空木岳(2864m)
長野県

2008/7/20 晴れ時々曇り 【歩行時間 10時間35分】 MAP
林道終点登山口(240分)空木平と駒石の分岐(70分・駒石)駒峰ヒュッテ(10分)空木岳
空木岳(8分)駒峰ヒュッテ(82分・空木平)空木平と駒石の分岐(225分)林道終点登山口
前日は恵那山に登り、その日は駒ヶ根高原の空木岳登山口で車中泊。
3:30分頃、車の音で目が覚めた。車内は少し寒い。池山尾根から空木岳の日帰り登山は距離が長いので早めに歩こうと4:20頃に歩き始めた。

登山口

水場
登山口から池山小屋近くの水場までは遊歩道のようで歩き易い道だ。
途中で白峰三山が見えていた。水場で冷水を飲み水も汲んでいくと、登山道と遊歩道の分岐があり登山道を登った。遊歩道は下りに利用することにした。

登山道

大地獄へ
尾無で先程の分岐からの遊歩道と合流する。歩き易い登山道だったがハシゴが出てくる。

注意 大地獄・小地獄

遠望 宝剣岳
注意の看板があり、そこから大地獄・小地獄を30分ほど歩いた。
ハシゴが多いヤセ尾根で滑落すると地獄へ・・・という場所らしく要注意だ。私達が通ってから怪我人が出たらしくヘリで救助されたようだ。
樹木の間からは宝剣岳がくっきりと見え、その稜線も綺麗だった。

登山道

分岐
ブヨやハエが多くて立ち止まるとすぐに刺されそうで、虫を掃いながら登る。
かなり登った頃に空木平と頂上の分岐に着いた。ガスが上がってきていたので先に尾根を歩いて頂上を目指すことにした。

頂上(左)への稜線
青空と花崗岩、ハイマツと高山植物、空木岳頂上が見えてきて一気に疲れが飛んでしまった。

駒石

タカネツメクサ
駒石手前でちょっと休憩。そうしているうちに宝剣岳の方行はガスに包まれてしまい、南アルプスも雲の中であまり展望ができなくなった。青空はこの辺りだけなのか?駒石まで登り前方に見える空木岳頂上へ向かう。

もうすぐ頂上

駒峰ヒュッテと頂上

空木岳にて
駒峰ヒュッテに着きデッキで小休止してから山頂まであと一登り。
空木岳に到着。晴天なら展望は満点だろうが、ガスが多くて近くの景色しか見ることはできない。だが長かったコースが歩けて達成感いっぱいだった。

空木岳より南駒ヶ岳を望む

眼下に駒峰ヒュッテ
1時間足らず頂上で休憩し下山する。
駒峰ヒュッテまで下りて空木平を経て避難小屋へ下る。

キバナノコマノツメ

雪渓
チングルマ、アオノツガザクラなどのお花畑があり、雪渓も残っている。
登山道は迷うようなところは無く、花見をしながら空木平避難小屋まで下った。

空木平避難小屋

ニッコウキスゲ
空木平避難小屋の中は綺麗で、外はお花畑で水は美味しくてよいところだった。避難小屋からはニッコウキスゲなどが咲く中を通って分岐まで戻りピストンで無事に下山した。
駐車場から出て「こまくさの湯」で汗を流してしばらく休憩してから帰った。

ハクサンシャクナゲ

ミヤマハンショウヅル

キバナシャクナゲ

アオノツガザクラ

チシマギキョウ

イワツメクサ

ゴゼンタチバナ

ハクサンイチゲ

ミヤマキンバイ
他に ツマトリソウ、ウラジロナナカマド、ミヤマダイコンソウ、チングルマ、コイワカガミ、タカネグンナイフウロ
    ミヤマカラマツ、コケモモ、ハクサンボウフウ、ハクサンフウロ、ミヤマホツツジ、ミヤマキンポウゲ
    マイヅルソウ、ヨツバシオガマ、シナノキンバイ、マルバダケブキ、バイカオウレン、コバイケイソウ、など


HOME