2004.3.14  KYCスプリングレガッタ ORCクラス

    田中良三氏とFairWindの巻

どうどうのファーストホームを果たし、後続艇を眺める笑顔の田中良三氏(左)と吉田氏

3月から始まったKYCスプリングレガッタ。
upwindはメンバーがそろわず不参加となりました。40kntオーバーの西風のなかJ/24のブローチングのオンパレードでサバイバルレースと化してしまったそうです。優勝はサンタブラック。井田スキッパーを擁した古河UKONも11艇中7位ともうひとつ奮わなかったようです。

うってかわって、13、14日(ORCクラス)は春の柔らかい日ざしを浴びおだやかなレース日和となりました。己斐オーナーに誘われ2日目のみの助っ人参加をしてきました。昨夏一度だけお邪魔したFairWindですが己斐オーナーの努力の賜物か、クルーの錬度が一段とupしていました。

出港前、元ニッチャレ田中良三氏によって、マストステップ、フォアステイを入念にチューニングしました。レースは昼から吹き出した3〜5m/s南西の風、波のない海面の中カリーニョ、AOBAとの三つどもえの戦いとなりました。1上を3番で廻り、フリーの滑りが良かったわがFairWindが1下で逆転し逃げ切りました。田中氏のもと己斐ヘルムス以下全クルーがスタートから緊張を切らさずセーリングに集中できたのが勝因だったように思います。

60歳代1人、50歳代3人、40歳代後半1人のロートルチームがニッチャレ軍団やプロセーラーのかたまりに勝ってしまうところがヨットレースの楽しいところです。私にとっても久々のファーストホームでした。己斐オーナー ありがとうございました。

upwind最新情報のページへ

upwindのホームへ