52th KOURYO Festival Photo Report

(画像をクリックすると大きな画像が見れます)

  

八代目 花鳥風月

初代 月下氷人

三十代目 どさまわり

十五代目 風来坊

二十五代目 うめじんたん

八代目 華月園

七代目 七福神

二代目 百花繚乱


鴻陵祭専用掲示板

1999年9月10日 ホームページ作者

 お待たせしました。第52回鴻陵祭リポート、出来上がりました!急いで作ったので、ちょっと見にくいところがあるかもしれませんが、ご容赦下さい。
 撮影にご協力して下さった在校生のみなさん、ありがとうございました。特に3年生のみなさんにはお世話になりました。ホームページの容量の都合ですべての写真を載せることができないのが残念です。それから3年生のみなさん、写真があまり綺麗に撮れてなくて、本当にすみません。帰ってからパソコンで見てショックをうけて、あんまり悔しかったので日曜日にもう一度行こうかとも思いましたが、二度もお願いするのはさすがにちょっと、と思い、諦めました。やっぱり借り物のデジカメを持っていったのが失敗でした・・・。本当に申し訳ありません。
 劇は十五代目風来坊の「銀河旋律」を観させていただきました。役者の皆さんはみんな上手でしたね。キャスティングもうまくはまっていたと思います。舞台や照明、音響もよく出来ていて「変わってないなー」と思いましたね。コントも楽しませてもらいましたよ。
 とりあえず今日はこの辺で。皆さんの書き込みお待ちしてます。

1999年9月11日 ぐるぐるうさぎ

残念ながら今年は行けませんでした。うめじんたん、25代目ですか。続いてるんですね!今でも教壇の下に看板がしまってあるのでしょうか。
8代目より。

1999年9月15日 八方美人は消えたんだね・・・

今年は鴻陵際行かなかったんですけど、写真を見てみると行けば良かったと後悔しています。やっぱり高校生は輝いてていいね〜 ホントに楽しそうです。
また、写真が悪いのかもしれないけど(別に悪意はないですよ)、去年まで見ていた後輩がなかなか見つかりません。ちょっと見ないうちに随分と成長してる・・・時の流れは早いって事ね。(でも自分の周りだけとまってるのかな)
来年はぜひ鴻陵際に行こうと思います。ほんと鴻陵際は良い伝統です。鴻陵生はそれに誇りを持って引き継いでいってください。

1999年9月16日 上の方へ

聞いた話ですが百花繚乱はなごじいの引退(?)とともになくなるらしいです。だからもしかしたら八方美人は来年あたり復活するかもしれませんよ。

1999年9月16日 井田一郎(昭和61年卒業だと思う)

1986年3月に卒業しました元ラグビー部の井田と申します。我が母校の、しかもこんなにきれいなホームページがあったなんて・・・・感激。ところでxx代目というのが最近のはやりなんですか?25代目うめじんたんと言うのを見て気が遠くなりました(確かに僕らの代の鴻陵祭にも「うめじんたん」は存在してました。)しかし鴻陵祭の進取の気性からして、xx代目というのはオリジナリティに欠けるのではないでしょうか?よけいなお世話か。でもホント、懐かしくなりました。僕も鴻陵祭の時は準備の時間が足らないので、終電が終わった後に夜中に浦安から自転車で学校まで来て忍び込んで準備してました。あとでこっぴどく怒られましたけど。
これからも素晴らしい鴻陵祭を!

1999年9月21日 今さらですが永谷圏のものです

わたしは写真に載せていただいたものです。作者さん達、取材ごくろうさまでした。当日はとても忙しくて校内をほとんどまわれませんでした。でも鴻陵祭はたのしかったです。くたくたになったけど…。
それから去年、化学の教育実習生をやっていた先生、来ていただいて顔を見て、教えるのが上手だったことを思いだしました。
先生になるための試験がんばってください。

1999年9月21日 作者

 永谷圏の方、書き込みありがとうございます。鴻陵祭のときはお世話になりました。永谷圏では行くのが遅くて烏龍茶しかいただけませんでしたが。書き込みをしてくださったご本人にお会いできて嬉しかったです。
 取材、と言えるようなものではないんですが・・・。私も当日はくたくたになりました。3年生の劇の終わる時間がほとんど同じなので、1クラス撮ったら挨拶もそこそこに次のクラスへ・・・という感じで。来年はみなさんの劇、期待してますよ。それから、こういうホームページがあることを知ってもらっていると、取材も楽かなぁ、と思いました。もしよろしかったら宣伝お願いしますね。

1999年9月29日

52nd鴻陵祭で同窓会という発表団体で参加した者です。
51期生なんですが、準備段階から色々問題が発生し、
現在参加メンバーと絶縁状態になってる人もいます。
結構大変な思いをしてやったんですが、見て下さった方いらっしゃいますか?
出来れば感想を伺いたいです。

1999年10月4日 クレープの母

子供が2年に在学中です。
盛大な文化祭でびっくりしました。
また来年,遊びに行きたいです
今度,子供に書き込みを指せ間〜巣。

1999年10月4日 作者

 クレープの母さん、書き込みありがとうございます。ご家族の方の書き込みはこのホームページ開設以来初めてです。来年の劇も楽しみですね。お子さんの書き込みお待ちしております。

1999年12月4日 凸劇団を覚えてますか?

鴻陵祭ですか....青春でした☆厰
毎年行きたいと思っていても、気が付いたら終わっているのです。(T_T)
来年こそは是非行ってみようと思います。(__)

2000年1月4日 高木

 久しぶりに楽しく見させていただきました。
 どさまわり...まだあるのですね。伝統が受け継がれてうれしいです。来年は行ってみようかな?

 どさまわり’83の高木より

2000年3月9日 初代風来坊代表 梶

涙が出ます。マジで。 風来坊、今だ健在なんですね。
初代だっただけに、懐かしさも人一倍なんでしょうかねぇ。
ま、懐かしさもさる事ながら、15代目って事は卒業してから
そんなに経ったかと思うと、つまりは歳取ったかとおもうと
それはそれで涙がでますな。

ところで、一郎、「オリジナリティが欠ける」だの何だのって、
うるせぇ! こうやって喜んでいる人間(つまり、オイラ)がいるのだよ。
ま、一郎も元気そうだから許してやるか。
ところで今年はオリンピックだから同窓会あるのかなぁ?
オイラは今エジプトにいるので都合があえば出席です。
8月初旬だったら休暇で日本に帰ると思うけどね。

では、初代の方、二代目以降の皆様、
今後も風来坊を守りましょう。
(そう言えば、高田の弟君も風来坊だったらしいなぁ)

2000年5月7日 八代目花月園岩城教授

どーも、岩城です。浪人してます。2000年度の鴻陵祭は日程の関係上
大変だと思うけど頑張ってください。それにしてもこの画像いつのまに
撮られたんでしょう?恥ずかしいなあ。

2000年5月14日 今更ですが

自分の代のMessage Boardは時々覗きに行ってたんですが、
こちらは本日初めて伺いました。
昨年の鴻陵祭からは随分と時間が経ってしまったけど、
これを見たら黙って要られなくなりました。今更ですがご了承の程を。
それに、同期の井田もカキコミしてたしね。
で、その井田君、「xx代目」っての良いじゃん。嫌い?
校舎は木造から鉄筋コンクリートになり、体育館は大きくなり、
講堂は無くなり、僕らが卒業してからもう十何年も経ってしまっても
続いてるモノがあるってのはある意味貴重なんじゃないかな。
ま、僕の場合は風来坊がまだ続いてる事実に感動とヨロコビを
覚えただけなんだけどね。
これからも、と行きたい所だけど鴻陵生は変わり者(?)が多いから
先の事は判らんなゥゥ
あ、でもやっぱり「これからも」パワフルな国府台を
受け継いで行って欲しいものです。

初代風来坊代表

2000年5月16日 伊吹ヒカル

こんにちわ。私はここの学校を今年受験しようと思っているものです。
国府台高校の近くにある国府台女子学院を知っていますか。
私は今現在そこの中学にかよう中3の生徒なんですが、
この学校がいやでいやで受験しようと思ってました。受験するなら、
弓道部のあるここの学校にしようと思っていましたが、
いまいち、ホントに受験するか迷っていました。
でも、今日このホームページに来て、やっと決心がつきました。
私、受験します!!
このメッセージを、国府台高校を卒業した人多くに見てもらいたいです。
そして、応援して欲しいです。それでは、また。
2月、無事国府台高校に合格することができたら、
またこの伝言にメッセージを入れたいと思います。

2000年5月16日 管理人

>伊吹さん

 国府台を受験されるのですね。周りは高校受験をしないお友達が多いと思うので、なかなかモチベーションを保つのは大変だと思いますが、国府台は頑張って入る価値のある学校だと思います。私の思いつきで作ったホームページが伊吹さんの決断に影響を与えてしまったと考えるとちょっと怖い気もしますが、合格目指して頑張って下さい。よい報告が聞けることを願ってます。

2000年7月15日

国府台卒業生でございます。浪人生でーす。立教大学からアクセスしてマース。よろしくお願いいたします。

2000年8月28日

今年は8/9.10のようですな。


メッセージ送信フォーム

 より