苗場山(2145m)
長野県・新潟県

2015/10/16 晴れのち曇り 【歩行時間 5時間40分】 MAP
小赤沢・3合目(125分)木道・湿原(50分)苗場山(35分)木道・湿原終わり(130分)小赤沢・3合目
GPSデータ/10.2km/累積標高+.-920m
【行程】 巻機山→苗場山→斑尾山→飯縄山
「道の駅南魚沼」で車中泊して今日は苗場山だが、新潟側の近い登山口からのコースは地図を持っていなかったので長野側の小赤沢から登ることにする。
コースは短いので道の駅をゆっくり出たが秋山郷まで約2時間かかった。
秋山郷の紅葉が見頃で下山後に観光したかったが時間は無さそうだ。
小赤沢を過ぎて、3合目の標識から上がっていく車道も結構長い。

小赤沢3合目登山口

登山道
小赤沢3合目の駐車場に着き、トイレを済ませて登り始める。この辺りの紅葉が見頃で登るにつれて紅葉はあまり見られない。
苗場山は頂上の草紅葉の頃がいいのだろうか・・・

最初の鎖場

急登

やっと木道に出た
5合目を過ぎていくと最初の鎖場があり、登山道はしだいに急登となり補助の鎖場の連続となった。
岩が泥などで大変滑りやすく気を使った。

急登を汗だくになって登り切ると突然木道に出た。
湿原になっており池塘の中の木道歩きだ。
これまでの登山道がウソのような景観である。

木道を歩いて頂上へ向かう

振り返っても綺麗な景色

湿原を見下ろす

歩き難い

頂上の高層湿原
湿原の9合目を過ぎると林の中へ入り、ドロドロで滑りやすい岩が多くて歩き難い。だがすぐに頂上の木道歩きとなり高層湿原が広がった。

高層湿原を歩いていくと山頂ヒュッテが見えてくる

苗場山に到着
展望にはガスがかかりはじめてくる。
ヒュッテが見えてくると木道の修復作業をされていた。
山頂は何処だろうかと見ながら上部へ上がると苗場山の標柱があった。展望はできないので写真だけ撮って湿原を眺められる場所で昼食休憩。
時々見える展望だが山の名前はわからない。

ガスがかかってきた高層湿原
雨が降り始めてもと思い長居はせずヒュッテに寄ってみたが、トイレは中なので入らずに下山開始。

下山時

滑らないように・・・
快適に湿原を戻り、再び滑りやすい下りとなる。
大変下りにくいが、登るときに想像していたよりはマシだった。
5合目まで下りるとホッとする。
岩が多く急坂なので足への負担が多くゆっくり下った。あとは陽が射した紅葉を見ながら3合目に下山。
谷で登山靴とスパッツを洗ってから駐車場を出た。

3合目〜4合目の紅葉

3合目〜4合目の紅葉
明日は当初予定の野尻湖方面へ行くつもりだ。志賀高原へ抜ける道を教えてもらったが分からず遠回りする。秋山郷を経て途中で廃校を利用した結東温泉で日帰り温泉に入り「花の駅千曲川」で車中泊した。
明日の天気はだんだん悪くなるような感じ?おまけにちょっと疲れていて、厳しそうな高妻山に登る意欲が無くなり寝てしまう・・・・・。


HOME


上信越・関東周辺の山 TOP