ホーム>過去の記事index
 

2008年の記事index

※2008年の記事は見出しのみで本文を読むことはできません。ご了承ください。

UPした日付 見出し
2008年12月 30日
みどり市民体育館 見学会行われる
2月11日に公民館大会を開催 “地域づくりと公民館”に焦点を当てて 〜笠懸公民館〜
大間々公民館の“独立”が必要 公運審が要望書の提出へ
“きれいになって新年を” 笠懸公民館で利用者が大掃除
障害者福祉センター「つばさ」で歳末交流
婦人会が笠懸公民館周辺で“クリーン作戦”
社会教育の観点から見た平成19年度みどり市一般会計決算@
23日
ヤマダ電機が阿左美への移転を計画 心配される周辺の交通安全対策
和やかな雰囲気のロビーコンサート 第14回いこいの広場
岩宿博物館で年末恒例のしめ縄作りと餅つき
楽しいクリスマス会で子ども会の団結力を 〜8区育成会
16日
夢をのせて響け歌声 〜「みどり市合唱祭」開催〜
“会員の交流と歳末チャリティー”を兼ねて 勤労協がダンスパーティーを開催
笠懸庁舎ロビーのテレビで議会傍聴
“健康と福祉を見つめる”健康福祉まつり開催
9日
“集まろう!話し合おう!より良くしよう!” 利用者懇談会開かれる 〜笠懸公民館
来年の干支“丑”をモチーフに パソコンで作った年賀はがき展
図書館で“科学で遊ぼう” 分光シートを使った万華鏡にびっくり
2日
青少年健全育成大会 標語の表彰や“少年の主張”の発表など行われる
一周年を迎えた“いこいの広場” 公民館ロビーでエレクトーン演奏とマジックショー
2008年11月 25日
建設10周年を記念して2区で公民館まつり
雨の中行われた8区育成会廃品回収
18日
笠懸地区産業祭にぎわう
岩宿人の広場で岩宿ムラ祭り収穫祭
グラウンドゴルフとドッジボールで子ども会のスポーツ交流
山際地区の“爪引き観音” 地元の人たちが集い祭典
8区では“雷電様の相撲大会” 勝負の後には餅つきも
“健康長寿” 地区公民館で敬老行事行われる
笠懸町5区の愛宕神社で子ども奉納相撲
11日
各方面から注目される鹿田山環境保全の取り組み
4日
展示・ステージで日ごろの成果を発表 〜笠懸地域文化祭〜
きれいなカーブミラーの陰に交通役員の活躍
100年の伝統 「横町神楽」秋の奉納行われる
“応急手当てを身につけよう” 婦人防火クラブで救急講習
2008年10月 28日
みどり市公運審 “大間々公民館の位置づけ”を審議
子どももお年寄りも楽しめる区民運動会 〜笠懸町2区
周辺の中学・高校7校が合同で音楽祭
300人が協力して菜の花の種まき 〜清水新沼周辺で
21日
ひまわりの花畑まつりに大勢の人出
秋晴れのもとで子ども会秋季球技大会
多彩な内容の“いこいの広場” 観客が少ないのが悩み…
環境問題をテーマにみどり市市民講座始まる 第1回は「昆虫から見た環境の変化」
14日
笠懸野合唱団がパルで第6回定期演奏会を開催
キャラバン隊がやって来た!「全国訪問おはなし隊」が笠懸図書館訪問
スポーツの秋! 笠懸町第9区で第1回区民運動会ひらく
住民参加の福祉計画作りにむけ第2回地区別懇談会
7日
12万本のヒマワリが開花 9日〜12日に「ひまわりの花畑まつり」
2008年9月 30日
区民ハイキングで標高1000メートルの楽園へ
23日
「出来上がりが楽しみです」 区民講座で手縫いバッグに挑戦
笠懸小の大規模化対策について3市議が質問 解決の方向性は未だ!? 〜みどり市9月定例会〜
16日
秋晴れの下、ゴルフで区民の交流 第23回笠懸町第9区区民ゴルフコンペ
大間々13区が優勝 〜みどり市区対抗親善ソフトボール大会〜
藍原さん(大間々)、茂木さん(笠懸)が連覇達成〜第2回みどり市民卓球大会〜
「北のおやじクラブ」が真夏のキャンプ体験教室
9日
ひまわり、キバナコスモスが見頃に 〜清水新沼〜
テーマは『光と風』 清水さんが公民館で写真展
研究・協議を活動の基本に 3年目を迎えた生涯学習推進協議会
今後の審議に向けて研修と施設見学行う 〜第2回公運審
2日
公民館で科学実験教室「マイナス196℃の世界」
北関道アクセス道路の説明会開かれる
いこいの広場ロビーコンサート 朗読と吹奏楽を楽しむ
(投稿)一般質問に落胆、生活感あるやりとりを期待
2008年8月 26日
補助金制度見直し素案に市民の意見募集
生涯学習振興計画の策定に向け実態調査
19日
雷鳴を打ち消す八木節の太鼓と鐘 〜第15回笠懸まつり〜
暑〜い夏の一日、会場は大賑わい 〜第24回子どもまつり〜
12日
50号バイパス地元説明会開かれる
5日
今年も各地区で納涼祭 不安定な天候が役員悩ます
図書館前の桜も倒れる 雷雨・突風で市内各地に被害
図書館で原爆ポスター展を開催
路線バス 年内にもデマンド方式へ移行か
2008年7月 29日
ホールに広がる美しいコーラス 〜第9回「いこいの広場」〜
創意工夫で高得点にチャレンジ! 夏休み親子ロボット教室
23日
縄文時代の織物“アンギン編み”に挑戦
地区別懇談会開き、住民の声を地域福祉計画作りに
14日
大間々公民館の位置づけ、具体的審議始まるか! 第1回公民館運営審議会開かれる
♪笹の葉さらさら〜♪「七夕お話し会」 みどり市立笠懸図書館で開催
障害者福祉センター「つばさ」が開所3周年 即売やバザーで地域と交流
笠懸公民館で「男性のための料理教室」 食生活改善推進協議会の主催で
清水新沼周辺農地にマリーゴールドなどを播種  8月下旬〜9月上旬には一面黄色〜オレンジに
笠懸東小学校PTA、地域住民らと情報交換会
小平の里で市子連インリーダー研修会 運営などに課題残す
合い言葉は「発見☆発掘 楽しモウ〜」 笠懸地域文化祭第1回実行委員会を開催〜
7日
市民の交流や地域づくりにも一役!! 第3回市民チャリティーゴルフ大会開かれる
「情」と「報」〜「報」ばかりで「情」が足りない〜公民館報編集協力委員研修会開かれる
2008年6月 30日
市内の写真サークルが初の合同発表会 6団体46点の力作が並ぶ
利便性が後退!? 付属備品の貸出に内規の運用はじまる 〜教育部文化財課
市民講座 今年のテーマは「身近な環境問題を考える」  「魅力的」な講座を目指し運営委員会で活発な議論
23日
今年は「国際カエル年」 笠懸図書館で関連イベント開催
自分の家よりきれいに?! 300人が参加して公民館の大掃除
16日
9区が総合優勝 子ども会夏季球技大会行われる 固定化する不参加地区が課題に
公民館関連3団体が合同で清水新沼の草刈り
武井さん 今年もマンゴーを実らせる
9日
公運審、委員公募で活性化を目指す 公民館利用者代表枠も拡大
2日
笠懸町第3区が「地域安全ステーション」の指定に 期待される地域安全への取り組み
四季の花々に囲まれて 光…風…心満たされる時間が過ぎて行く
読み聞かせとコンサートで楽しい土曜のひと時 笠懸公民館ロビーで「いこいの広場」
2008年5月 29日
みどり市子連が定期総会開く 新体制に求められる一体感を築く取り組み
19日
ヤシオツツジが見られず残念!! 雨天でコース変更して行われた3公民館合同ハイキング
7日
笠懸公民館報編集協力員委嘱式が行われる
2008年4月 29日
清水新沼の菜の花が満開に
笠懸公民館利用者の会が総会 7年目を迎え 注目される課題への取り組み
21日
【投稿】 出鼻をくじかれた家庭菜園
笠懸公民館長に武井俊一氏  副館長ポストも新設
14日
「地域の安全は地域で守る」 笠懸町3区で青パト出発式
7日
子ども会活動の充実めざし 次期リーダーたちが宿泊研修
4日
さくら情報(笠懸地区) ほぼ満開! お花見に出かけましょう
2008年3月 31日
稲荷山カタクリ情報 今が真っ盛り 斜面を埋め尽くす
「書で自己表現」 須田章七郎さんが書道の授業実践を本にまとめ出版
みどり市市民憲章を制定 石碑除幕式が行われる
みどり市人事異動 「市長公室」を新設
小・中学校で卒業式 学び舎からの巣立ち
第1回みどり市健康福祉まつり 多彩なイベントなどでにぎわう
25日
荒神山のカタクリも開花しました
みどり市公運審が2年の任期を終える 有意義な審議には多くの課題を残す
用地買収が進む「桐生伊勢崎バイパス」
みどり市人権講座始まる 第1回は「排除と攻撃の心のメカニズム」をテーマに
18日
新シリーズ「家庭菜園のすすめ」が始まりました
新設の市長公室長に赤石俊雄氏 みどり市部局長人事異動内示
鹿の川沼ちびっ子広場に新遊具、芝生広場に健康器具も
トランスシベリアラリー参戦車 準備中!!
みどり市生涯学習大会開かれる
市議会傍聴記 市政はどこを目指しているのか
音楽で大きな輪・和を! 笠懸公民館でロビーコンサート
10日
春です。野菜を育てませんか!
北関東自動車道、伊勢崎・太田間が開通
3区ボウリング大会 75名が参加
教育委員会会議傍聴記  〜第11回みどり市教育委員会会議
3日
第1回みどり市民新卓球大会が開催される 〜親善ダブルスは和気あいあいと
2008年2月 18日
初代笠懸公民館とその周辺を描いた絵画展 公民館大会に合わせて開かれる
「公民館で学べるものって何?」をテーマに公民館大会行われる
11回目を迎えた『フォト銀河』写真展
墨痕鮮やかな作品に目が釘付け 〜笠懸書道協会展〜
新成人は608人 パルでみどり市成人式行われる
笠懸地区に保育所、開設者説明会開かれる
11日
代表選手が白熱した戦い 〜みどり市カルタ大会〜
“一人の100歩よりも100人の1歩”〜環境問題をテーマに市民講座第4回
2008年1月 31日
災害ボランティア養成講座行われる
21日
昔からの風習を若い人にも 〜2区で餅つきとまゆ玉づくり
野上さん『母べえ』について語る 〜笠懸図書館開館11周年記念で
古代人の創造力に挑戦 〜大人を対象にした「土器作り」講座
14日
90チーム190人が熱い戦い 〜子ども会カルタ大会〜
みどり市新春交流会行われる
7日
2008年ニューイヤー駅伝笠懸野を走る
第3回公民館運営審議会
2月10日に公民館大会を開催 〜みどり市笠懸公民館〜

 

過去の記事indexへ


「Webタイムス笠懸」 みどり市笠懸町阿左美1103-2