています。

 

2012年11月11日 秋本番

 

金星台の紅葉。これから本番です。



 

今週末も海の予定はなし。

早朝から、少し長めのトレーニング。
いつもの金星台でストレッチの後
腕立て伏せ、腹筋、スクワットなどなど。
気を抜かず決めた回数をこなします。
少し息があがったところで終了。
(時間にして40分くらい。)
諏訪山稲荷神社前の坂を
息を整えながらゆっくり下ります。
(急ぎ足は禁物。2年前の骨折事件がよみがえります)

11月も中旬の秋本番。
先週の京都はかなり紅葉がすすんでいましたが
神戸市内はいまいち。
六甲山系につづく高台(金星台)でも上写真の程度です。
京都に比べると神戸は暖かいですねぇ。
毎朝の季節観察。
家の近場ですが
いろいろな発見があります。

午前中にお店の仕入れを済ませ
神戸ユニバー競技場へ。
先週のラグビー応援に続き
今週は母校のアメリカンフットボールの応援。

試合結果は・・・・とほほです。言いたくありません。

 

 

 

神戸ユニバーはグランドのまわりに陸上用トラックがある競技場。選手まで遠いですね。

 

2012年11月4日 宝ヶ池ラグビー場

 

 

バックスタンドは選手と同じ目線でゲームを楽しめます。京都「宝ヶ池」は私の大好きなラグビー場です。

 

あたたかい秋の日曜日。

午前中にお店の雑用を済ませ、
愛車で京都「宝ヶ池」ラグビー場へ。

正月以来のラグビー「生」観戦。
(・・最近低迷しているわが母校の応援です。)

4戦を終えて今シーズンの成績は1勝3敗。
このままだと2部リーグへの「入れ替え戦」の可能性もあり得ます。
応援と言うよりも、
ひと昔前では考えられないほど低迷しているチーム状態を
この目で「確認に行った」
というのが正直なところです。

前半を見る限り、
展開が得意のバックスにミスが多く、
決定力に欠けます。
フォワード戦でも力負け。
ファーストスクラムも完全にめくりあげられ
「打つ手なし」の状況。

ハーフタイムに修正が加えられ
後半はフォワード戦が互角。
するとHBの球だしリズムが良くなって
終了6分前に逆転。
大阪体育大学に辛勝しました。(結果34-33)

これで、2勝3敗。
入れ替え戦は回避できたようですが(・・と思いますが)
のこり2試合は立命、天理と強敵が続きます。

息子が高校ラグビー部3年のときの1年生だった
ロック前田君、センター長井君、ウイング中村君たちも最終学年。
いよいよ、のこり2ゲーム

香里ラガーの活躍を期待します。
 

2012年10月28日 後かたづけ

 

ハーバー管理棟にある駐車スペースをお借りして「セール干し」です。手前はスピンネーカーです。



今週末は、朝から全日本の後片付け。

小雨の中、梱包を解き、
マストを立て、
セールの水洗い。
博多湾の「しお」を真水で抜きました。

屋根のあるところで
4枚のセールを干し
11月からのクラブレースに備え
マストチューニングを終えました。

一連の作業も5人でやれば3時間程度。
昼前には完了し、
今年の全日本選手権は終了しました。

午後からは、
久しぶりの「かたぎ」の週末生活。
録画済みの「清盛」を2回分見たあと
夕方の読書モードに突入するや
そのまま翌朝までの睡眠となってしまいました。

「55才の全日本選手権」
1週間ではなかなか・・・・疲れがとれませんねぇ。

 

 

 

2012年10月18日 〜22日 第31回全日本選手権

 

初日の強風クロスホールド。全身びしょ濡れ状態でハイクアウト。(写真提供 バルクへッドマガジン平井氏)

 

2日目スタートシーン。上側から飛び出す4267 upwind (写真提供 バルクへッドマガジン平井氏)

 

先週末の4日間は九州博多で楽しいヨット三昧。
全日本選手権に参加してきました。

台風21号の影響で強風が残り、
北側が開いた博多湾を直撃。
初日から大荒れのレース展開でしたが(下 写真)
(・・・実はわが艇は初日スピンジャイブが出来なかったので、カイトで楽しみました???)

 

ジャイブの失敗後、スピン取込みも失敗の写真です。(写真提供 バルクへッドマガジン平井氏)

 

2日目からは一転(最終の4日目まで)
穏やかな軽風シリーズとなりました。

結果は11位。
「あと少しでシングル!」
「過去最高の順位!」と言いたいところですが
なんせ参加艇が全部で14艇。
・・・まぁ、いつものわが艇のポジションでした。

優勝は、和歌山の「シエスタ」。
ヘルムスの岩出さんはじめクルーのみなさん、
おめでとうございます!

今回のわがチーム編成は陸上班のアネロン洋子も含め7人。
全日本のために体重管理をはじめ
艇のメンテナンス等、
結構まじめに全員が取り組んだのですが

「強風下での練習が足りなかった!」
というのが敗因のひとつと分析しています。
来年の全日本にむけて「強風練習」に力を注ぎたいと考えています。

 

初日出港前に全員で記念撮影です。(写真 ステラの子チーム)

さてさて、
昼間のシビアなレースの後は
博多の夜を満喫。(3日目は博多在住の息子慎太郎も参加しました。)
毎晩楽しい楽しい宴会続きでした。

この年(もうすぐ56歳)になって
ようやく、
じわっとですが・・・全日本選手権の楽しさがわかってきましたねぇ。

 

 博多 中洲にて宴会中。

 

 

2012年10月14日 博多計測


 

 

いつも博多ではお世話になる宮崎兄弟のお二人。昼食にと、おいしい「イカの活き造り」のお店まで紹介いただきました。

 

博多計測

14日は年1回の「徹夜の日」。
早寝、早起きの私にとっては苦痛の1日だったのです。

午前0時に神戸を出発。
山陽自動車道経由で7時間をかけて九州福岡へ。
朝食を済ませて午前8時西福岡マリーナ入り。
午後4時までに愛艇upwind号の全日本選手権用のフル計測を受け
新幹線で午後7時新神戸帰着しました。
ふ〜うっ、老体にはこたえますねぇ。

で、今回の計測結果。
めでたくすべてクリアでした。
新調したブームの重さと
エンジンブラケットの修理で増量した艇体重さが気掛かりでしたが
ブーム重さはドンピシャ。
艇重量は1279kgと前回より1kg太りましたが
想定内の数字でした。

前日に「マリーナの修理ヤードの都合で艇体重量計測は行えない」旨の
連絡が計測委員会から入りました。
私を含むメンバー3人は気をもんでいましたが
地元セーラー宮崎御兄弟の機転で
マリーナに掛け合っていただき
なんとか修理ヤードを使わせていただけるようになったのです。
高野ユンタさん、宮崎兄さん、宮崎弟さん、ありがとうございました。
感謝申し上げます。

さてさて、
18日から始まる今年の全日本。
いつもよりさらに少ない参加艇数(14艇)となりましたが
実力的には少数精鋭艇揃い。

一生懸命、
博多湾を楽しんできたいと思います。

 

博多湾は午後から北よりの風が強くなってきました。地元艇「FOX」は海上練習しています。

 

2012年10月7日 遠征準備

 

体重合計398.6kgのメンバーです。みんなスマートになりましたね。(撮影 ファンタジアン 橋本)

 

 

いよいよ来週から全日本選手権です。

今年のレース海面は4年ぶりの博多湾。
今週10日に艇を搬出。
24日の艇の帰着までの2週間に及ぶ長期遠征です。

私自身、5回目の博多遠征ですが
毎度のことながら
全日本前は心の高ぶりがあります。
今年こそは平常心を保ち
落ち着いたレース運びに徹したいものです。

さてさて今週末。
今年度最後(?)となる海上練習を行いました。
今回はいつもの5人乗りではなく
ルール限度の乗員重量を400kgにするために6人乗りで挑みますが、
6人乗りのアクションの分担を確認しあいました。

午後からは、
マストたおしとパッキング。
手慣れたもので意外と短時間で完了しました。
あとは水曜日の丸玉運送さん(搬出)を待つのみ。

14日(日曜日)マリノア(西福岡マリーナ)での計測に4人で行ってきます。


 

 

 愛艇upwindはひと足先に博多へ搬出です。(撮影 ViVi 前川)

 

2012年9月30日   大雨でも整備です。

 

MCナイロン(船外機をとりつけている部分のブルーの樹脂素材)は軽量で固いのが特徴。加工はイージーです。

 


昨日は観測史上3番目の強風台風。
沖縄では瞬間最大で61.2m/sを記録したそうです。
50m/sを超えると子供が飛んでいくそうですが
・・・ほんとに「異常気象」ですね。

今週末は全日本前最後の練習日。
今年の締めくくりとして
いろいろと練習内容を考えていたのですが
もちろん朝からの台風でキャンセル。

それでも
どうしても今週「やっつけ」の整備があり
2人で大雨の中を奮闘しました。

先週届いた新しい船外機(マーキュリー3.5HP)の取り付け部分に不備があり
(不備と言うか・・エンジンが小さいので後進ギアがないのが原因ですが)
オークションで購入した「MCナイロン」と「デロリン」を使い
悪戦苦闘の3時間。
無事、船外機の装着を終えることができました。

これでなんとか博多湾を機走できます。
直接、セーリング競技には影響のないところの修理でしたが
船外機の搭載は全日本出場資格のひとつ。
船尾の大事なウエイトレスポジションですので
気合いが入りました。

さてさて、
9月30日と期限を切ったわがチームの体重減量作戦。
今朝の定時報告で
なんと、合計398.6kg。

・・・・やりましたねぇ。