野谷荘司山(1797m)〜三方岩岳(1736m)
石川県・岐阜県

2012/10/21 晴れ一時曇り 【歩行時間 6時間45分】 MAP
馬狩(10分・林道)大窪登山口(155分・鶴平新道)分岐(20分・野谷荘司山を往復)分岐(60分)三方岩岳
三方岩岳(145分・展望所を経て)白山スーパー林道馬狩料金所(15分・自然学校遊歩道)馬狩
GPSデータ/12.6km/累積標高+.-1431m
前日は小秀山。その後、道の駅ななもり清見で車中泊し、朝5:00頃に三方岩岳に出発。三方岩岳は300名山の本で調べて急遽行くことにした山だ。
白川郷から白山スーパー林道へ入り馬狩料金所の手前に駐車する予定だったが、馬狩の空地に(トヨタ自然学校の前)登山者の車があったので同じように駐車した。登山道案内板がある。

馬狩から林道歩き

大窪登山口
馬狩から地図に従い林道を歩く。殆どの人が反対回りをしていて、こちらはひっそりして人影が無く熊除け鈴を慣らして歩いた。大窪登山口を探すが見当たらず行き過ぎて気付いた。お墓の横が登山口だった。

ブナ林

殆どが自然林
鶴平新道は殆どが自然林で標高が上がるにつれてブナの黄葉が眩しいくらいになる。ブナ林を抜けると鮮やかな紅葉が続き、急登の登山道も苦痛ではなかった。

鶴平新道と赤頭山

鶴平新道を振り返る
登山道はザレた痩せ尾根となり滑らないように注意して登る。振り返ると紅葉が一面に広がり山の斜面も紅葉三昧だ。途中のピークから見る稜線への紅葉の素晴らしいこと!亀さん歩きで360度の紅葉景色を堪能する。

赤頭山

前方が野谷荘司山
空が曇ってきて赤頭山に着いた。標識のある稜線分岐で野谷荘司山まで400mとあり、短い距離なので予定通り野谷荘司山へ向かう。

野谷荘司山

白骨林
野谷荘司山、面白い山名だ。すぐ山頂に着いたがガスに包まれて展望はできない。それどころか雨が降りそうな天候だ。ここから白山方面だろうか登山道が続いていた。すぐに赤頭山まで戻り三方岩岳へ向かった。

登山道

登山道からの三方岩岳
三方岩岳へ向かっていると登山者と出会いはじめた。天候は回復して登ってきた鶴平新道、三方岩岳の斜面の紅葉が鮮やかだ。

紅葉

三方岩岳(展望所)展望は笈ケ岳など

展望所から望む白山(中央)

展望所から望む白山スーパー林道と笈ケ岳(左中央)
三方岩岳に着き頂上らしき場所でランチタイム。展望所を見ると白山スーパー林道から短時間で登れることもあって大勢で賑わっている。休憩後に展望所まで行くとガスが取れてきた白山が望めた。
名前の由来は
飛騨岩(岐阜)越中岩(富山)加賀岩(石川)の三つの岩壁に囲まれることから

下山道からの三方岩岳
大賑わいの展望所から下山開始。最初は三方岩岳を巻くようにしながら尾根にのる。三方岩岳の雄姿と紅葉に陽が射してとても綺麗だった。

下山道からの展望

下山道

ブナ林
下山コースも紅葉三昧だ。しだいに長い下りに疲れてくるが綺麗なブナ林に癒された。スーパー林道の展望台分岐からも下山道を下ると標識があり谷沿いの下草の生えた道を下る。

草道

馬狩料金所
スーパー林道の馬狩料金所に下山し、橋を渡って左手のトヨタ自然学校遊歩道を歩いて馬狩へ戻った。遊歩道では車とアスファルト道、暑い陽射しが避けられてよかった。下山後は白川郷や日帰り温泉に寄るつもりだったが観光客と車の渋滞で中止、帰路についた。


HOME