IT'S NEW SHOP 2000
It's NEW SHOP | 東京都渋谷区猿楽町11−1 代官山にできた大型ファッションビル 最近代官山はアドレス以来、でかいの ばっか!でもまだここは許せるけどね でもでも男がいくにはちーとつまんない レディースばっか、唯一ボダムショップと とレストランの数々、中でもAFRICAはいいかも 東京都渋谷区神宮前2-31-4 原宿から千駄ヶ谷へへ向かう 最近TORICOなんかもできて、 これから期待できそうなスポットに ローライダーOPENしました! ロンドンのDJが作ったストリートで 男っぽーいデザインがいいっすよ 東京都渋谷区神宮前6−27−4 明治通り沿いのストーミーの裏に NYを意識した?シップスが出した ストリート系の店が登場! でもでも正直言って、あんまり人 はいってない まだまだ個性が足りない かな!1/26にあのエリックエイズが 来店!Tシャツも発売!がんばれ ![]() 東京都渋谷区神宮前2−27−4 原宿から千駄ヶ谷へ向かう住宅地の中に 忽然とOPEN 1Fは、CAFE、2F,3Fは、ギャラリー 最先端のデザインにあえる場所!! 今は、やっぱドロークデザインを展示してます。 OZONEと同様、いってほしい場所っすよ 発見のあるSHOPっすね 東京都渋谷区猿楽町21−3 代官山にOPENした雑貨&カフェ&フットエステの ちっちゃなSHOP、リラックスつーのが、多分テーマかな 1Fが、カフェ お上品なおうちにきましたつー感じ 2Fが、雑貨のお店 わりと綺麗系の雑貨をセレクト ここでもあくまでも上品に!カップや、メモ帳類は かわいかった。俺的には3つ首のライトスタンドが、なかなか よかったかなっておもったんだけど、これは高かった 150000円・・・やっぱ見るだけでした。 東京都新宿区新宿4−1−19 新宿に渋谷にあるジャーナルスタンダート OPEN!新宿がさらに渋谷化加速っすね でも渋谷とちーと違ってた。なんと高島屋の 奥様方もいっぱい それにワーカースタイル 中心の服と雑貨がいっぱい!特に注目は 3FにあるCAFE 新宿には今までなかなかいい CAFEってなかったけど。ここは渋谷な雰囲気がGOOD 東京都新宿区西新宿3−7−1OZONE4F 超有名コンランショップのはいっているOZONEの中に イタリアの新しいインテリアショップOPEN 規模は小さいけど高度なプラスティックを使った インテリアの数々・・スタルクなど有名デザイナーが つくったものもあるんで、コンランショップへ行ったら ついでに行ってみてください・・・なお、神戸六甲アイランド のファッションマートにも、同じショップがOPENしたよ! 東京都渋谷区神宮前6-4-12 原宿の遊歩道に9/15openできたてのインテリアショップ。 まじいけてました。chairの数とその種類、質どれをとっても どのインテリアショップにまけてません。 そしてそして、そのcheck it out!で紹介した、イームズ他 かなりリーズナブルな値段設定・・まじイケテマス 雑誌でしかみたことのないchairにであえるよ!! ミニュチュアチェアーも豊富っす いかないと損するよ・・ La Place de MINAMI AOYAMA いつできたのかは?俺わかんらないんだけど青山にはめずらしいSC誕生 はいっている店舗はmodsHAIRとかそれなりっでも代官山の・・・と違って ちゃんと青山ぽかったとこは● でそこにあるCafe大きなのもやっているんだけど 別店舗で外にカウンターだけのCafeをやっていた(右写真)なかなかいい感じっすよ 名前はあっている?と思うんだけどCafe Genoise だと思います 東京都渋谷区神南1-10-7 エロティックつーインテリアデザイン系のショップです。 ビニールでできたソファーとかスケルトンの光るTVとか 結構前から有名で、ショールーム的な店は あったんだけど今回一般客向け? ショップを渋谷にオープン ソファーとかチャリとか かなりかわいいっすけど 置いている商品がチャリとソファー、スケルトンのTVぐらいで他にみるものがない?? これでもっと小物類グッズ類があればいけてる店になるのでおしい”” 無料のポストカードはかわいいんでほしい人はいってくれ 丸井ONEの前です。 東京都渋谷区宇田川町36-4 なんやSAMRATってどこでもあるやんって声聞こえてきそうやけど あのインド料理店とはちと違うっす”” インド料理店がOPENしたカレーのファーストフード店です。 何が違うって、インド料理店で食べれる本場のカレーが 690円ぐらいでたべられて、ライスorナンもえらべるすぐれもの まじ、うまかったっすよ””タンドリーチキンもあったんで 今度食べてみるっす 店員は全員インド人、BGMもインドの歌 でもファーストフードつーとこいけてません? 東急ハンズ渋谷店の前にあるんで、かならずいってほしい 実は、昔高校ぐらいっすか、神戸の店でインド人がやってたきれいな 小さなカウンターだけの店があって、まじうまかったんだ!その店思い出しました。 東京都渋谷区代官山町17番地 代官山の同潤会アパート後にとうとうあの代官山アドレスOPEN! SHOPつーかSC(ショッピングセンター)だけど 代官山の一大事つーことでコメントします。 まあ先に言わせてもらうっすけど・・・やっぱ残念 代官山になぜつくる必要あったっすか?地方の東京化が叫ばれて るけど代官山も東京化?フランフランやGAP等メジャー系はなかっ たけど、代官山がだいなし、東急さんやりすぎです。 まあ、見に行く人は、あくまでもついでーで行ってください。 原宿の同潤会アパートがこうならないよう祈るばかりっすね!! 安藤忠雄が設計するんで大丈夫だとはおもうんだけどねえ・・・ 東京都渋谷区代官山町3−13 03-5459-0608 サイラスの直営ショップが、やっと代官山にopen! でもやっぱ思ったとおり、つーか 商品なんて なんにも なかったよ パーカーが唯一あったぐらいて感じっすか” 俺サイラスって、イメージ戦略抜群にうまいっすけど なんかこれだっつーうものあったかな?????? あのキャラクターは、かわいいっすけどね!これからも ちょくちょく行って 見るけど・・イメージだけじゃなく商品をもっとだしてくれるように 期待してます。 東京都渋谷区神宮前3−25−15 03-3746-0788 ビームスの新スタイルショップが原宿にOPEN! やっぱビームスは今までの所がいいかな この店どちらかといえばショールームのようなSHOPっす 置き方が違うだけで置いているものは、ビームスにある 一部のもの?かな でも良かったのは、 SHOPの中にビームスレコードが併設されていて、 新たなセレクトCDショップができそうな雰囲気っす 東京都渋谷区神宮前4-29-7 03-3405-4561 かなり雑誌にもとりあげられているRECON SHOPが 原宿にOPEN!FUTURAとSTASHがプロデュースする グラフィックデザインなX系ショップ 売っているものより店に おいているガンダムやヘリ、GIジョーの方が良かったような 気がするな ただグラフィックX系なんでTシャツは今後あなどれないかも 今後どんなデザインをだいしてくるで決まるっすね! |