2006/5/3 晴れ 【歩行時間 5時間55分】 MAP |
|
御在所山の家(105分・一の谷新道)山上公園駅(15分)御在所岳(110分)鎌ガ岳(125分・長石谷)山の家 |
|
GW5連休、幸い天候に恵まれそうなので少しだけ遠征することにした。
未明、アカヤシオを求めて鈴鹿山脈の御在所岳と鎌ガ岳に出発。鈴鹿スカイラインの「御在所山の家」の駐車場に着くと空きスペースは1台分だけだった。 |
|

御在所山の家 |

一の谷新道 |
今朝はかなり冷え込んでおり、一枚多く羽織って一の谷新道の急坂を登り始める。所々にイワカガミやバイカオウレンが咲きミツバツツジも鮮やかだ。 |
|

アカヤシオ |

山上公園の水芭蕉 |
目的のアカヤシオがピンクに姿を見せ始める。右手には御在所ロープウェイ、その山肌にはアカヤシオとタムシバがたくさん咲いていた。左手にはゾ〜っとする登りのある鎌ガ岳も見える。
山上公園まで登りトイレ休憩してミズバショウを見て頂上へ向かう。 |
|

御在所岳 |

前方の鎌ガ岳へ |
観光客に交じりながら頂上に着いた。ふと北方に目をやると遠くに薄っすらと白山が望めた。休憩もそこそこに鎌ガ岳へ向かうと前方には尖った山容の鎌ガ岳が聳えており、いっそう急登のように感じた。 |
|

武平峠 |

アカヤシオと御在所岳 |

鎌ガ岳直下の登り |

鎌ガ岳 |
武平峠まで下って再び急な登りとなる。頂上手前で岩の間を登って鎌ガ岳に到着。見た目ほど厳しくはなかった。景色を眺めながら昼食を摂っていると、休憩場所もないほど登山者で賑わってきた。 |
|