相模湖ピクニックランド
2003年 9月 6日(土)〜 7日(日)
今回めちゃめちゃ長文です
今回は神奈川にある相模湖ピクニックランド
ここでキャンプをしたよん
遊園地&キャンプ場&ドッグラン・・・・
などなどたくさん遊べるところがあるんだなぁ〜
今回ここに決めたわけはクレフのお迎えがあったから・・・
クレフは長い間ドッグショーに出陳するため合宿。
(いろいろと意見はあると思います。かわいそうだとか・・・
でも私たちもさびしかったし辛かったんだよ)
で、6日・7日とお預け最後の出陳ということで
見学&キャンプということになったわけ。
初日(6日)
朝9時からドッグショーが始まるということで、
朝4時半すぎにさいたま市の自宅を出発
首都高速は空いてて中央道もスッカスカ
なぁ〜んと6時すぎに到着。
審査(ショー)会場
駐車場代が1000円かかるらしいんだけど、
我が家はキャンプということでその中に駐車場の代金も含まれてるから・・・
タダ(無料)!!
駐車場に向かうと!!\(◎o◎)/!
すでにキャンピングカー&バスがたくさん
車の脇にテントを立ててショー前のお化粧やポーズの練習をしてる
我が家はクレフに会わないようにと注意をしていたんだけど、
結局見つかってしまった(笑)
ハンドラーさんは
「仕方ないですよぉ〜」
「かまいませんよぉ・・・」
と言ってくれたけど・・・
これで今日の結果が悪かったら我が家のせいかも(>_<)
さてぇ〜
でわ一挙に審査終了まで行ってみよぉ。
なぁんとコーギーの出陳がすごい!!
2日間とも20数頭だよぉ〜
シャンティーベビーズもがんばったよぉ。
アンジェちゃん&葵ちゃん・・・あとごめんなさん名前がぁm(__)m
ベビーだけで5頭とかいるし・・・
(写真は出陳前)
ちなみにクレフのヤングアダルトは4頭
楽しそうに走ってるよねぇ〜
運良く1席でウィナーズ戦。
アダルト3頭の1席と戦って敗退(泣)
本日CHAMPION完成
エンペラー君
おめでとぉ〜
この子だぁ〜れだ!!
↓
こっちはママと一緒だよん
↑正解はてんちゃん&はるまま(泥酔教)(爆)
本日の審査しゅうりょぉ〜
応援部隊のサスケ&かりんちゃん
ご苦労!!!(笑)
ももち社長もご苦労!
チョコ君もご苦労!
写真がなかったおうちのみなさんごめんm(__)m
ショー終了後のこやた君とクレフのツーショット
お披露目会(爆)
最近シェイはちんちんが出来るようになったの。
終了後はみんなでお茶会
おいしい差し入れたくさんご馳走様でした。
私なんかアルコール飲んじゃったもんねぇ(笑)
でわキャンプ場にいきまひょ
今日はサスケ&かりんファミリーと我が家の2家族でこじんまりと楽むのだ!!
あっ!
キャンプ場を調べるためにこちらをごらんになった皆さん
お待たせしました(爆)
こちらのキャンプ場の料金から説明させていただきます。
えっ?
別に必要ない?
そんなことおっしゃらず・・・
まずここのキャンプ場ちょっと料金が違う。
|
TOPシーズン |
休前日 |
平日 |
大人 |
1,800円 |
1,600円 |
1,400円 |
小人 |
1,000円 |
900円 |
800円 |
区画料 |
1,800円 |
1,700円 |
1,500円 |
我が家は2名だったので大人1600×2+区画1700=4900円
ちなみに何泊しても区画料金は追加されないらしい
(でも空いてるからなのかも・・・行く人は確認してねぇ)
ここで注目ショーを見学だけの場合
2日間行くと駐車場代だけで2000円になるんだわ。
なんだか得したきぶんよぉ〜
でも料金が安いけど大丈夫かしら・・・
いやいやそんなことは気にせず楽しみましょぉ!!!
ここが一番綺麗だった。
ちなみにサイトはどこでもよいと言われBサイトを見に行ったのだが、
誰も居ない街頭もなさそうで夜は透明な人たちが見えそうだった(爆)
学生とかの集団キャンプ用サイトなんだと思う。
写真撮っておけばよかったなぁ〜
で、結局Gサイトにしたんだけど
区画も好きなところでいいと言われていたのでわんこが居るから
入り口側に居座ることに・・・
「ももち商会」さんは宿泊しないのにテントの設営手伝ってくれたのぉ。
感謝よぉ。
シェイとももち社長(ももちゃん)のツーショット
クレフのお洋服を着て撮影会のももちゃん
さてキャンプ場の説明に戻るわね。
きっとお洒落なキャンプをしてる人にはここは無理だと思われるので |
|
その1 | 到着して早々蛇がうねうねと草むらを這ってた |
その2 | 夜はブヨ&わかんない虫が出て刺されまくり |
その3 | ゴミ箱はあるのだが使用禁止(写真1) |
その4 | 一番人気?のGサイトなのにシャワーが出ない (夏季限定。9月は夏季ではないらしい))(写真2) |
その5 | もちろん水道は水しか出ない。(写真3) |
その6 | トイレは見て分かるとおり仮設(写真4) |
その7 | 水場の脇が斜面で雨で崩れそう(写真5) |
シャワー(左)とトイレ(右)
![]() |
![]() |
写真1 ゴミ箱 | 写真2 シャワー |
![]() ![]() |
![]() |
写真3 水道 | 写真4 トイレ |
写真5 傾斜&水場&かまど??
自然あふれるいいところよぉ〜
でも行くのは夏場だけにしようと思ったわ。
小学生の頃のキャンプを思い出すキャンプ場でした。
夜はもちろんさすかり家とBBQ
いっちゃんが焼き担当!!
おいしかったよぉ〜
(写真がない)
さて寝る時間なんだけど・・・・
入り口から一番奥に泊まってるカップル?
話し口調ではカップルに見えないんだけど・・・
うるさい(>_<)
声が深夜まで笑い声と発狂?
我が家とは端と端だったのに・・・
青いスポーツカーでやってきて大騒ぎ。
そのせいなのかは???
だけどキャンプ場に居た数家族のお子ちゃま達がいっせいにぐずりだして
そりゃァ寝ててあの声にはびっくりだろうねぇ〜
でも両親のやさしいささやきでまた安心して寝たみたい。
けどね
私は寝不足よぉ!!!
もちろん次の日は私たちが撤収するまで起きてきませんでした。
いいご身分だねぇ〜
22時を過ぎたら声のトーンをさげましょうねぇ!!
さて次の日
クレフはどうなったかというとヤングアダルト5頭1席でアダルト4頭の1席とウィナーズ戦。
昨日負けたアダルトの1席に勝ってウィナーズビッチをGET
でもCHAMPIONとの対戦では負けちゃった。
そのあとは
クレフを回収(爆)
ドッグランで遊びましょ!
これで1泊2日は終わり、クレフは2ヶ月ぶりにおうちに戻ってきました。
クレフを応援してくださっていた方々ありがとぉ\(~o~)/