みどり市がウクライナ避難民5人を受け入れ 2022.5.17

 

 みどり市は5月12日付で、5人のウクライナ避難民を受け入れることを発表しました。これは、みどり市ろう者協会から4月に提出された「ウクライナろう者避難民支援についての要望書」に基づいて対応を検討したもので、5月19日(木)に成田空港着の予定になっています。

 受け入れるのは、42歳男性(夫)、37歳女性(妻)、7歳男性(子)と、48歳男性、52歳男性の男性4人と女性1人です。このうち子どもの除く4人は聴覚障害を持っているということです。市ろう者協会と群馬県聴覚障害者連盟などが協力する「ウクライナろう者避難民支援チーム」とみどり市が支援を行います。

 みどり市の支援内容は、生活費として生活資金1人10万円を一時金として支払うほか、住宅は大間々町1丁目の市営住宅(3DK)を提供するもので、単身者は2人で1戸、家族3人で1戸に居住することになります。また、生活物品として災害救援物資等を提供するほか、修学については避難者の意思を確認後、受入れ支援を行います。