トムラウシ山(2141m)
北海道

2010/7/16 晴れのち曇り 【歩行時間 9時間50分】 MAP
短縮登山口(185分)前トム平(100分)トムラウシ山(110分)前トム平(195分)短縮登山口
GPSデータ/19.0km/累積標高+.-1676m
【行程】 利尻山→雨天→礼文島→白雲岳→観光→トムラウシ山→南暑寒岳→雨天
7/15、膝を休めるため山歩きはお休み。
観光してから「くったり温泉」で汗を流し、明日のトムラウシ山行のため東大雪荘へ向かう。東大雪荘で天候や山情報を調べ夕食後にトムラウシ短縮登山口へ移動し車中泊とした。トイレと携帯トイレ回収ボックスはあるが水場は無い。

16日、早朝3:00に起床。車中でボチボチ支度をする。
空が明るくなりかけ外で準備をしていると、昨年の遭難事故と同日ということで新聞社が来ていて取材された。

短縮登山口

分岐
短縮登山口出発は3:50となった。
登山届を出して緩やかな道を20分でトムラウシ温泉からの登山道と合流する。

旧道は立入禁止

新道
登山道はドロドロしているところがあり、石もあり歩き難い。カムイ天上に着いたが特に何もなく通過するだけのようだ。その先で新道の尾根道へ進んだ。

尾根からの展望・十勝連峰
尾根の所々で展望ができ十勝連峰などを望むことができた。小さなお花畑を過ぎていくと谷へ向かってドンドン下っていく。もういい加減にしてほしいなと思った頃、谷沿いに出て谷沿いを登るようになった。

コマドリ沢分岐

雪渓
コマドリ沢分岐まで沢沿いを登り、そこから小さな雪渓登りとなる。
雪渓はヒンヤリとした空気が気持ち良かった。

前トム平

前トム平を振り返る 

前トム平上部より石狩岳、ニペソツ山を振り返る
雪渓を登りきると前トム平への登りとなり、ちょっとしたガレ場を登っていく。
ガレ場を過ぎてコマクサを見てから前トム平に着いた。十勝岳方面にはガスが掛かりつつあった。前トム平上部からは東大雪などの展望が広がる。

前方にトムラウシ

チシマツガザクラ

トムラウシ山
前トム平から少し登るとお花畑とトムラウシの展望地だ。その先ではトムラウシの雄姿と眼下にトムラウシ公園を見ることができた。

トムラウシ公園へ下る

トムラウシ公園

トムラウシ公園

エゾノハクサンイチゲ
トムラウシ公園までは一旦下っていく。周囲の岩が面白い。大きく右手から巻くように下ってトムラウシ公園の中を歩く。
高山植物が咲き、水が流れており公園らしい場所だ。

トムラウシが近くなった

お花畑へ

チングルマ

エゾコザクラ、エゾノツガザクラ、アオノツガザクラ、など
トムラウシ公園からは一段と高山植物が多くなり、山頂直下まで登るとお花畑が広がっていた。ゆっくり写真を撮りたいが下りに撮ることにして先へ進む。

幕営地分岐

山頂へのガレ場
幕営地分岐に着いて右手へ最後の登りだ。このガレ場の登りはキツかった。
空を見るとガスが上がってきている。
早く頂上へ行って展望を楽しみたいのだが、なかなか足が上がらない。

トムラウシ山頂 

イワブクロ
やっと頂上に到着するが、山裾は見えても旭岳方面などにはガス掛かり展望はできなかった。とにかく登頂できたことで満足し、昼食を摂って清々しい空気で体を休めて下山開始とする。

幕営地へ下る(左前はトイレブース)

幕営地のイワイチョウ
幕営地で携帯トイレブースを借りて、花の写真を撮りながら下る。

エゾコザクラ

トムラウシ公園とエゾノハクサンイチゲ
無事に14:30短縮登山口に下山。携帯トイレを回収BOXに入れる。
明るいうちに林道を出て先日にも利用した「くったり温泉(400円)」で汗を流し、明日は夕張岳予定なので少しでも近くまでへと移動し、占冠の「道の駅自然体験しむかっぷ」で車中泊した。

イソツツジ

コマクサ

イワウメ

ミヤマリンドウ

キバナシャクナゲ

チシマギキョウ

イワイチョウ

ヨツバシオガマ

ウコンウツギ
他に ヒメイチゲ、ゴゼンタチバナ、メアカンキンバイ、エゾイワツメクサ、アオノツガザクラ、ツバメオモト
    チングルマ、イワヒゲ、 エゾノツガザクラ、コケモモ、サンカヨウ、チシマキンレイカ、ミヤマバイケイソウ
    ウラジロナナカマド、コケモモ、マルバシモツケ、エゾヒメクワガタ、ミヤマオグルマ、ミヤマキンバイ、など


HOME