2001年7月31日 今日は泊まりの仕事です。ここ数回、泊まりの仕事日の日記は忘れてがちです。(^^;;;やはり暑いから呆けてしまうのでしょうか?(笑)連日行っている先輩マシンのレストアなんですが、なかなか確信にたどり着かない。Webにも心強い検索サイトが沢山あるので調べると全然考えていなかったビデオカードドライバが妖しいかもしれないと感じ始めました。実はこのビデオカード作成会社は既に他の会社に吸収合併されており・・・ドライバのサポートが不安定な状況なのです。ただ、ビデオカードドライバに関しては構成している部品によっては大元の部品会社が対応ドライバを提供している事もあるので最近はそちらを利用しています。製作工程によってはそれぞれのビデオカードは偏りが出たりするので絶対に大丈夫という保証はありません。(そもそも自作に関して絶対はないけど)幸い・・・先の合併会社のサイトで古い会社のドライバを発見したのでこれを入れてもう一度チャレンジしてみます。ああ、もうそろそろ仕事に行く時間になってしまうよー(^^;;; 明日は特に何もない・・・だからきっと秋葉原とか都内には出かけない・・・はず(^^;;;明日からは8月ですのでこの7月の日記のページは移動します。いつもお読み戴いている方は心から感謝いたします。(嬉) |
2001年7月30日 違う部署に動いた後輩からメールが来ました。「石が落ちて痛い・・・」の内容(^^;;;そう・・・結石らしい。私も結石は体験済なんですが、物凄く痛い!半端じゃありません。歯痛と同じでなった本人にしか痛みの凄さは判りません。石そのものはカルシウムの固まりらしいのですが、それが出来る過程が解りません。食べ物で何に気をつけたらならないか・・・と言うのはないみたいです。石が出来たら運が悪い?なんて笑えない冗談です。ただ、私の周りで結石が出来た人の傾向に偏りはないので何らかの体質なのかもしれません。(食生活は全然関係ない様にも思えます) 石で痛い話を思い出して嫌な気分の所に腰痛が復活・・・はぁ歳ですなぁ。仕事柄重い荷物を持つ事が多いので何かの拍子に痛めたみたいです。昔から春と秋に持病みたいな腰痛を持ってはいるんですが、夏のこの盛りに腰痛なんて悲しすぎます。ここ連続で行ってる旅行の暴飲暴食が祟って体重が増えたのが原因かもしれません。(やばっ!)食生活は以前の状態に戻っているのですけど、体重はなかなか落ちませんね。何とか動けるレベルで治まってくれる事を祈りつつ養生しながら仕事しよう。(ああ、爺さんじゃなぁ) |
2001年7月29日 本日は大宮の友人宅へ・・・いつも混んでいる道沿いにあるので抜け道を知らないとかなり大変です。しかも2年ほど前にドンキホーテと言う安売り店が出来たので混み方に拍車がかかっています。(^^;;; 何とか到着してその友人が買った45万円のスピーカーを聞かせてもらう。はっきり言ってどういうレベルなんだか判りません。いい音はしてるのだろうけど私にとっては全く別次元のオーディオになっているので。(笑)この友人は早々に5.1ch環境を作っていた人なのでこちらも聞かせてもらった。凄いですね・・・やはりサラウンドは洋画を観るのには絶対必要ですね。押井守の最新作の「AVRON」を見せて戴きました。映画の内容もなかなか良かったのですが、それ以上に音響の迫力に興奮しました。こうなるとワイドTVも良いですねーー。 帰宅時にこの友人よりJBLのスピーカーを貸して戴く事になり(使ってないので)私の自宅も細々ながら古い4chのサラウンドが復活するかもしれません。(5.1ch環境とどう違って聞こえるのか楽しみ)取りあえず・・・・長いスピーカーコード買ってこないとなぁ・・・(^^;;; |
2001年7月28日 今日は浦和の友人宅に行く約束になっていました。この方の家に行くと必ずと言っていいぐらい近くのノジマとヤマダ電器に行く事になります。月一より少ない回数なのでそんなに大変ではないのですが、結構な大荷物なったりする事もあります。今回はサラウンド計画と言う事でセンタースピーカーを探しに行きました。センタースピーカーが無かったので、ターゲットはセンタースピーカーです。しかし、現在は安いんですねー確かにそんなに大きな物ではないですが、センター用に前後4本とウーハーの計6本で2万ちょいなんですね。もっと驚いたのはAVアンプ(5.1chサラウンド内蔵)の安い事ですね。出力的な問題もあるかもしれませんが、雰囲気を楽しむレベルのサラウンドなら5万も有れば充分な環境が出来ますね。(スピーカー&アンプシステム一式)お金に余裕があったら買っていたかもしれません。(^^;;;ちなみに家も15年前ほどに買ったAVアンプ(4chサラウンド)が有るのですが、部屋のレイアウトの関係で現在はリアスピーカー無しの状態です。せめてリアスピーカーを調達して何とか環境を復活させて上げたい所です。 いろいろ話もあり、映画やらサラウンド環境を十分に堪能させてもらった関係で帰宅は朝方になってしまいました。(笑) |
2001年7月27日 明け番の仕事の次だというのにまた秋葉原に行ってしまいました。(^^;;;多少曇っていたのでそんなに厳しくはなかったです。夏休みだと言う事で中学生・高校生あたりの姿がとてもよく目立ちますねー。自分が学生の頃は秋葉原なんて気軽に来られる所じゃなかったですが、ここ数年で劇的に変わりました。昔からの専門の部品店(配線とか細かい電機部品の店)が無くなってゲーム専門店、アニメや漫画の専門店、パソコンショップが大半を占める様になりました。家電製品が安い=秋葉原・・・と言うのはもはや神話になりつつありますね。(笑)Webでも買い物は出来ますし、わざわざ足を運ぶ必要はないと思いますが、何か好きなんですよね「雰囲気」が・・・。 買ってきた物はPS2のソフトでした。ちなみに現在私はPS2を所有しておりません。(^^;;;過去にPSで出たゲームのスタッフが揃って作ったゲームだと言うので気になっていて発売日に秋葉原に来て・・・尚かつ買ってしまうという何ともアホな事をやっています。このままでは飾り物なので近日中にPS2を買おうかなと思っています。うーん・・・でもPS2を買う金は厳しいんですよねー。(笑) 帰宅はほとんど夕方の4時過ぎ・・・この日記を早い時間から書いている途中で寝てしまいました。週末は久しぶりに浦和大宮方面の友人宅へ訪問する予定です。さてさて・・・何が起こるやら。 |
2001年7月26日 あうあう・・・泊まりの仕事だったのに仕事前に日記を書いていくのを忘れたぁ!(^^;;;と、言う事で一日遅れにて書いています。 あと2日で選挙ですね。どのくらいの投票率になるのかな?特定の議員さんは人気者だけど、それが果たして今まで全く興味の無かった人達を投票所まで歩かせる力があるのかな?私自身もそうですけど、選挙権は持っていても義務ではないので自分の用事が優先されます。仕事などが有ればもちろんそれをこなしますし、友人などと会う機会があるのならそれを・・・という感じです。いろいろ書くのも私の頭の悪さを露見しますし、見ている人の反感を買うと思うので書きません。ちなみに私はかなり前から全く選挙には行っておりません。態と行かない訳ではないですが、投票するに見合う人を見た事有りません。 仮に自分の投票した人が犯罪を起こしたとします。その責任を投票した人に何らかの形で負ってもらうとしたらどうなるでしょうか?選挙に対する考えがかなり真剣になるのではないでしょうか?(これは私の友人の受け売りですが)人口の格差が一票の重みを変えていると問題になった時期もありましたがそれぞれの地元ではなく、TV演説だけで全く別の地域の有権者から選んでもらう制度が出来たら面白いと思います。そうなれば候補者も適当な事が出来なくなる気がします。・・・ま、私がここで選挙の話をしても仕方ないのかもしれませんね。 |
2001年7月25日 遅めの仕事だったので帰宅も10時近く・・・夜になっても暑さは続きますねー。いろいろ事をこなして一段落した所で奮起してHPの更新をしました。トップ画像を変更!北海道旅行の画像をいくつか追加です。流石に結構重くなってきた感じがします。んで・・・現在悩んでいるのがリンクページです。これって友人知人とのリンクが必要なのかどうか・・・(^^;;;私の友人はCG描いてる人も居るのでそういう方とのリンクは果たして良いのか。(こちらはただのつまらないCGも無いページなのにリンクをして良いのかどうか)まあ、あわてる事もないのでゆっくりと相談しながらやっていこうと思います。と、言う事でもうしばらくリンクページは作りません。 HPの更新をしていたら夜が明けてきてしまったので取りあえず本日はここまで・・・日記は25日ですが、HPの更新日は26日になっています。(細かい突っ込みは無しにしといてやー) んでは、こんな所で今日の日記はおしまいとします。おやすみなさい(笑) |
2001年7月24日 仕事は無事に終了・・・帰宅後早速先輩の預かってきたマシンの調整にかかる。先輩の自宅で出ていた不具合は出ないのだが新しい不具合が出始める。(^^;;;何が原因か追及するにはばらす(分解)しかない感じになってきた。過去にドライブの不良でマシンそのものが調子の悪い経験もあるのでその可能性も否定できない。HDDの動作そのものは良好な様だが、度々止まる事を考えるとHDDの危険な可能性も否定は出来ない。あとは、電源装置が不良の原因になってる場合もある。使われる環境によるが、埃や電源そのものの消耗によって熱暴走や不安定な電源供給が起こる事もあるので。まずはデータのバックアップを取り、HDDの区画を切り直して再インストールから始めようと思う。交換やら余計な追加出費にならない事だけは祈りたい。 デジカメ画像の整理を進める。マシン構成を変えた関係でデータが散乱してしまっている。ネットワークの認識も甘い状況なのでメディアによるデータ移動を行う。近日中に北海道旅行での風景など掲載できるかもしれません。 先日自作マシンを渡した後輩宅のISDN工事日が決定した模様、流石に今だと空いているみたいだなISDN・・・。信号確認と電話局側の工事だけなので当日にTAを取り付けるだけで問題は無さそう。これで無事にネットサーフィン(死語?)も行えて一安心。電話代やらで泣く事は本人の責任なので関知しません。(笑)今だとADSLなんだろうけど・・・場所や混雑状況によっては2ヶ月以上は絶対にかかるからなぁ・・・。(私の家のADSL化はいつになるんだろうなぁ・・・・) |
2001年7月23日 エアコンをかけながら何とかマシン再構成完了。おおむね快調に動いている様で嬉しい。細かいエラーもソフトにて修正完了。(これが結構大変でした(^^;;;優秀なソフトに感謝!)メインマシンHDDの合計が100GBになりました。ついでにSCSIのCDを外してMO(230MB)を付けました。 時間的余裕が出来たのでホームセンター&スーパーに買い物に行く。あまりの人の多さにうんざり(^^;やはり、夏休みは雰囲気が違う。帰宅後、例の如くお中元で飯を食う。週末に録ったビデオを見ながらゆっくりとする。うたた寝している所を携帯のメール音に起こされ、発信元は本日パソコンの調子を見に行く事になっている先輩から。(えっ!もう夕方かいっ!) 先輩宅を訪問・・・途中で買った飯を食らいつつパソコンの調子を見る。ひどい・・・ひどすぎるぅ(泣)こんなに不安定なパソコン最近になって久しぶりに見ました。5回に1−2回しか起動しない。起動してもすぐに止まる事がほとんど・・・いろいろやるも効果無し。ほとほと疲れてこれは自宅に持っていって具合を確認した方が適切かと思い先輩のパソコンお持ち帰りとなりました。幸い、ノートパソコンを持っているのでそのパソコンにインターネット環境を構築して先輩宅を後にしました。さて、特定のデータをバックアップ取って再インストールしてみよう。 なんだかんだ言っても結局休みの日もパソコンから逃れられない一日でした。(笑) |
2001年7月22日 一般の人の連休最終日、仕事明け日。凝りもせずにまた新宿から秋葉原という無謀な旅に出てしまった。新宿は混んでましたー凄いですね。夏休みと言う事もあり、あちこち子供連れですな。電車の中でも子供は元気ですねー。(^^;;;新宿では結局何も買わないで、秋葉原へ・・・これがまた凄い人でした!駅前での最終イベントと言われているAKIBAX(だったっけかな)がとても盛況で暑さに拍車を掛けていました。コンパニオンのおねーさん方々もご苦労様って感じでしたよ。(日焼け対策も大変だな)予約のDVDをゲットしてうろうろ・・・。空腹のあまり暑さでのたれ死ぬかと言う所で暑いのを我慢しつつ牛丼を食らいました。(水分補給もしないと本当に死にそうです) ちなみにこの牛丼屋の牛皿ってメニューが凄いんです。18cmくらいのお皿にまさに山盛りで出てきます。豆腐としらたきも入ってさながらスキヤキ状態です。味付けは濃いめで好みが分かれるかもしれないけどなかなか美味しいと思いますよ。量的には文句の付けようがありません。 腹を満たした所で、秋葉原を俳諧・・・気がつくと荷物が増えていました。(何で)以前の日記に書いたマシンの不調が深刻的なのでHDDを安めの奴で新調する事にしました。取りあえずHDDだけで済んだので今思えばホッとしてます。前にもこういうパターンがあって気がついたらベアボーンのケースやらビデオカードなどほとんど一式を抱えていた事があったんで・・・。(ああっ、秋葉原は怖い所です) んで・・・帰宅して現在この日記を書いております。(疲れて4時間寝た後ですけど・・・)マシンの再構成はしてません。多分これからです。明日の日記が書き込んでいなかったら再起不能の事態が起きているかもしれません。(笑) あ・・・そう言えばモスバーガーがついに値下げ(キャンペーンの形で一時的ですが)しましたね!吃驚です。あそこは本当の意味での味で勝負するお店だと思っていたのですけど。やはり「マクドナルド効果」侮れないんですかねー。何やら今後はメニューを含めて素材が替わっていくと書いてあったので質だけは落とさないで欲しいと心から祈る私です。モスバーガーは真面目にできたてで美味しい店ですから、質が落ちてしまったら致命的です。「出来たて提供=時間のかかるお店」というのは今や時代遅れらしいですね。最近のマクドナルドやほとんどのバーガーショップではオーダーから調理、提供まで1分少々が基本だとか・・・これもまた技術の進歩なんですねー。で、結局モスバーガー200円の安さに釣られて買ってしまい夕ご飯は食べられず・・・お中元が駄目になっちゃうよーーー(泣) 昨日の時点でHPのカウンターが100を超えたようです。御来場に感謝!!画像はともかく、こんな変な日記を読んでくれている人が居るのだから嬉しいやら悲しいやら・・・。(嬉しいはず・・・なんだけど自分の事が知人友人にバレバレなので・・・ちょっと怖い) |
2001年7月21日 今日は泊まりのお仕事なので日記は早めに書いてます。(まだ朝だけど)土日の仕事は部署によって大きく当たり外れが・・・。今日のポジションは恐らく・・・当たりだと思う。(そんな妖しい仕事じゃないけど)無難に仕事が終わる事を祈ろう。(笑) ここ数日花火大会の音が聞こえる。時期だなぁ・・・前住んでいた所からは結構見えたのだが、今の所は団地なので周りは建物しか見えない。ゆっくりと河原や船上で花火を見たい気分。(子供の時程、ワクワクしないのだろうけど)見るのは野球と一緒でTV中継を見るのが確実なんだろうけど。(混雑も見逃しもない) また、お中元が届く・・・飲み物でホッとする。食べ物はしばらく要らないかもしれない。連日の暑さに自炊の意欲がだいぶ落ちている。外食やコンビニが楽ちん・・・でも金が飛んで行くー(^^;;; 明日は明け番で残業があっても池袋経由で秋葉原に行く予定。よく考えたら予約済のDVDの存在が有った。と、言うわけでまた明日の日記はパソコン関係になるやもしれません。 |
2001年7月20日 最近メインマシンの起動確率が低くなってきた。確率という辺り既に妖しいのだが、以前は10回に1回くらい起動を失敗していたが、最近は2回に1回しか起動しなくなってしまった。起動しても途中でフリーズをする事が多々・・・(^^;;;何が原因かはわからないので割と長く使っているHDDの部分だけ入れ替えてみようと考えている。おそらくウィンドウズ特有の長期使用による不具合では無いかと思う。どこのパーツの部分が傷んできたとかはない。(起動時の音や動作中の状況を見る限り)全く起動しなくなる前にフルバックアップを取らないと本当に泣く羽目になりそう。(22日の仕事は明けでパーツ調達になるかもしれ無いなぁ) 先日再インストールした先輩のマシン状況がかなり悪いみたいなのでこちらも早急に対処しなくてはならない。ただ、スケジュールがなかなか合わないのが厳しい所。同じ職場でも仕事がずれてしまうと全く合う事ができなくなってしまう。酷い時は同じ職場なのに1ヶ月も合わない事もあるくらい。(普通の会社じゃ有り得ない事です) 北海道で撮ってきたデジカメ画像・・・まだ整理していない。腐る事はないけど・・・鮮度が落ちそうなので今月中を目標に整理しようと思う。(メインマシンの整理が終わった後になると思いますが・・・) |
2001年7月19日 朝から夕方には雨が降るというので傘を持って仕事へ・・・。確かに雨は降ったのだが、豪雨&すざまじい雷でした。まさに夕立!!(^^;;;たまたま残業があった為にこの雨の被害に合わずじまいでした。(ラッキーなのか・・・でも傘はとっても邪魔だった)この時期の雨は長く降る事がほとんど無いので傘を持っていくか悩みますね。変な法則ではないですけど、傘を持っていない時に限って悲惨なくらいの土砂降りに合う事があります。(笑) 帰宅途中に親戚の家へ用事があったのでよってみる。ついでにパソコンのソフトの事についてお話をする。「エクセルは解るんだけど、ワードは全然解らないんですよー。」って逃げてみる(^^;;;日本のパソコンユーザーでワープロソフトのシェアはどうなってるんだろう?今だと一太郎よりもワードの方が多いのかな? ADSLについての連絡は何も無し、この日記を書いている途中に地震がありました(^^;;;早朝なので気がついてない人が多いかも。明日は祝日で普通の人なら3連休ってパターンだけど残念ながら私は3日間お仕事です。(涙) |
2001年7月18日 本日は月に一度の玉川上水までの回転寿司デー(笑)すかいらーく系列なのだが非常に美味しい回転寿司点がある。名前は「魚屋路」最近店舗数を伸ばしているらしいが他のお店に比べるとまだまだ少ない。価格設定が絶妙で、ランチライムサービスなどもあり。とても回転寿司とは思えない質の高さが驚かされる。(しかもそんなに高くない)昔から回転寿司って悪いイメージがつきまといます。最初に悪いお店に入ってしまうと、2度と行けなくなってしまうくらいイメージが大きいですね。そんな人には「魚屋路」絶対に行って欲しいお店です。6月末に所沢にもできたそうです。(HPも検索すれば出てきますよ) ADSLの申込みの返事が来た。(思ったよりも早かった?)電話番号を変えないといけないらしい。ドリームネット(イーアクセス)の経由で申し込んだが、いろいろ調べているとYahoo!BB!の方が断然安い!!品質の面で少し不安が残るが同じ番号が変わる事になっても今の状況より電話料金などが安いに越した事はない。イーアクセスの方はこの後に書類が送られてくるらしい。ただ、こちらの申込みでは番号が変わる場合は申し込まないのオプションを付けたので取りあえずその書類が来るまでストップ。Yahoo!BB!の方は申込みから本受付の段階までわずか1日足らずで進んでいるのでとても好感が持てます。料金の面でも他社の半額近い所にある。同じ待つのでも最初の手続きでの印象が全く違うのでこれはほぼこちらに決定という感じですね。今後も日記にはADSL導入までの経緯なんかを書いていきます。 |
2001年7月17日 明け番の仕事でまた残業が発生しました。ほとほと疲れて帰宅。しかし、先日の自作PCを渡した後輩のインターネット開通計画を止めるわけも行かず・・・老体に鞭振るって新宿へ(秋葉原ではない所がミソ(笑))地元の電気屋でも十分だと思うのだが、何故か都心に出てしまう自分が悲しい。結局ISDN申込み込みで安めの値段でTAをゲットしました。後は後輩にNTTから電話がくるので詳細を決めてもらうだけ。TAそのものはかなり小さく場所は取らないし、モジュラーケーブルも着いてるから設置も問題無さそう。ただ、ISDNが開通するまでTAは繋いでも何の役にも立たないので今すぐに後輩宅に設置というわけにも行かない。(ISDN開通するまではただの分配機として使えたらもっと手軽にISDN機器(TA)が導入できるのに)まあ、詳細はまた後輩と相談と言う事でこの件はしばらく持ち越し。自分のADSLの連絡は全く来ない・・・。申込み時に「いかなる場合でも申込みを取りやめる事はできません」なんて書いておいて受付の連絡もないなんてやはりNTTは殿様商売な会社だと思いました。1ヶ月何も連絡無かったら電話かけて文句言ってやる。(笑) お中元シーズンですね。先輩やら後輩からいろいろと届きます。何げに食い物が多いのでこの時期はとても食生活が豊かになります。自分でも美味そうな物は買ってしまったりするのでさらに冷蔵庫が・・・・さて今日は何を食おうかなぁ。(^^) |
2001年7月16日 泊まりのお仕事です。仕事に行く前に更新しようと思ったんですが大失敗(^^;;;忘れたまま仕事に言ってしまいました。いろいろと用事が重なったので余裕がありませんでした。(ああ、良いわけは烏滸がましい) 職場はようやく夜中もエアコンが入る様になって何とか人並みの生活が送れています。ただ、部署によっては悲惨だったりするんですが・・・。仮眠時間になっても暑くて寝られないのはもはや労災と言うべきレベルです。(笑) 久しぶりに川越のロヂャースに行きました。やはりあのお店は質も量も他店を圧倒していますね。何時行っても納得の安さを提供してくれる気がします。その昔・・・ボーリング場の跡地そのままだった頃は、それこそ食い物なんか危なくて買えない店でしたけど、今は普通のスーパーよりもとても安くて良いと思います。電気製品もかなりの値段を出しているのでここの値段にはコジマやヤマダも頭を悩ませているらしいですよ。私はもっぱら食料品(特に飲み物)がメインの買い物です。100円ショップが出てきてからさらにロヂャースは値段を下げたと思います。100円だとむしろ高いと思う物も有りますので時間があるならここの地下を覗いてみると吃驚するかもしれません。ただ、混んでいるので近くに住んでいる人以外は月に何度かのまとめ買いパターンが良い方法かもしれません。(朝市や夜市の時は凄く混みます) 最近ディスカウントスーパーっていろんなお店ができていますけど(ドンキホーテとかダイクマ・・・etc)昔から行きなれて実状を知ってる私はロヂャースが一番安く良いお店かと思います。8かなり個人的主観が入っていますがお許しを) |
2001年7月15日 今日は日曜日だったんですねー土日にあまり休みがない為か、感覚を失ってます。車の運転をしていて何か安売り量販店やデパートの駐車場が混んでるなーと思ったんですよ。川越駅の西口にコンプマートと言うパソコン関係のお店ができたと言う話を聞きました。近くに行くついでがあったんで探してみたんですけどどこにあるのかさっぱり(^^;;;しかも駅前の道そのものがもの凄く混んでいたので落ち着いて探せなかった。本当の目的の場所へ遅れては拙いので早々に撤退。 川越に行った本当の目的は、後輩に頼まれていた自作機の引き渡し。いきなり出したばかりのコードレスキーボードの不良に見舞われるが、自分の予備を充てる事で何とか対処。(真面目に焦った!こういう物の不良は初めてだったし)設置して改めて思った事は、液晶ディスプレイは良い。解像度の低さが気になるが、SXGAクラスなら十分に使えそうだと思う。最近はチューナー付もあって1台2役をこなしてくれるらしい。後輩も結構喜んでくれていたのでなにより。まだインターネットができないのが不満だった様だが導入に際してはISDNもしくはそれ以上の環境にした方が良いと思うのでもうしばらく我慢して貰う事に・・・。今だとADSLが良いと思うのだけど私の問い合わせの返事がいまだに来ない事があてになりそうにない何よりの証拠なので今回はISDNで行こうと思う。(どんどんコマーシャルとかするのは良いけど、広告費用使いすぎじゃないのか?>NTT・・・もっとその費用を設備整備にかけて欲しいぞ) 結局今日もパソコン関係から離れられませんでした。これはもはや・・・宿命でしょうかねぇ(^^;;; |
2001年7月14日 先輩宅のウィルス駆除(再インストール&ウィルス対策ソフト導入)の時間が結構かかってしまい、帰宅は午前様になっていました。作業前に少し飲んでしまったのも拙かったです。(^^;;;(途中居眠りしたし) 今更ながらに入れたOSは98SEなんですけど、結局これが自分の使っている中で一番扱いやすい。(笑)安定ならWin2000とかも有るんですけど普通の人には設定面とかで分かり難い所が多いと思います。ゲームに関してはやはり動かない物もありますし。WinMeはどうしても安定しない事が多い。ドライバの面とかOS上の仕様みたいな物があるのかもしれませんが私は過去に3度程導入しましたが、起動画面よりもエラー画面を見てた方が多かったので結局現在使っていません。98SEとMeのデュアルインストールは今現在ではほとんど意味がありませんし。(やるなら2000と98SEとか2000とMeでしょう) 次期WinのXPは自作派には厳しいですね。PC本体内容が変わったら期限内にマイクロソフトよりシリアルを発行して貰わないと使えなくなると言う、今までには無かったかなり辛い仕様です。メーカー製パソコンはほとんど自分のマシンのパーツを替える事はないので問題はないですね。安定してくれるのなら導入する価値はあるとは思いますけど、ゲームとかインターネットとか遊びがメインのユーザーには敷居も高くすぐに導入する必要はないと思います。結局、こんな面倒くさいOSを作った背景にはOSのマスターパッケージを買わずにOSを使っているユーザーが居るからと言う話ですが・・・。(それでもマイクロソフトは大儲けしてる様な気がする) まあ、パソコンの使用目的さえ決まってしまえば常に新しいOSを導入する必要は皆無です。ゆっくりと一番最後に着いていけば良いと思います。結局はどんな凄いパソコンでも使う人によってはただの箱になってしまいますから。 てな感じの(どんな感じじゃ!)パソコン三昧な一日でした。午前様帰宅後、インターネットをしながら椅子で寝てしまったのは言うまでもありません。(^^;;;明日はもう少しまともな内容にしよう。(笑) |
2001年7月13日 休みだと思って安心して朝方寝たら、死ぬ程暑くて目が覚めた!時間は11時・・・ああ、堕落してるなぁ。(^^;;;昼ご飯はウィダーインゼリーですませる。後は水分で充分・・・だろう。 後輩のマシンの最終調整を完了する。液晶ディスプレイも綺麗に映ってるし問題無さそう。先輩のウィルス入りマシンの対処に行こうと思ったが、時間も中途半端なので明日の仕事の帰りにでも伺う事にしよう。 まーしかし・・・連日凄い暑さだなーいつの間にか梅雨は明けているらしいし。(^^;;;水不足で騒がないか心配です。明らかに空梅雨ですよねー。冷蔵庫の中の飲み物もみるみる無くなっていきます。飲んでも余計に暑くなったりするんだけど、飲まずにはいられない。(笑) 夕飯にむしょうにピザが食いたくなったんですが、暑いのに食えるか不安になって結局・・・自作の冷やし中華を食う事に・・・。具が少ないラーメンは悲しくないけども、具の少ない冷やし中華ほど寂しい物はないですね。冷やし中華はトッピングが大切な事を勉強しました。 本日から最新月の日記だけのページになりました。古い日記は月別にページを作る事になると思います。まだ6月分しか有りませんけど、興味がある人は読んでみてください。 |
2001年7月12日 何と明け番の仕事で残業が発生!!残業しないと処分が下るとか(^^;;;オイオイ 何とか夜間時間帯のエアコンが利く様になったのは良いのだけどそれにしても約2週間ぶりの泊まり仕事身体はボロボロでした。(案の定・・・明け方の記憶はほとんど無い)自分は結構年寄りなんだなぁーと感じた一日でした。(・・・ってこれじゃここで日記が終わってしまいそうだ) 老体に鞭打ちつつ、昨日言っていたHDDの交換に秋葉原に行く。悲しいかな身体が動いてしまう。足やら身体がかったるいと言ってる様な気がするのだが気力だけでうろうろする。(笑)「はぁ・・・タフだな」訳の判らない言葉(溜息?)が出る。(ホント、日本語やり直した方が良いかもしれない) HDD店頭でチェックするも明確な不具合が現れず。ただ、大容量なので細かい調査をしするには時間が足らないので結局初期不良交換と言う事になりました。(はぁ、良かった)今更、相性問題が出にくいと思うのだが明日あたりに新しいHDDを使ってみようと思う。 ADSL関係は進展無し。返事のメールも来やしない。まあ、焦ってないので良いんですが。今は後輩のマシンの導入の方が大事だからね。 後輩のマシンの液晶ディスプレイとプリンターが留守の間に来ていた模様。電話連絡して再度の配達をお願いする。佐川急便も昔に比べたら凄く良くなった物だ。逆にイメージがあまり良くないのが西濃とヤマト(^^;;;配達担当者によるとは思うのだけど、不在の電話と応対する人間もまともな人を置いて欲しいと思う事があります。結局電話から1時間くらいで2点の周辺機器が届く。さあ、いつでもこれで持っていけるぞ。(早く持っていかないと部屋が狭いでんねん)後輩の自宅のISDN導入の下見でTAも秋葉原の帰りに立ち寄った新宿で見てきたのでこちらもいつでもOKって感じです。 久々に新宿に行って驚いた事は、カメラ屋もパソコン屋と化している。(^^;;;調度良いのでサクラヤで先輩に頼まれていたウィルス対策ソフトも購入しました。品揃えはソフマップには全然敵わないけど、結構安い物もある。 帰宅時の電車の中では立ちながら意識を失う事数度・・・落ちて(寝て)みました。駅に着いたら目が覚めて元気に帰宅(笑)・・・途中夕飯にと買ったマクドナルドの「アジアンダブルマック」と「チーズバーガー」、食べては見ましたがそんなに美味くはなかったです。あれなら私はビックマックの方が良いかもしれない。食べた後に落ちるまでの記憶がほとんど無いので「春眠」ではなく「瞬眠」した模様。3時間程前に起きて現在の日記更新にいたります。 明日辺り月別のページを作るかもしれません。いい加減このページも大きく重くなってきた気がします。それでは、今宵はこれまでにしとうございます。(あたた・・・舌噛んだ) |
2001年7月11日 いよいよ、仕事の日になってしまった。果たして無事に泊まりの仕事が全うできるか不安。(^^;;;しかも昨日から先月購入したHDDが不具合を起こしている。このままだと明けの日に秋葉原に行かなければならないかもしれない。こういう時は遠方で買うと困ってしまいます。初期不良だと思われるので交換にはなるが、時間と電車賃を考えたら赤字も良いとこです。(泣)仕事には職場へのお土産も持っていくので凄い量の荷物になってしまいそう。行く前から憂鬱です。 プロバイダーからのメールが来ていてADSL関係のプランを読んでいたら衝動的にADSLが魅力的に思えて申し込んでしまう。・・・が現在の回線状況など考えると妥当かもしれません。番号が変わったりすると困る面があるので見送りにするけどそれなりに早く工事が終わりそうなら即OKと言う気持ちです。 自分の中でのインターネット比重がそれだけ大きくなっているので何かの機会にやっとかないとやはり後で後悔しそうな気がします。さてと、これですんなりADSLに切り替えられるかなぁ(^^;;;そんなとこで今日の日記はこれにておしまい(笑) |
2001年7月10日 あまりの暑さにダレダレ状態。どっかで聞いたパンダになりそうな雰囲気です。起きた時間も中途半端なので出かけずじまい。あー身体が腐ってしまいそうな感じがする。(気持ちも腐ってる?)まあ、こんな事ばっかり言っててもしかたないので1週間分の録画ビデオを後輩のマシンを作りながら見る。あー番組編成時期だから終わってしまうのもあるわけで、プログラムも外してみる。はーすっきり・・・特定のチャンネルは相変わらず野球に変わってるのでそのまま早送りして処分。(笑)ビデオの始末も終えた所でマシンも無難に動いてる事を確認する。後はインターネットで注文した物が届けば引き渡しが出来るなー。 ・・・マシンを見つつ、何か忘れている様な気がして考える。うーーん何だっけかな?結構大事な事を忘れている様な・・・あ〜っ!このマシンインターネットが出来ません。インターネットメインとは言ってなかったけど、音楽配信とかMP3の話をしていたのでできないでは怒られてしまう。ただ、最近のインターネット事情は変わっていてモデムはかなり今更の方法だと思う。確認の為に後輩に電話をしてみるが留守。留守電に「電話をおくれー」と入れておいたら30分くらいでかかってくる。どうやら明け番勤務で寝ていたらしい。(お疲れさん)インターネットの方法はどうするかと聞いてみるとちんぷんかんぷんな模様。もっともだと思う・・・パソコンも持ってない人にそんな事を言ったのが間違い。いろいろ説明してみると手軽に導入できて尚かつそこそこ早いのがISDNが良いと言う事になった。次回はお店からTA(ターミナルアダプター)を買った時に電話をするという形に一件落着。(工事が早く済むと良いのだけどねー) このHPを見ている人もインターネットの方法は様々だとは思うが、画像系のサイトに行ったりデータをダウロードするにはモデムでは今やどうにもならない状況だと思う。ケーブルTV系のインターネットも流行っているが価格相応のスピードが出ていなかったり、会社によって年中不具合があるなどの悪い噂も聞く。団地などでは工事ができなくてケーブルTVそのものも見られない所があるくらいだ。ISDNがかなりの普及を遂げたが最近はADSLが凄い勢いで伸びているらしい。過去にアナログが遅いので早いISDNだったのに今やADSL(アナログ)がその上を行くのだから技術革新のめざましい事だ。(私自身もISDNとADSLの差が詳しく判らないのだが)自分で使っているフレッツISDNがとても遅く感じるので様子を見てADSLに切り替えてみようかと思う。費用の面で多少の投資が必要となるが、現在の状況から考えるにそれなりの効果がありそうだ。ただ、ADSLにすると当然フレッツにするのでセキュリティの部分がよく判らない。友人にネットワークに詳しい人が居るので今度聞いてみようと思う。いずれにしても今後更にインターネット関係での情報公開が増えてくるので自分の環境を良くしておくに越した事はないと思う。(ISDNからADSLに変えると慨存の機器の一部が使い物にならなくなるのが悲しい) さて、明日から仕事・・・泊の仕事、起きてられるだろうか?身体の変貌がとても不安。凄く仕事が嫌に感じるだろうなぁ。(^^;;; |
2001年7月9日 結局北海道旅行中の日記も10日に更新となりました。(^^;;;現在9日深夜に書いています。明日まで休みだけどやる事は沢山あるんですよ。(休み明けが泊仕事なのはよかったかもしれない) さてさて・・・ようやく足が地に着いた様な感じ。早速、後輩に頼まれているパソコンの自作を始める為に部品調達!あらかじめインターネットで調べて置いたお店で注文をする。細かい部品は秋葉原に調達しに行く。久々の秋葉原・・・・えっと11日ぶりくらい?(久々なのか?)結局後輩マシンの製作はインターネット注文でほとんど済ませてしまいました。今日買ったのはCPUだけです。現在秋葉原では現状のマザーではそのまま使えないCPUも出回っているので結構大変でした。安くても使えないCPUを買っては大変なので店員に確認しつつ多くの店を回る事になりました。省スペースマシンなのであまり高クロックを意識しても熱暴走の可能性もあるので無難な線にとどめました。結局ベース133のPIII800です。価格を予算内に抑えるのと、866とか933では使えないタイプのDステップ物しか売ってなかったので諦めました。もう少し経てば在庫が発生するのかもしれませんが、度々秋葉原に探しに行くのも酷なのでやめました。(^^;;;特にこの時期はボーナスシーズンでもありますし、どうしても在庫が切れやすくなってしまうので・・・。自分のマシンのパワーアップもしたい所ですが、今回は旅行等もあったので我慢我慢(^^; 1週間分のビデオ録画が残っているので明日にはそれを見ないと一生見ない事になりそうなので(笑)明日はビデオ三昧かもしれません。プラス近くに住んでいる先輩(先輩と言うよりも上司)に土産を持っていったりしないと行けないので明日(実質は今日)も忙しくなりそうです。 |
2001年7月8日 (旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) ぐっすり・・・船内放送まで寝てしまう。とは言え4時半・・・まだまだ眠いって感じです。 フェリー「しらかば」を下船後一路埼玉県へ・・・関越をひた走り〜途中休憩も挟み10時前に到着!運転者だった2人の後輩に挨拶をして解散!!都内の先輩宅へ自分の車にて送る。その後すぐに帰宅、時計は12時を過ぎていた。自分で送った宅配便が来ていた様なので業者に電話して夜の8時頃と約束する。その後実家に行き、土産を持たずに土産話をしてくる。(笑)土産が無いのは実家の両親も先月中旬に北海道に行ったばかりなのでお互いに買ってこないと約束したから。自分が行ってきた時期の北海道の天気の悪さを早速笑われてしまった。両親が行った時はピーカンだったらしい。しかし、こっちは暑い・・・みるみる汗が出てくる。夕食を御馳走になり帰宅後宅配便が届く・・・。包装はまあまあまともだが、わざわざクール便にする物ではない事が判った。しかも売店では送料も含めて会計に消費税をかけていたし、なかなか納得行かない面が多かった。(観光客だと思って嘗めてるのか?)ともあれやっと自宅に・・・・。この日記が書き終わったのは朝だった。十数万のお金を使った満足は天気のせいもあってまったく得られなかった気がします。来年は行けるか解らないけど、行く時は天気は注意したいですね。8とは言え休みを入れる時期には天気なんて判りません!) HPにお越しの皆様、ここまでお読み戴きありがとうございます。明日からは平凡な日常になるでしょう。(笑) |
2001年7月7日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) ああ、今日で北海道ともおさらば・・・・10時半の乗船に間に合う様に早めに港に着く、嫌みな程快晴の天気!!帰りのフェリーは来た時の「あざれあ」と同型の「しらかば」と言うフェリーらしい。帰りは洋室の2人部屋で来る時の和室2人部屋に比べるととても広い。 今日の大まかなコース 小樽>>>船の上(笑) 乗ってまもなく腹が減り、売店でおにぎりを買う・・・。昼飯はレストランではなく部屋で食う事に・・・。(起きた時間が中途半端)寝過ぎで寝られないので船内をうろつく・・・明らかに来る時の船よりも帰りは少ない様だ。天気もよく気持ちのいい風が吹くのでしばらく甲板にいる。・・・やはり寒いので中に入ってスウィートルームとかジャグジーの近くまで行ってみる。うーん世界が違うねぇ(^^;;しばらくしてやる事もないのでTVをみつつ落ちる。夕飯は欲望のままにおかずを取る・・・¥1510なりたけぇ〜〜〜〜(T_T) 食後に、映画「すずらん」をビデオにて見る。これでようやく行った所と自分が繋がった。(^^)なかなか感動的な映画だった。その後だらだらとTVを見つつ・・・・結局風呂にも入らず落ちてしまった。明日は新潟・・・朝の4時半に船内放送で起こされるらしい。 今回の旅行で冷静に思った事だが、時間が取れるならフェリーの旅も良いと思う。自分の車で行くならいい方法だと感じました。ただ、3人以上居ないと単価が高くなってしまいますが・・・・。 |
2001年7月6日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) 風呂のレベルが上がったせいもあって早起き!しかも3時に!!もちろん朝風呂に入りました。貸し切りだったのですが瞬く間におじいさんが数人入ってきました。(もしかして私自身がおじいちゃん体質なのか!?)割とゆっくり入りましたが4時には再び布団で落ちていました。天気は嵐の様な状況・・・まるで台風です。露天風呂に入っていて飛ばされるのではないかと思いましたよ。(笑) 今日の大まかなコース JR恵比島駅>>>道の駅「旭川」>>>高速>>>小樽(土産購入&寿司食べ 土砂降りの中「かみほろ荘」から車で下山・・・怖かったですよーー今日は長距離移動の為にほとんど立ち寄り地は無し。映画「すずらん」で有名になった恵比島町の「JR恵比島駅」(映画の中では明日萌(あしもい)駅)に行く。傘の中から数度デジカメにて撮影、一路高速に乗る為に旭川へ、途中、道の駅「旭川」でスタンプラリーの応募をする。景品はストラップが対象だが結構スタンプラリーをやっている人が居たのであまり期待していない。昨年は3人応募して2人に商品が来たらしい。 高速を降りて小樽に着く・・・いよいよ天気が酷くなってきた。ビジネスホテルに車と荷物も置き、土産を買いに回る。修学旅行生を始め観光客が溢れている。天気が悪くてこれだから、晴れていた事を考えると怖いです。(^^;;;土産が濡れるのが嫌なので、店で発送してもらう。包装が雑なので少し心配だが・・・・。 今日の夕食は今回の旅行史上もっとも豪華な物となった。そう・・・小樽と言えば寿司!!TVチャンピオンのお店も近くにあったが、市場でのお薦めの「魚真」というお店になった。(昨年来た3人がここが良いと聞いたらしい)新鮮なネタはもちろん15カンの魚真握りがお薦めです。あわびとかかずのことかカニみそとか嫌いだとちょっと損してしまうけど、単品の握りもとても美味しいのでそれも追加で取ってみる。先輩の食べた大トロはかなり美味そうでした。(個人的に肉厚の穴子がお薦めです。)外れのお店も結構あるらしいので地元の人に確認して行った方が良いですね。(鮮魚のお店では好きなだけいくらを食べさせてくれる所があるとか!9 今日の宿は「バンクサイド」先程も少し言ったがビジネスホテル最終日は翌日のフェリーの時間も考えて港の近くになっているらしい。昨年も3人はここに泊まったそうだ。立地条件の為かかなり高い。シングル4つなので気遣いはほとんど無用だったが。寿司屋通りと土産物調達にはとてもいい場所です。 |
2001年7月5日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) 流石に朝風呂に入れそうな雰囲気じゃない為に遅く起きた。(笑)それでも、5時・・・仕方がないのでまた落ちる。(寝る) 天気は最悪!土砂降り!何でこんなに天気の悪い時期に来てしまったのか後悔、梅雨のない北海道で梅雨に合ってるみたい。(^^;;; 今日の大まかなコース 道の駅「ふらの」>>>五郎の石の家>>>北の国から資料館2001>>>JR富良野駅>>>くまげら>>>美瑛方面>JR美瑛駅>>>ケンとメリーの木>>>セブンスターの木>>>マイルドセブンの丘 今回の旅行のメンバー「北の国から」をよく見ていた様でその関係の場所の見学が多かった。何となくしか知らない私には景色が良いところだという記憶しかなかった。ただ、北海道全てに言える事だが、やはり観光地で開発が進み昔ながらの風景が無くなってきた気がする。ラベンダーで有名なファーム富田などは一台観光イベント地で駐車場が大きくてかなり幻滅した。来る人を迎える為には仕方がないのかもしれないが、今やわざわざ見に来る程の物ではなくなった様な気がしました。(結局、遠くから見ただけです)・・・・とは言え、食べ物はやはり美味い物が多いですね。富良野で食べた赤肉メロンは結構夕張メロンと酷似してましたし。じゃがバターも流石は本場で食べると違うなーと言う気持ちになりました。行者葫入りのフランクもとても美味しかったです。 美瑛は過去に何度も日本のベスト故郷と言われるくらいに景色が壮観な場所ですね。今回初めて行きましたが晴れていればとても気持ちが良さそうなところです。私らが行った時は稀に見る大雨!!畑を流れる濁流がても悲しかったです。(T_T)宣伝で有名なセブンスターの木やマイルドセブンの丘も黒い雲に土砂降りでは台無しです。パッチワークの道も全然そうは見えませんでした。ああ、悪天候がこれほど難いと思った事はないですね。 くまげら・・・・北の国からの監督の倉本さんお気に入りのお店らしいです。とっても混んでいました。凝ったものは食べませんでしたが、いろんなお肉の料理を出してくれるみたいです。(熊とか鹿とか)まわりと合わせて北の国からコースの一つになってるみたいです。 今日の宿は山の中腹にある「国民宿舎かみほろ荘」大浴場と露天風呂の総檜使用は圧巻ですね。これほど大きな所を全て檜で作っているのは凄いです。とても良い香りがしました。ここも日帰り入浴が出来るところで価格は何と600円!安いです。山の天気が悪かったせいか嵐の中の露天風呂入浴がとても印象的でした。晴れている日は見晴らしもよく、キタキツネも出てくるらしいです。 |
2001年7月4日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) 今日は少し遅めの4時に起きました。ゆるりと朝風呂に入ったらおじいちゃんが3人も入ってました。(^^;;;流石!早いっ!(笑) 長めに入っていたがすぐにのぼせてしまうので、部屋に帰り、また落ちる。(笑) 今日の大まかなコース はやにれの木>>>愛国駅>>>幸福駅>>>道の駅「なかさつない」>>>花畑牧場>>>JR幾寅駅 はやにれの木・・・日立の「この〜木、何の木・・・」の初代モデルらしい。草ぼうぼうで近くまで行けなかった。近くに休憩所がある。2人ばかり近くまで行って朝露で体中濡れまくっていた。(遊歩道もあるので割と近くまでは行ける、直前までは草を掻き分けないと行けない) 愛国駅・幸福駅・・・現在廃線になっている広尾線にあった駅、全国的に有名で縁起を担いで名詞やら写真やら沢山貼ってある。15年経った今でも切符は販売中!8キーホルダー型やパウチ写真タイプなど駅舎も有り、線路と当時走っていた客車もある。車でしか行けないのが残念だ。 花畑牧場・・・田中義剛が牧場長を勤める牧場(田中義剛と言えば訛のある日本テレビの「世界丸見え〜」とか12CHの「TVチャンピオン」によく出てるタレント(なのか?))1日4回のショーと日によって珍しい犬などを解放したりしている。個人的には今回世界最大体高の犬と記念写真が撮れたので大満足!田中義剛もたまたま居て見られたのでラッキーかも?ホースショウではなかなか普通に見られない馬の賢いところや足を曲げての寝転がりとか見られたのも貴重だった。 JR幾寅駅・・・映画「鉄道員」(ぽっぽや)のモデルになった駅、映画が数々の賞を取った為一躍有名になった。この駅は映画中では「幌舞駅」として出てくる。周りにも実際に使われたセットが残っており、今でも訪れる人は多い。 今日の宿は本を見た時に値段が安いので私が決めた「なんぷ亭」安いだけはあり、風呂はほとんど家庭風呂で、後は部屋のユニットバスを使う事になった。すぐ近くに幾寅駅がありいつでも見に行ける。料理は結構美味しい、ボリュームもある。鉄板に乗ってくるカレーがとても美味しそうなのでまた来てみたい。(泊まり客はほとんど出稼ぎの人足さんという雰囲気だった)この宿を選んだ私は他のメンバーにかなり恨まれていたかもしれない。(^^;;; |
2001年7月3日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) またまた、4時前に目が覚める(^^;;;ああ・・・やな体質(笑)さて、温泉に来て早起き・・・やる事は一つですね。朝風呂に行く事に・・・。 うーん貸し切り!と思ったら同じ部屋の後輩が入ってきた。(入ってきた時は気がつかなかったが)風呂上がりに飲み物を飲んでゴロゴロする。気がつくと落ちていました。(落ちる=寝てしまう事) 今日の大まかなコース 開陽台展望台>>>道の駅「摩周温泉」>>>アイヌコタン(立ち寄り昼飯)>>>道の駅「りくべつ」>>>道の駅「足寄」>>>道の駅「ピア21士幌」 (何だか道の駅ばかりの様だが移動距離上にあるので寄る事になった。(スタンプラリー兼ね)) 開陽台展望台は前方向見下ろせる展望台で日本でこれほど広い方向に地平線が見渡せる場所はないかもしれない。「地球が丸く見える」の言葉が嘘でないくらい豪快に見渡せます。 アイヌコタン・・・・本当は記念館などを見る予定だったのですが移動距離があって宿への時間が間に合わないとの事で、泣く泣く昼飯のみになってしまいました。(現地はとても混雑していて駐車場探すのが大変でした) 今日の宿は十勝川かんぽ、もちろん温泉です。郵便局の簡易保険に入ってると安く利用できるらしい。団体さんも含めてかなりの混雑でした。部屋はとても広く今回の旅行の中では一番だった記憶しています。トイレもウォシュレット、風呂もとても広く綺麗でした。 |
2001年7月2日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) 昨日からの習慣なのか・・・何も鳴っていないのに3時台に起きてしまう。折角の温泉だから朝風呂をする。流石に誰も居ない、気持ちのよい貸し切り風呂だ。上がって誰も起きていないのでまた寝てしまう。(ああ、なんて贅沢!) 北海道に来てから連日天気が悪い・・・何とか今日は雨が降らずに済みそうな雰囲気(快晴でないのが悔しい) 今日の大まかなコース 裏摩周展望台>>>JR原生花園駅(近くに海)>>>道の駅「小清水」>>>オシンコシンの滝>>>羅臼岳展望台>>>相泊温泉>>>道の駅「らうす」 裏摩周展望台はメインの表の展望台と反してひっそりとある感じですね。結構見晴らしはよかったです。意外な穴場かもしれません。原生花園駅は下記設置駅だった様な気がしましたが海のすぐ近くでとても爽やかな風が吹いていました。ただ、海に入ったのは失敗で足が砂まみれになって大変でした。(^^;;;羅臼岳展望台は強風で凄く寒かった(T_T)曇りながらも天気はそこそこよかったので北方四島の内の2つは確認する事が出来ました。(国後と択捉だっけかな?)相泊温泉は海岸にある温泉、木枠で囲ってあるがほとんど丸見え状態です。(混浴ではないですが・・・) 道の駅は関東ではあまり寄る物でもないので存在自体知りませんでした。北海道ではドライブインなどと兼ねてあったり地元の資料館として存在してるところもあるので結構面白いですね。昨年に続き、今年もスタンプラリーをやっていたので私も他の三人につられて燃えてしまいました。(スタンプラリーの為に道の駅に寄ってる訳じゃないですが)「らうす」では全国的に有名な知床の「羅臼昆布」が置いてありました。結構高級品種らしくとても普通の昆布の値段ではなかったですね。(^^;;; 今日の宿は郊楽苑と言う別海町にある地元の保養センターみたいな所。日帰り温泉も楽しめる宿です。高台にありとても見晴らしの良いところです。素泊まりも可能らしく、新しく綺麗、とても安い。(レストラン&売店もあるので食事には困らない)ちなみに別海町・・・人間の数より乳牛の数の方が多いらしいです。 |
2001年7月1日 (7月8日分までは旅先で書いた事を帰宅後に書き込んでいます。) 到着1時間前、何と朝の3時ちょい過ぎに船内放送が入り叩き起こされる。流石に眠い、酔い止めを飲んだが何だか身体が揺れている様だ。(実際に結構船は揺れているのだが)小樽到着4時10分、流石に北海道・・・涼しいと言うよりは寒いレベルである。道路はとても空いており軽快に車は走る。10年程前にレンタカーで走ったが北海道のドライバーはとてもマナーがよいと感じた。最近はそうでもないと言うのが残念だが・・・。 上川町の銀泉台と言うところに着く、ここは本当に寒い!雨も降る中・・・気温は9度!うぎゃー勘弁して(T_T)寒いの嫌いなんだよ〜景色は悪天候のせいかかなり視界不良。時折見える見晴らしの良さに傘を差しつつデジカメのシャッターを押す。うん、やはり北海道はそのままの広大な自然を見に行くところだなと実感する。(^^)先輩がお腹の調子が悪いのでトイレを借りてきたらしい。話を聞いて吃驚!なんと銀泉台のトイレは紙が指定されていてしかもそれを使った後に箱に入れるらしい。(^^;;;って事は水洗でないトイレ以上にかなり臭いがきついと考えられるので・・・・ちょっと怖い(笑)しかし、山の保護の為には仕方ないのかもしれない。(基本的に銀泉台にあるのは山小屋(売店も兼ねている)だけのようです。 ばんえい競馬をするというので北見競馬場へここでは普通の競走馬とは違う「どさんこ」と言う大きな農耕馬がレース馬である。競馬好きのメンバーが居るのでこのコースとなったらしい。2レース買うも私は全滅(T_T)先輩がいきなり27倍の中穴を1点で当てる。(流石は普段やっている人は違うなー)そのおかげで昼飯は旭川ラーメン御馳走になりました。(^^) 今日の宿は船ではなくKKRかわゆと言うところとなる。川湯温泉にあり、良い意味で周りに何もなく静かにゆっくりと過ごせそうな所だ。 |
![]() メール |
![]() トップ |