2003/9/27 晴れのち曇り時々雨 【歩行時間 8時間10分】 MAP |
|
大白川(220分)室堂(30分)御前峰(30分)室堂(210分)大白川 |
|
岐阜県の大白川から白山を日帰り登山してきた。深夜、娘を連れて3人で兵庫を出発、未明に白山公園線を経て大白川の駐車場に到着。5、6台ほど車が停まっているが暗くて状況が分からず明るくなって登山口などを確認した。
軽く食事を摂ってトイレの横から歩き始める。 |
|
 登山口 |

白山が見えた |
鳥居のある登山口には室堂まで6.9kmと記されている。
長い距離なのですぐに登山開始。ブナ、ダケカンバなどの巨木が多い。急なところにはロープがあり1kmごとに標識があった。
2時間足らず登った頃には白山が見えてきた。 |
|

登山道 |

大倉山避難小屋 |
時々ガスが上がってきて景色が見えなくなり頂上からの展望が不安になる。大倉山避難小屋では休憩し朝食を摂った。 |
|

三方崩山を望む |

大倉尾根を振り返る |

カンクラ雪渓 |

御前峰が大きい |
登山道には階段が多くなり左手が切れ落ちている不安定なところがある。下山中の人から展望は抜群だと聞き元気が出た。振り返れば雲の中に北アルプスを望むことができた。カンクラ雪渓を過ぎて長い階段を登ると室堂はもうすぐ。 |
|

室堂 |

室堂平からの御前峰 |

室堂平からの別山 |

室堂平からの乗鞍岳 |
平坦な室堂平からは別山や乗鞍岳などが望めた。紅葉が始まっていたが、まだ高山植物も咲いていた。 |
|

御前峰 |

御前峰より御嶽を望む |
頂上からの景色を眺めようとすぐに御前峰へ向かう。御前峰までは近そうに見えるが足が重くて疲れた。御前峰に到着すると聞いていた通り展望は抜群で北アルプスなど、大展望だった。白山公園線が夕方5時から通行可となるので昼食を摂りながらゆっくりとした。 |
|

御前峰より北アルプスを望む 右は乗鞍岳 |

御前峰より大汝山と剣ヶ峰を望む |

御前峰から眼下に室堂平 |

大白川 |
室堂まで下山し再び休憩。登山者は続々と増えていた。
下りはピストン。大勢の登山者とすれ違いながら下り、大倉山避難小屋を過ぎてから娘の足に疲れがきてゆっくり下山。最後に小雨がパラついたが無事に下山。大白川の露天風呂で汗を流していると白山公園線の通行止めが解除されたので帰路に着いた。 |
|
|

ハクサントリカブト |

ミヤマキンバイ |

ミヤマリンドウ |
|