宮城旅行(ドッグショー出陳)
2004年 5月15日(土)〜16日(日)
いつもドッグショーに参加するお仲間として
行動をともにしていたはるままが引越しをしてしまうということで、
最後の出陳は遠征して旅行兼出陳をしよう!


と話はまとまりなんと宮城県まで行っちゃった(笑)
クレフもてんちゃんも大換毛期。
勝ち目はないのは最初からわかっていたので
目指すは松島よぉ〜!!!
![]()
金曜日こやた君の帰りを待って
21時過ぎに我が家を出発。
まず行くところは近所の「ドンキホーテ」
ここはいろんなものが安いんだよねぇ。
いつも混んでて行かないんだけど夜だし空いてるかなぁ〜?
![]()
おぉ!すんなりと駐車場に入れたよぉ。
ジュース買ってお菓子買って・・・
たんまりと買出しをして
さぁ〜東北道に向かうわよぉ!!
今回は私の運転で久喜インターまでかっ飛ばし、
そこから最初の休憩場所「上河内」SA
本当はここではる家と合流だったんだけど、
出発が遅れてるとのことで別行動することに・・・
30分ほど休憩しまた出発。
私の運転のろいので左側をのんびぃ〜りと走るがこの時間帯
すごぉく長距離トラックが多いんだよねぇ。
結局追越したり左走ったりしながら
ちょこちょこと休憩しそのたびにシェイ&クレフはおおはしゃぎでお散歩。
![]()
そしてびっくりしたのが「鏡石」PA
ミニストップだった(笑)
眠気覚ましにコーヒーと小腹も空いたので
パニーニだったかな?を食す。
ますます眠くなる(爆)
![]()
40分くらい休憩して出発しんこう〜
目的地最終の「鶴巣」SAにとうちゃくぅ〜
はる家の様子をここで確認すると
「国見」SAだとのこと。
ここではる家の到着を待つことにする・・・
![]()
またもやシェイ&クレフは大暴走。
うん○も気持ちいいくらい出てました(笑)
でもね・・・すでに足腰がふらふらになってました(泣)
1時間後はる家が到着。
そして前泊OKのドッグショーの会場に向けて出発。
会場は「ふるさとプラザ物産館駐車場」なんだけど、
「フラップ21」という建物の脇でした。
仮眠してショーが始まりましたが、
地方だからなのか結構アットホームだったなぁ。
楽しみにしていたお弁当は

おにぎりとあさりのお味噌汁
大鍋で味噌汁は炊き出し。
すごくおいしかったぁ〜!!
やっぱりお出かけしたら地域の名産を!!
草饅頭&塩たまご(果たして名産なのかは???)

ぶどうジュース(リポビタンサイズ。これで300円以上したんだよぉ)

受賞だって!!すごぉ〜い!!!
↑を買ったら4人に1枚ずつ「モロヘイヤチョコ」をくれた。
そういえば「モロヘイヤ」ソフトクリーム売ってたんだよねぇ。
食べ損ねちゃった。

さてぇ〜ショーもすぐに負けて終わってしまったので
メインの松島見学ツアーだぁ〜。
なんとここの会場から松島までは10キロないんだよぉ。
すごいぞぉ!!!
でわしばらく松島での様子を写真でお楽しみください。




今回はる君とラブラブでした



ここは有料大人一人200円わんこは無料

すごく広い芝の整った公園のような広場があってそこで走り回って楽しかったよぉ。
だぁれも居なくて貸し切りみたいだったぞ。


かあちゃ〜ん 水飲みたいよぉ!!
今日は暑いからソフト食べよっか。

まずは交代に・・・
続いて一緒に

おにいたんの方がいっぱい食べてズルイでちゅ。
あたちもたべゆ〜

だるまおみくじ発見。
とりあえずひいてみよぉ〜
結果は????

「たいかん亭」で牛タン饅頭GET

肉まんの小さいやつなんだけど、
味は確かに牛タンだぁ!!!

見ずらいけど「どんぐりころころの碑」発見
朽ちてるけどいい雰囲気だねぇ〜
さて観光もすんだしお宿に行きましょう!!
松島から約60キロくらい走ったところにある温泉。
木村屋旅館
すごく期待をしていたのですが携帯は圏外。
駐車場は宿から遠い・・・
(公衆電話をかけると駐車場まで送迎がある)
![]()
う〜んこれは参った。
わんこOK無料はうれしいんだけどねぇ〜
そうそう!部屋は一番安いのでお願いしてたんだけど、
あんまり(いやかなり)綺麗じゃなかった。
ちなみに料金は休前日は3000円UPだそうです。
で、駐車場の件やいろいろと番頭さん?
お迎えにきた人にごちゃごちゃ言ったらからなのか?
最終的に経営者の人かな?が来て部屋をグレードUPしてもらっちゃった。
部屋の広さ18畳バストイレつき。
言ってみるもんだねぇ〜!!
(ずうずうしい?)
食事は結構お値段からするとかなりよかったですよぉ。
だって私が食べ切れなかったんだもん。(参考になるでしょう)
ちなみに食事は4人分我が家の部屋に運んでもらって
わんこはみんなバリケンで待機。
おとなしく4頭で寝てた(笑)

食事が終わると仲居さんがお布団を敷きにきてくれて
我が家の2頭は布団の上に乗って密談中?
ちゃんとコロコロで毛は取りましたよぉ。

お風呂も結構良かったし、
駐車場以外は結構いいお宿だったな。
またそっち方面に行ったときは2泊くらいしてみたいと思いましたわ。
「こけしつくり体験」も近くで出来るみたいだし公園もすぐ近くにあるそうだしね。
![]()
![]()
次の日![]()
![]()
![]()
朝6時出発。
経営者の方が駐車場まで荷物&人を運んでくれました。
そして昨日と同じショー会場に出発。
今日クレフもてんちゃんも棄権です。
クレフの足はまだ良くならないし、てんちゃんは換毛期でさらに雨。
ゆっくりと会場入りし見学&ほんのちょこっとだけ
クレフのハンドラーさんのお手伝い(笑)

何の役にも立ててなかったけどね(爆)
そしてショー終了後
はる家とさよならして別々に帰ってきましたとさ。
お土産は牛たんスモーク&伊達あげ。
もちろんキティちゃんの根付も買ったよぉ。
「萩の月」買うの忘れたことが
![]()