2009/5/2 晴れ 【歩行時間 5時間20分】 MAP |
|
三国峠登山口(35分)三国峠(170分・枕谷・上谷)杉尾峠(90分)地蔵峠(25分・林道)三国峠登山口 |
|
GPSデータ/13.9km/累積標高+.-669m |
|
GW恒例のミニ遠征、昨日は金糞岳で今日は芦生原生林を予定する。
車中泊した朽木のグリーンパーク想い出の森を早朝に出てコンビニで買出しして生杉へ向かう。生杉で入山届けを提出し(必要なのか不明)、三国峠登山口に着いた。ここまで来るのに距離が長く感じた。 |
|

登山口 |

ブナ原生林 |
トイレのある東屋で朝食を済ませて登山口から登り始める。ブナの原生林は新緑で清々しく空気も美味しい。遊歩道があり周遊できるようになっていた。 |
|

イワカガミ |

三国峠 |

枕谷 |

枕谷 |
周遊コースの途中から三国峠登山道を登るとイワカガミが沢山咲いていた。
尾根に出て迷い込まないように登山道を歩き三国峠に到着。展望はできたが山座同定はできない。三国峠から谷へ下りるが道は無いに等しかった。谷に下りて方向を確認しながら枕谷へ進む。ブナ、ミズナラ、トチノキなどの雰囲気の良い原生林を見ながら歩いた。 |
|

中山神社 |

野田畑湿原 |
熊に遭遇しそうなところを歩いて中山神社に着き杉尾峠へ向かう。途中に野田畑湿原の静かな森で小休止。のどかな景色だった。 |
|

上谷 |
休憩後、上谷でツアー2組に出会う。最初のガイドさんは優しい人で芦生の一般的な話しをしたが次のガイドさんからは個人で入山していて酷く叱られた。いちおう許可をもらって杉尾峠へ歩いた。
谷の出合が多く注意しないと戻りで迷いそうに思った。 |
|

上谷 |

杉尾峠 |
 上谷 |
 長治谷の橋 |
谷が狭くなってくると杉尾峠に着いた。ここで引き返して中山神社まで戻る。
枕谷の途中から地蔵峠に出ると林道がありゲートと進入禁止の標識があった。後はその林道を歩いて駐車地に戻った。芦生の他のコースも歩いてみたいが、入山するにはどうやら難しい規則がありそうだ。 |
|