|
|
||||
|
||||
|
||||
【行程】 ニセイカウシュッペ山→移動→羅臼岳→4日間観光→雌阿寒岳→観光→斜里岳→移動→チセヌプリ | ||||
|
||||
![]() 登山口 |
![]() 登山道へ |
|||
|
||||
![]() 繰り返す渡渉 |
![]() 下二股 |
|||
|
||||
![]() 羽衣の滝 |
![]() 登山道 |
|||
![]() 登山道 |
![]() 登山道 |
|||
|
||||
![]() 滝登り?で青空になった! |
![]() 上二股 |
|||
|
||||
|
||||
![]() 胸突八丁を終えて稜線へ |
![]() 斜里岳(右) |
|||
|
||||
![]() 斜里岳まであと少し |
![]() 斜里岳 |
|||
|
![]() 展望 羅臼岳など知床連山(左後方) |
|
![]() 展望 雲海と雌阿寒岳(左) 肉眼で雪渓が見えるから大雪山方面?(中央) |
![]() 知床連山(後)をアップで |
![]() 雌阿寒岳をアップで |
|||
|
||||
![]() 下山 |
![]() 上二股にある携帯トイレブース |
|||
|
||||
![]() 新道の尾根では斜里岳の展望 |
![]() 新道にはまだ登りが・・・ |
|||
|
||||
![]() 熊見峠 |
![]() 激下り |
|||
|
||||
|
||||
|
||||
他に、エゾツツジ、エゾウメバチソウ、ヨツバシオガマ、ゴゼンタチバナ、オニシモツケ、チシマフウロ、など |