岩の湯
岩の湯 東屋の奥と手前に湯船がある。(1986年撮影)
下流側の湯船に目隠し板が設置されている(2008年撮影)
上流側から見た岩の湯(1986年撮影)
温泉街からは、赤い橋を渡ってくる。
上流側から見た岩の湯(2008年撮影)
岩の湯 東屋から上流側の湯船を見たところ(1986年撮影)
不動の湯
不動の湯の湯船はこの一つだけ。
左後方に見えるのは脱衣所。(1986年撮影)
温泉名・施設名 | 塩原温泉郷・福渡温泉 |
住所 | 栃木県那須塩原市塩原福渡温泉 |
電話 | 0287-32-4000(塩原温泉観光協会) |
風呂の数と種類 | 岩の湯 露天風呂2 不動の湯 露天風呂1 |
入浴のみ料金 | 300円(清掃協力金・管理協力金として) |
入浴時間 | 冬季休業(2017年12月1日〜2018年3月31日) 岩の湯:6:30〜21:00 不動の湯:8:00〜16:00土日・祝日のみ営業。 詳細は塩原温泉観光協会へ問い合わせください |
男女別風呂有無 | 無し |
泉質 | 塩化物泉 |
ルート | R400沿い。 西那須野IC方面から来たら大網温泉の先。
ホテル松屋の裏に対岸へ渡る橋がかかっている。 車の場合は、福渡温泉から少し上流(信号の先)の川沿いにある駐車場を利用したほうが良い。 |
備考 | ![]() |
女性の混浴難易度 | 岩の湯:かなり難☆★★★ 川の対岸やつり橋から丸見え。片方の湯船には目隠し兼脱衣棚がある。 女性はバスタオル又は湯あみ着をまとって入浴。 |
不動の湯:難☆☆★★★ 遊歩道の直ぐ脇にある。屋根つきの更衣所はあるが湯船や遊歩道から見える。 女性はバスタオル又は湯あみ着をまとって入浴。 |
|
入浴日時 | 1986年頃、1990年7月、2008年11月15日 |
最終更新日:2017/11/30