大御影山(950m)〜大日岳(751m)
滋賀県・福井県

2010/10/8 晴れのち曇り 【歩行時間 6時間15分】 MAP
能登又谷(40分・25分ロス)白谷登山口(120分)大御影山(110分)大日岳(100分・10分ロス)大日岳登山口(15分)駐車地
GPSデータ/15.1km/累積標高+.-1291m
ブナが綺麗だと聞いていた大御影山へ、未明に自宅を出発。
早朝、能登又谷へ入ると林道が工事中で通行止め。ゲート前に駐車し5分ほど歩くと工事現場に着いた。早朝で工事人はいなくて歩くところがない。

林道

登山口
せっかく来たので右手の山中へ登って工事現場を巻き下りること10分。再び林道を歩く。ところが登山口の標識を見落として通過し15分ほどロス。GPSを見て後戻りし、谷に下りてから林道を見上げると標識があった。

渡渉

急坂
歩き始めて登山口までロスが多く既に1時間も経っている。
これからが山歩き本番で、渡渉して尾根へ上がる。尾根は急坂でそのうちブナが見えて綺麗な尾根だった。

頂上近くに反射板

反射板
勾配が緩やかになると雑木で少し歩き難くなる。前方に反射板が見え、草の間を歩いていくと高島トレイルと出合う。ここが大御影山だと思い昼食を摂ったが、頂上は少し先だった。頂上に立ち寄りすぐに近江坂の標識に従い歩き始める。

自然林の尾根
紅葉は未だだがトリカブトの花が多く紫色が鮮やかだ。ブナも多くて気持ち良い尾根である。三重嶽分岐で右手へ進む。ここからがメインかと思うようなブナ林が続いた。

大日岳

展望
能登郷という分岐を二つ過ぎて綺麗なブナの間を歩いていくと鉄塔が見えて、その鉄塔の下を通過する。すぐに二つ目の鉄塔がありそこで展望を楽しんだ。大日岳を通過し三十三間山との分岐を右にとり、トリカブトが咲く中を下っていく。前方に反射板の山が見えている、たぶん大御影山だろう。

谷沿い 

林道の登山口
道は巡視路のようで幾度か鉄塔と出合いながら下った。途中でGPSを見るとGPSの破線路と巡視路が外れている。他に道は無かったが不安になって登り戻ること10分。やはり道は一本道で再びその道を下ると谷沿いとなり幾度か渡渉していくと、GPSの破線と巡視路が合致した。
林道まで下りて後は15分の林道歩きで駐車地に戻った。


HOME