2002/11/2 曇り時々雪 【歩行時間 2時間10分】 MAP |
|
瓶ヶ森林道(45分)男山(25分)女山(40分)ヒュッテ(20分)瓶ヶ森林道【車】天狗高原 |
|
今年一番の寒波がきた。高知に所用があり四国へ行くのでついでに娘を連れて3人で瓶ヶ森に登ることに決めた。
車道の雪と凍結を心配しながら早朝に兵庫を出発。松山道では雨降りだった。瓶ヶ森林道に入ると雨は止んだが雪が薄っすら積もっていた。 |
|

登山口 |

駐車場を見下ろす |

男山へ |

登山道よりガスがかかる石鎚山を望む |
瓶ヶ森駐車場には数台の車が駐車している。こんな天候でも登る人がいるものだと思った。自分達もだが・・。まず男山へ登りはじめると背後に石鎚山が望める。ガスがあり残念だが雪景色と霧氷は綺麗だった。 |
|

男山 |

目指す女山 |
祠がある男山を過ぎて霧氷景色の中を歩いていく。前方に人影が見えるところは女山で瓶ヶ森山頂だ。 |
|

女山(瓶ヶ森) |

氷見二千石原へ下る |
女山にはすぐ着いたがやはり景色を見ることはできない。しばらく展望を期待して待ったが寒くなる一方なので諦めて下山する。 |
|

氷見ニ千石原 |
下山中に見た氷見二千石原は素晴らしい景色だ。笹原の中に白い霧氷が点在し天空の楽園と言われるのも納得、そんな中を歩いて下山した。
駐車場には車も増えて観光客まで来ていて驚いた。このあとは天狗高原へ寄ってから高知へ向かったが、天狗高原は吹雪だった。 |
|